
実験から求めた点をグラフにしたところ添付のような曲線になりました。
この点から近似する式を出して、条件を変えた場合の値を予想したいと思うのですが、小生の頭が悪く導き出せません。
加える条件はY軸の値で、求める値がX軸の値です。
X軸は対数です。
見た感じでは指数関数的な減衰曲線に似ているような気もするのですが、どうにもこうにも途方にくれてます・・・
式の求め方、あるいはエクセルなどを使って予想する方法、参考になるURLなどご存知の方、ご教授をお願いします。
【補足】
添付の絵には2本のカーブが描かれていますが、それぞれXの値は、下記のようになります。
ピンク:39,92,301,1754,108432
青:45,81,258
添付のグラフは、ある物質の寿命を表しています。
条件(Y軸の値)が低くなると寿命が長くなり、実験で求めるには何十年も掛かってしまい現実的でないと考えています。
そのため、カーブに近似する式を求めて寿命を予想したいと考えています。
実際には、Xの値がもっと大きな値になるカーブの曲線を予想したいと思っているのですが、今現在も実験中で値が出ていません。
添付の絵の例では、青い曲線から緑の点を予想するようなイメージです。
漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
物質の寿命なら放射性物質の壊変の式、 dN/N=-λdt ⇒ N=A*exp(-λt) の形かな?と思いましたが、
どうも合いません。で、
生データの縦軸の数値を読み取ってx、横軸をyとし、
改めて Excel で横軸に1/x、縦軸に ln(y) を散布図プロットしたものを下に示します。
よい直線性を示していますね。
dy/y=-a・dx/x^2 の形ですが、実験内容が不明ゆえ考察は遠慮します。

早速のご指導ありがとうございます。
これを手がかりに、もう少し考えて(悩んで)みます。
>実験内容が不明ゆえ考察は遠慮します。
縦軸は、投入エネルギーです。
エネルギーの投入はパルスにより投入されます。
投入と非投入で1サイクルで、横軸は破壊に至るまでのサイクル数です。
破壊は、投入エネルギーに対する熱膨張と収縮による機械的ストレスにより起こります。
これ以上は、書けませんので、この範囲で何か考察して頂けるならお聞かせして頂きたく思います。
No.3
- 回答日時:
縦軸も対数にすると、最小二乗法で線形近似したら、幸せになれそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
値差の%計算方法について
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
数学 一次関数 関数 y=-3/4x+k(...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
円周率πの演算
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
2÷3などの余りについて
-
グラフ上の3点から近似式を出...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
四分位偏差は答えは少数で表す...
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
整数問題6 三角形とtan
-
量化子の入れ子について
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
条件つきの最大・最小
-
「an=(n-1)/(n+1)のときlim[n→∞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
2÷3などの余りについて
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
値差の%計算方法について
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
2番以降って2番も含まれますか...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
楕円の外周の計算方法
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
シグマを平均値で割る
おすすめ情報