アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年から日本史と世界史を勉強するのですが、皆さんはどのようにノートを作られていますか?何だか、頭がゴチャゴチャしてしまいそうなので、“こんな風にまとめると後で見た時分かりやすい”“自分はこうしている”など何でも良いので、教えて下さい。

A 回答 (4件)

もう少しアドバイスしようかな。


もし自分でもまとめたいなら、右半分は普通のノートになっている市販のまとめノートも売っていると思うので、そんなのを買ってはいかが?
左半分は、すでに印刷されてまとめられていて、左半分に教科書の該当箇所や、参考などを自分でメモ程度に書いていく。こうすれば市販のノートでも自分だけのノートになるでしょ。
あと、あなたがどんな教科書を使っているかは知らないけど、もし山川出版の日本史B,世界史Bの教科書なら『書き込み教科書』というのを山川が出しているからそれも参考にされると良いかもしれません。基本的に教科書の穴埋め問題形式で重要な箇所も分かりやすいかと。
基本的に歴史は教科書を完璧にやっておけば、どんな難関国公立大学(東大、京大、一橋など)の問題も解けますから、教科書を完璧にするといいと思います。ただし、難関私立大学のことは私は知らないのでなんとも言えませんが。
ぜひ、頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山川出版の教科書を使用しています。『書き込み教科書』というのが出版されているんですか?探してみます。

>教科書を完璧にするといいと思います。
ハイ!!頑張ります。やっぱり最終的には教科書ですよね。得意科目にするべく日々努力致します☆

何度も丁寧な回答を有難うございました。

お礼日時:2003/04/13 12:43

私は高3の受験生です☆今の私のやり方は、ノートに書くとき大事な語句(教科書の太字や先生が重要といった所など)は赤ペンで覚えながら書きます。

そして見直すときは赤いシートで隠し、書きながら、言いながら覚えていきます。そうすれば、見やすいノートになるし後からの復習も楽にできます。だけど授業中ノート作りに必死になるとやっぱり覚えることが定着しません。あくまでノートは授業でメモのようなかたちでいいと思います。あと、日本史ではよく書き間違えやすい漢字とかあるので、ノートに書く際その字に丸をうっておくと後からそれを意識して覚えられると思います。こんな方法どうでしょう?参考にして下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤いシートで隠して覚えていく方法はイイですよね!私も今まで生物を覚える時に赤シートを使っていました。日本史と世界史も赤シートに頼ろうと思います☆

>日本史ではよく書き間違えやすい漢字とかあるので、ノートに書く際その字に丸をうっておく
なるほど、参考にします。しっかり漢字で覚えないといけないですよね。頑張ります。
回答有難うございました。そして、まだまだ先ですが受験頑張って下さい!!

お礼日時:2003/04/13 01:44

NO.1のかたに賛成です。


あまりの懐かしさにうなってしまいました。
とても便利で、応用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日、書店に行ってみようと思います。
市販の物は応用がきくんですね!!しっかり活用して勉強して行こうと思います。回答、有難うございました。

お礼日時:2003/04/12 23:12

自分でまとめるのも良いけど、時間がかかるから、市販の書き込み式のノートを使うといいと思います。


山川出版をはじめ数社が出しているので、気に入ったものを使うといいと思います。その方がたぶん効率的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、自分でまとめるのは時間がかかるのですね。早速、明日書店に行ってみようと思います。回答、有難うございました。

お礼日時:2003/04/12 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!