
こんばんわ。マクロ初心者です。
皆さんいつも親切なご回答ありがとうございます。
早速ですが質問内容を記入いたします。
・ブックA を開いています。
選択している行のC列セルの値を検索キーワードにして、
ブックB 内を検索し、検索結果のセルの3つ左のセルの値を、
ブックA で選択していたセルの同じ行のO列(15列目)に入力したいです。
※ブックBをアクティベートする事無く行えますでしょうか?
(他の処理と組合わせて行い、回数も多いので、
ブックA⇔ブックB アクティベートの往復は避けたいです。)
下のようなマクロを作成してみましたがうまくいきません。
どうかご指導よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------
dim 検索品目 as string
dim fcell as object
dim i as integer
i = Selection.Row
'選択行の3列目セルの値を変数『検索品目』に格納
検索品目 = Cells(i, 3).Value
'オブジェクト変数『fcell』に検索したセルを格納
Set fcell = Cells.Find(What:=検索品目, After:=Workbooks("ブックB.xls").Worksheets("sheet1").Range("G2"), LookAt:=xlWhole, searchorder:=xlByColumns)
'検索したセルの3行左のセルの値を変数『オーダ番号』に格納
オーダ番号 = fcell.Offset(, -3).Value
'ブック A の選択行の15列(O列)にデータ入力
Cells(i, 15) = オーダ番号
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>下のようなマクロを作成してみましたがうまくいきません。
どううまく行かないのか、エラーがでるのであれば
どの行ででるのかも記されると良いと思います
Findの使用方法をちゃんと理解できていないようですね
初心者にはFor~Nextの方が使いやすいのではと思います
あと、何(book、sheetなど)を対象に処理をしているのかを明確にされた方が良いと思います
これを踏まえて、コードを変更してみました
Sub test()
Dim 検索品目 As String
Dim オーダ番号 As Integer
Dim i As Long
Dim x As Long
i = ActiveCell.Row
'選択行の3列目セルの値を変数『検索品目』に格納
With Workbooks("ブックA.xls").Worksheets("sheet1")
検索品目 = .Cells(i, 3).Value
End With
'for~nextを使用した検索
With Workbooks("ブックB.xls").Worksheets("sheet1")
For x = 2 To .Range("G65536").End(xlUp).Row
If .Cells(x, 7).Value = 検索品目 Then
'検索したセルの3行左のセルの値を変数『オーダ番号』に格納
オーダ番号 = .Cells(x, 7).Offset(, -3).Value
Exit For
End If
Next
End With
'ブック A の選択行の15列(O列)にデータ入力
With Workbooks("ブックA.xls").Worksheets("sheet1")
.Cells(i, 15) = オーダ番号
End With
End Sub
参考まで
ご回答ありがとうございます!
for-nextを使用して検索するなんて、考えもしませんでした。
その他ネストのさせ方、withの使い方等、とても勉強になりました。
やりたかった事が実現できました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
【VBA】指定した検索条件に一致したら別シートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
【VBA】 別シートを検索し、一致した値より指定した数だけ移動したセルから下全てをコピペ
Excel(エクセル)
-
Excel マクロ VBA 別シートのセルを検索し、該当するセルの右にあるセルを入力させる方法 s
Visual Basic(VBA)
-
4
VBAを使って検索したセルをコピーして別の場所に貼り付ける。
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA 別シートの文字をシート内で検索
Excel(エクセル)
-
7
別のシートから値を取得するとき
Visual Basic(VBA)
-
8
Exel VBA 別ブックから該当データを検索し、必要なデータを取得する方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
【VBA】指定したセルと同じ値で、別シートにあるセルに移動するには?
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルのマクロで全シートを検索したい
Excel(エクセル)
-
11
[初心者です]VBAで指定列からAを検索し、発見したら隣のセルに値0を入れるマクロ。
Access(アクセス)
-
12
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
13
VBA 見つからなかった時の処理
Excel(エクセル)
-
14
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
15
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
16
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
17
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
18
複数の条件に合う行番号を取得するには
その他(Microsoft Office)
-
19
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
20
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
5
口の中に黒い血の塊
-
6
日本では健康診断受診が義務で...
-
7
精液の落とし方を教えてください
-
8
値が入っているときだけ計算結...
-
9
検便についてです。 便は取れた...
-
10
エクセルで値ではなく関数を参...
-
11
テスターで断線を調べる方法教...
-
12
採血後の内出血 先週の金曜日に...
-
13
肺炎と、肺癌はレントゲンだけ...
-
14
Excelで""で囲む方法
-
15
イタリアから帰国する際、肉製...
-
16
爪が紫色?
-
17
最近、尿がネジっぽい匂いする...
-
18
舌の裏の痛みのないプツプツの...
-
19
これはメラノーマの可能性があ...
-
20
22歳男です。腎臓の数値が悪く...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter