重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自民党支持者に質問です。正直、公明党との連立についてはどう思ってる?
自民党だ民主党だと言っても所詮似たり寄ったり。
民主は寄せ集めの政党だという自民党支持者もいますが
私のような無党派層からすると
党内派閥はお互い同じように有りますし、
二卵性双生児の様なもんだと思います。
致命的な違いはカルト教団である創価学会を母体にする
公明と連立を組み共闘している姿勢。
これは集票の為とは言え大きなマイナスだと思いますが
どう思われますか?
率直な意見を聞きたいです。

A 回答 (2件)

自民支持です。

公明党との連立は反対です(苦笑)。宗教勢力が大きくなることに不安を感じます。

 これは今回大勝ちしそうな政党への批判ではないけど、、、、
あの政党も○○○会やそれとつながりのある○○○○会とかの支持を実は得ているらしい。

 自分は自民だろうが非自民だろうが政教分離であってほしい。
 上記の件はネガティブキャンペーンではなく、宗教勢力に頼らざる負えなくなっている現在の選挙が嘆かわしく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
恐らく私の考えに近いと思います。
1点勘違いして頂きたくないのは
自民党の場合、創価学会員が支持している訳でなく
創価学会員が母体の公明党と言う政党と連立を
組んでいるという事実が問題だと思っています。
例えば○○会や○○○○会であろうが、
広域指定暴力団であろうが
イスラム教シーア派であろうがあらゆる団体が
自民党を支持しようが民主党を支持しようが、
これは自由です。なんら問題ない事ですし
一切否定はしません。
つまり、宗教の自由は尊重すべきですが、他方、政教分離も
言われている訳で、宗教団体が政党に姿を変えて政治に参加すべき
ではないと思っています。
政治を布教活動の一環にして悪しき歴史を作って欲しくないからです。
ですから民主党が幸福実現党(議席は取れないでしょうけど)や
公明党と与党として連立する可能性があるなら
また違う政党に投票する事になると思います。

このサイトで民主党批判の質問には
沢山回答が集まるのに公明党について自民党支持者に
質問しても恐らく回答は無いだろうと思っておりました。
恐らくこのサイトの利用者で選挙を行えば
自民圧勝、民主惨敗となるのでは?
実際に回答の少ないこと・・・。(笑)
もっと多くの自民党支持者の意見を聞きたかったのに残念です。
このサイトでネガティブキャンペーンをしているのは
やはり公明党、創価学会なのでしょうか?
それとも自民党支持者の痛いところを突いちゃったのか?

昨年12月に古賀選対委員長が
公明との連立解消で選挙に勝てる。
と発言されていました。
本当にあの時連立を解消していれば
間違いなく無党派の私としては今回は
自民党に投票したんですけどね。
何れにせよ自民党支持者の方の意見を聞けて有意義でした。
有難うございました。

お礼日時:2009/08/26 11:53

自民党の支持者ではないですが、感想を


 公明党は浮動票でなく票がはいります。ここ数年投票率の低下で、確実にはいります。財政縮小などやマスコミの批判で支持団体も減り、あてになるものです。しかし、依存がみえてます。民主党が連合が支持しているなら再度立て直すことが大事でしょう。
 それと選挙に対して、教育すること。制度でなく、どちらへ投票するかです。何もセオリーどおりということでなく、どちらへ投票するかわかることも大事だとおもいます。個人のためだけでなく、そういった教育をすることで、投票率もあがるとおもいます。それで連立の組み替えも柔軟にできる制度をめざすのがいいとおもいます。マスコミだよりでなく、政府の多額の予算などいつまでも浪費できません。意見が醸成されることという効果もあるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に連立を組んだのは学会員を集票マシーンとして使える
メリットを重視をしたのだと思いますが
この期に及んで連立を組むのはむしろマイナスだと思います。
連立解消をするなら今回は現実路線の自民党に投票しても
いいのに勿体無いなぁと思うのです。
民主党の政策は、ばら撒きと言いますが、
公明党が自慢げに提案した地域振興券、定額給付金なんて
全く意味の無いばら撒きとして証明されている訳ですし。
貴重なご意見有難う御座いました。

お礼日時:2009/08/26 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!