
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
山上憶良の詠んだ秋の七草のうち朝貌(あさがお)がキキョウだといわれています。
理由は、
・アサガオは夏の花であること
・山上憶良の時代にアサガオが無かったかもしれないこと
(奈良時代に渡来という説もあるのでぎりぎり間に合うかもしれない)
ちなみに山上憶良の詠んだ秋の七草ですが
1 萩の花、2 尾花(すすき)、3 葛花、4 瞿麦の花(なでしこ)、5 女郎花(おみなえし)6 藤袴、7 朝貌の花(あさがお)
秋の七草の朝貌はキキョウではなくてアサガオだという説(本草和名や和名抄)などもあるんだそうです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~lycoris/akino-nanaku …
だとすれば、アサガオは昔から「あさがお」と呼ばれていたことになります。
わたしも個人的にはキキョウではなくアサガオだと思っています。
朝だけに咲くわけでもないキキョウを朝貌と呼ぶのは不自然ですよね。
初秋、夏の花が終わって野山に花らしい花がなくなり、秋の花が咲き始めるまでのごく短いあいだの、終わった夏を名残惜しそうに咲く朝顔の花の詫びた風情が好きです。
No.3
- 回答日時:
またおじゃまします。
ご質問は平安時代は何と呼ばれていたか? ということでしたので、平安時代の文学作品を調べてみました。
枕草子64段にはこのように書かれておりました。
女郎花。桔梗。菊のところどころうつろひたる ・・・
・・・中略・・・
夕顏は朝顏に似て、いひつづけたるもをかしかりぬべき
花のすがたにて、にくき實のありさまこそいとくちをし
けれ。
つまり
・桔梗と朝顔は同じではない。
・朝顔の花は夕顔に似ている
ということなので平安時代も、桔梗は桔梗、朝顔は朝顔、ということになると思います。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/31 18:55
調べて戴き、有難う御座います。朝顔が中国から来たものだと知りませんでした。勉強になりました。また何か、ありましたら、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 名前を教えて下さい
- 花を調べていえ、"桔梗"について調べていて、普通の"桔梗"にウイキョウ、オトメギキョウ、サワギキョウ
- 犬夜叉で桔梗が亡くなる時流れるオーケストラbgmの名前教えてください
- この花の名前教えてください
- 脳梗塞について 江戸時代に脳梗塞になったどうなりますか?救急車を呼べば助かりますか?
- 「桔梗信玄餅詰め放題」 これなんて読むの? ケツベンシンゲンモチ?
- この花の名前を教えて下さい。
- この赤ちゃん桔梗を すべて一緒に20×10のミニプランターに 植え付けてもいいでしょうか。 庭はあり
- 体調悪いです 心筋梗塞? 今日仕事の帰りにいきなり息苦しくなって呼吸するのが辛くなりました呼吸しても
- 無症状脳梗塞とラクナ梗塞は必ず一致するものですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ブロッコリーに花蕾が全くつか...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
お隣の家の木の枝が境界線はみ...
-
植物への浸透圧ストレス。
-
根っこだけで成長しますか?
-
この栗の木は枯れたのでしょうか?
-
柿の木の葉っぱに斑点が多発し...
-
幹生花について
-
黒い実の成る細葉の草本です。
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
一本の木から取れるみかんの甘...
-
梅の木の“ウメノキゴケ”が生え...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
名前を教えて下さい!(植物)
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
休耕田のコスモス畑
-
サカキに似ている植物の名前を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
この木は何の木ですか?
-
一本の木から取れるみかんの甘...
-
お隣の家の木の枝が境界線はみ...
-
根っこだけで成長しますか?
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
もみじの葉枯れについて
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
ゆずの実の色異常の原因は?
-
ブロッコリーに花蕾が全くつか...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
みかん栽培
-
白菜の葉がかたい
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
おすすめ情報