プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、いつもお世話になります。

Sarah Waters著のThe Night Watchを読み始めています。

その中で、このような文がありました。

背景:特に宛てもなく歩き出しだ主人公。 その足取りの描写シーン。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
She might have been inventing the ground she walked on, laboriously, with every step.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このinventing the groundの部分だけさっぱり分かりません。

その部分以外は、「彼女は自分の歩く道を、inventing the groundしていたのかも知れなかった、難儀して、足を一歩踏み出すたびに。」となるのだと思います。

一体どういう意味なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

結論としての訳文は #2 さんと同じなので、あまり役には立たないと思いますが。



日本の Amazon で内容を確認できるので、読んでみました。下記だと p.6 ですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/159448905X/
 (→「なか見!検索」で内容確認)

もう少し前から引用すると、以下のようになります。本当に出かけるかどうか少し逡巡した後、せっかく身支度したのだからとやはり出かけることにして…

She stepped like a person who knew exactly where they were going, and why they were going there -- though the fact was, she had nothing to do, and no one to visit, no one to see. Her day was a blank, like all of her days. She might have been inventing the ground she walked on, laboriously, with every step.

…実際には用事も、行く先も、訪ねる人もないのに、それらが決まっているかのように歩を進めた、とあります。

ここで、invent という単語を辞書で引くと、目的語として「作り話、言い訳」などを取った場合には「でっちあげる、捏造する」の意になることが分かります。
 参考:http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japan …

つまりこの場合、実際には決まっていない目的地への偽りの道、偽りの地面を(苦労して[laboriously] 内心自分に言い訳をしながら)でっち上げていたのかも知れない、という内面描写ではないかと考えます。もっともこんな訳語では文学作品として成り立ちませんので、やはり私も #2 さんと同じような訳し方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

達人、いつも御回答ありがとうございます。

いつも不思議なんですが、どうやったらそんなに速く、僕が読んでいる箇所を発見できるのでしょうか?

相当な速読法を心得ておるのでしょうね。

それとも、検索の仕方が上手なのでしょうか?

摩訶不思議です。

>「でっちあげる、捏造する」

そのニュアンスのinventでしたか! やっと解決しました。 やっと完全に理解できました。 Sarah Watersは複雑過ぎず、単純過る事の無い綺麗な描写を毎回するので、気に入っています。

今回はSarah Watersにしては、凝り過ぎの描写、、、中々苦労しましたが、御蔭様で理解できました。

改めて、御回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2009/08/19 13:31

こんばんは。



invent は「これまで存在しなかった新しいものを生み出す」ことに加えて、「生み出されたものは確たるもの」であるので、単に難儀して「道を作り出す」だけではないような気がします。前後の部分が分からないことと、背景として「あてもなく」というのが少し気になりますが、以下のような感じでいかがでしょうか。

「彼女は難儀しながら、しかし一歩一歩歩いていくその先に確かな地面を作り出して行ったのかもしれなかった」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

達人、御回答ありがとうございます。

>背景として「あてもなく」というのが少し気になりますが、

すいません、稚拙な質問文でした。No4様が、親切に前後の背景を含めた御回答をくれましたので、ご参照ください。 

>「彼女は難儀しながら、しかし一歩一歩歩いていくその先に確かな地面を作り出して行ったのかもしれなかった」

文意としては、こうなるのだと思います。

日本語で書かれると想像できるのに英語でinventと、くると『?』でした。

ただ、ちょっと訳し過ぎかな? という気もすこししてしまいます。

改めて、御回答に御礼を申し上げます。

お礼日時:2009/08/19 13:10

「足を一歩踏み出すたびに、歩く地面を苦労しながら作り出していたのかもしれない」ということではないでしょうか。


足を乗せる地面を自分で作り出しながら、やっとの思いで歩を進めていた、という文学的表現かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答をいただくのは今回が初めてだと思いますが、達人の存在は気づいていました!

>歩く地面を苦労しながら作り出していた

こういう表現をどうしても思いつくまでに到れませんでした。

こんなに、文学的な表現だったのか~。

もうちょっと、芸術的センサーの強化をはかろうと思います。

改めて、御回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2009/08/19 02:01

こんにちは。



彼女は足を一歩踏み出すたびに、苦労して歩いた地面を探り当てていたのかもしれません

これが私の意訳ですが、investing = 発明なら、
道のない場所を手探りで歩いていった、という状況なのではないかと思います(いわゆる「ヘンゼルとグレーテル」状態)。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごんにちは、

辞書に載っている意味だけが単語の意味じゃない、という標語のもとに毎回御回答している回答者様らしい御回答をありがとうございます。

やっぱり、inventに「探し当てる」の意味はありませんしでした。

御回答に御礼を申し上げます。

お礼日時:2009/08/19 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!