
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん時効のことを言っているのだと思いますが。
1.消滅時効は10年になります。
「約10年前」では事情が不明ですが、督促状がその後なら10年未満だと思われます。
従って、ドコモ側に請求権が残っています。
民法第167条(債権等の消滅時効)
1.債権は、十年間行使しないときは、消滅する。
さらに「時効の援用」をしていないようなので、まだ時効が成立しません。
(刑事事件じゃ無いから)
時効の援用
時効の効果は、時効期間によって当然に発生するものではない。
時効の利益を受けるものが「時効の利益を受けます」と意思を
表示(援用)することが必要。
今、ドコモに行ったら、請求されます。
2.携帯電話各社の債権情報は事実上半永久保存です。
クレジットカードの延滞なら解約後5年程度で抹消されますが、
携帯電話各社の施策ではその様な扱いにはなっていません。
法律上も「5年で抹消する義務がある訳じゃない」ので。
従って、「最後の督促状から10年以上経過していた」としても
記録には残ります。
ドコモとしては「今回、契約は見送ります」となるでしょう。
残債を全て支払っても「保証金を入れてくれれば契約に応じます」
となるはずです。
ちなみに(強制解約者の)保証金は10万円(現金)です。
以上の事から、今回ドコモで契約は困難だと思います。
名義変更時には他社(残債情報の)DBを参照しないキャリアもあるようなので、
たまたま、auの審査が甘かったのだろうと推測されます。
各社とも2008年11月以降、契約者の情報に関して
さらに厳密に対応することを表明していますので(ドコモは2008年11月26日)、
規制は相当厳しいと思いますよ。
心情的には(10年も前の話だし)わかるけど、たぶん無理。
No.5
- 回答日時:
難しいかと思いますよ。
レンタル携帯などいいと思いますよ。
料金も正規のキャリヤ+5000円位です。
一番安い処ですとhttp://080080.jp/
がオススメですかね。
参考URL:http://080080.jp/
No.3
- 回答日時:
10年前に食い逃げしたけど 10年経過したから また同じ食堂で飯が食えますか? 10年経てば時効も成立? ドコモは大会社ですので 時効が成立して 過去の記録が残って無いかも知れませんね。
何も喋らずにドコモに MNPを申し込んでみて下さい。
日本は法治国家ですので 法律を守らない、信用出来ない人を快く受け入れません。 信用をなくすのは簡単ですが 信用を取り戻すには 何百倍も努力してそれの積み重ねです。 借りた金を払わない人間のレッテルを早く外す為に ドコモの滞納金を払うのが信用回復の第一歩です。
No.2
- 回答日時:
基本的にムリ。
自社内未払い情報は永久に残ってると思って下さい。
ただ、過去未払い分を精算すれば可能性はありますが保証金必要かもしれません。
ただ、最終判断はドコモなのでやってみれば。
No.1
- 回答日時:
>約10年前にドコモ携帯料金未払い
>数度の督促状は来ました
無理です。おそらくドコモ社内のブラックリスト入りしてます。
なんでしたら、ドコモに直接問い合わせしてみたらいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
10年前???の携帯の未払いはどこに支払えば
iPhone(アイフォーン)
-
過去の未納分を払えばすぐに新規契約できますか?
au(KDDI)
-
ズバリ 携帯未払い金の時効日の確認方法について…
SoftBank(ソフトバンク)
-
4
過去の携帯代未払いについて。
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
ドコモ料金未払い
docomo(ドコモ)
-
6
ドコモは 時効はないのでしょうか?携帯滞納未払い。 cicから削除願い。 契約日平成22年8月 契約
docomo(ドコモ)
-
7
ドコモの延滞利息
docomo(ドコモ)
-
8
携帯電話料金の未納、ブラックリスト、再契約について
Y!mobile(ワイモバイル)
-
9
ブラックリスト者の携帯新規契約
Y!mobile(ワイモバイル)
-
10
携帯電話の名義変更について
au(KDDI)
-
11
ドコモ、 docomoの延滞、支払い、裁判について
docomo(ドコモ)
-
12
未成年者の携帯契約について
au(KDDI)
-
13
料金滞納・強制解約後の再契約について
docomo(ドコモ)
-
14
携帯支払いの時効ってありますか?
docomo(ドコモ)
-
15
過去にWILLCOM長期滞納
WILLCOM(ウィルコム)
-
16
携帯電話が強制解約になって新規契約できないですか?
Y!mobile(ワイモバイル)
-
17
携帯料金の滞納したあと新規契約はできますか?
au(KDDI)
-
18
結婚して姓が変わればブラック解消?
その他(資産運用・投資)
-
19
携帯契約の事で質問です(>_<)実母が再婚したんですが、私も実母の籍に入り名字変えれば以前DoCoMoに未払いが有り滞納してても新しく携帯作れますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
4年前の未払い・・・
docomo(ドコモ)
関連するQ&A
- 1 東京住みの22歳です。 10年使ってるドコモからauまたはソフトバンクにMNPするか、ドコモに機種変
- 2 ドコモ料金未払いがあり弁護士が入り分割にて支払いしています。今の状況で新たにドコモと契約出来るでしょ
- 3 強制解約後の携帯契約についてお聞きします。 約10年ほど前にもauを料金未納で強制解約?になりました
- 4 スマホの審査ですが結婚して名字が変わっても審査に通らないのは何故ですか?10年位前にドコモの支払いが
- 5 ドコモのandroid アローズX f-10d 三年前に一万円でドコモショップ店頭で購入しました。
- 6 ドコモユーザー10年目で機種変としくはMNPを考えています。 質問なのですが、ドコモをこれからも
- 7 ドコモは 時効はないのでしょうか?携帯滞納未払い。 cicから削除願い。 契約日平成22年8月 契約
- 8 ドコモを11年利用しています。この前間違えて自らドコモ携帯払いをネットから利用停止にしてしまいました
- 9 某ドコモショップでの出来事です。長文失礼します。 購入して約3か月でドコモのスマホに不具合が発生し
- 10 ドコモの携帯を10年以上使用しています。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ 5Gドコモオンラインショ...
-
5
安心フィルターの解除方法
-
6
Dアニメストアついて Dアニメス...
-
7
すぐ留守電になるのですが?
-
8
iPhone SEってどうなんでしょう...
-
9
通話中の音に関してです
-
10
NAVITIMEの事で質問です。 皆さ...
-
11
10年前の未払い
-
12
着信拒否について ワンコール後...
-
13
今使っている携帯の利用期間の...
-
14
先日、docomoでノートンセキュ...
-
15
チャットの料金(ドコモ)
-
16
ドコモのメールアドレスを元に...
-
17
携帯電話ですがドコモのp-01jを...
-
18
DOCOMOはネット出来ない人や高...
-
19
携帯会社の社員は他人の携帯情...
-
20
家族の携帯でバレずに位置検索...
おすすめ情報