プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕の家にはほんの数日前に来た生後2ヶ月ほどの柴犬の仔犬がいます。

柴犬だからか、元の飼い主がよくしつけたのか、ぺットショップでも周りの仔犬はよく吠える中で全然吠えずに、まだ来てまもないのに知り合いたちが抱きまくってしまっても嫌がらず(緊張かもしれないですが)、知らない人でもしきりに手を舐めるし、吠え声も来て1日以上経って聞いたくらいでした。
両親は犬を少し飼ってたこともあったそうですが、家族ほとんど初心者同然なので、「おとなしくてよかった」と言ってたところです。

が、(多分当たり前ですが)まだ噛み癖があります。
おもちゃをやっても滅多に噛んで遊ばないで、手だけを(軽く)噛むので多分じゃれてるだけだと思いますが、しつけようとして怒ってもまだ聞いてくれません。

ほんの数日しか経ってないので大丈夫だとは思っても、初めてなので少し不安です;



そこで噛み癖を直すには(犬種や性格で違うとも思いますが)だいたいどのくらいかかりますか?
(数日かかるのか、数ヶ月かかるのか、1年くらいかかるのかもわかりませんm(_ _)m)ので、
教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

TVに出て来た調教師のやり方を紹介します。



噛んだらしばらくシカトし続けるのです。それが犬にとっては一番辛いことらしいのですよ。間違っても虐待してはいけないそうです。
    • good
    • 43
この回答へのお礼

無視ですか。。僕も(可愛いですし(o^∀^o))体罰は極力避けたいですので、Willytさんのおっしゃる通り無視が1番仔犬にとって辛いと感じることなら、こちらとしても精神的に楽ですし(笑)、体罰で嫌いになられるよりそうしたいですよね。頑張ります(^O^)

お礼日時:2009/08/25 21:20

生後2ヶ月ほどの柴犬でしたら、ほんの赤ちゃんですよね。


何をしても可愛いでしょう。
それは確かなのですが、犬という動物は猛獣で群れで行動する動物という認識を持つことが大切です。
攻撃的な犬は排除されて人に懐きやすい犬種類ばかりが身近にいるので、可愛さばかりが目に付くのですが群れでいる動物というのは上下関係がとても大事なのです。
選ばれたリーダーが家族や群れのリーダーとして絶対的な権力を持って群れを支配し、従う犬はリーダーを尊敬して服従することで種を存続しているのです。

現在のところ、危険な犬種を排除して人に慣れやすい犬ばかりが私達の周りにいますから、仔犬が甘咬みしても「歯がかゆいから」などと人間の勝手な迷信で解釈していますが、とんでもない間違いです。

仔犬であっても自分がリーダーなのか、相手がリーダーなのか上の立場なのかどうかを本能で探っているのです。
ちなみに仔犬同士でも少し噛んでみて上下関係を探ります。

上下関係を探るための行動なので、相手が動かない玩具などは興味がなく無駄に噛むことなどしないのです。

犬は一緒に生活している人間を人間と考えず、犬の一種として考えています。
リーダーとして尊敬できる相手かどうかの行動ですから、甘咬みして叩かれる、無視されるという行動をとられた場合にどう思うでしょうか。

確かめる行為をしただけなのに、いきなり頭を叩かれたら、、、

確かめる行為をしただけなのに、無視されて相手の反応が無かったら、、、

これらの行動はすべて人間中心の勝手な行動で、犬に恐怖心や困惑を与えるだけです。

要は犬に人間の方が上なんだと教えてやれば済むことなのです。
犬は自分の牙が凶器だということを知っています。
上の立場の者には、その牙を使うべきではないと教えることが大切です。

噛んできたときに、マズル(口)を指先で掴みます。
こうすると、自分の歯で自分の口が痛いので口を開けます。
その上でひっくり返して、お腹を押さえるといいでしょう。
犬は相手にお腹を見せるというのは、屈辱のポーズです。
噛むと屈辱のポーズをさせられると自然に相手が上だと認識できます。

犬が自分が下の立場だと理解できれば、しつけの90%が成功だと思います。
上下関係が理解できれば、噛み癖など数ヶ月や1年という単位でなく一瞬で治ります。

この回答への補足

やはりいろいろな意見があるのですね。
僕は、最終的に外飼いのつもりですが念のためワクチン摂取まで玄関で飼ってます
ですが、僕も上下関係は必要だと思うのでなるだけ玄関に行って自分がご飯(というかお菓子)を食べるのを見せつけてから食べさせるようにしています。
他には上下関係を見せつけるためにどんな方法があるでしょうか?

補足日時:2009/08/26 06:17
    • good
    • 17

仔犬がかむのは、歯がかゆいのと、人間の子供が母親のスカートを引っ張るのと同じで人の気を引こうとする意図があるそうです。


小さいうちは勘でもよいもの(歯がかゆいときに噛むように)、たとえばおもちゃとかボールとかを用意してあげてください。なでたり抱っこしたりしているときに手を噛んで来たら、「いけない!」としかる(低い声ではっきりと)か、No1のかたのように手を口にいれて噛むといやなことが起こる事をおしえるようにします。手を近づけても噛まないときはほめてやります。それでも噛み付いてくるようなら「いけない!」とか「No!」とか(いけないことをしたときやめさせるコマンドを決めておいたほうがいいですよ)犬をかまうのをやめて無視してください。
気を引こうとしてやっているのですから、ずっとかまわれていたら、噛めば遊んでもらえる、と思ってしまいます。噛んだら怒られる、かまってもらえないと理解してもらうようにしましょう。

うちが犬を飼い始めたときうちでお願いした訓練士さんにいわれたことです。毎回必ずやってください。ちょっとくらいとか、まあいいか、が犬の混乱を招きますから。
二ヶ月の柴ちゃん、かわいいでしょうね*^^*
がんばってください
    • good
    • 9
この回答へのお礼

親馬鹿なようですが‥かなり可愛いです(*^o^*)
可愛いですが、おっしゃる通り頑張ってみます。話は変わりますが、自分の親も最初はこうだったのかなぁと思っちゃいますよね(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/08/25 21:26

まだ子犬だと歯がゆいこともあって、噛んできますよね(笑)


しかも子犬だから歯が尖がっていて痛いし。。。

我が家のやり方ですが、
噛んできたときは、低い声で「痛い」と怒った口調でジーッ子犬の目を見てください。
それでもまだ噛んでくると思うので、その時は子犬自身の手を子犬の口に入れて噛ます。キャインって高い声で鳴くと思います。鳴いたら終わり。「痛いでしょ」って言って教えてます。

数日では治りません、大人になっていくと同時に無くなっていくと思っていてください。それでも、他人に噛んでしまっては迷惑なので根気が必要ですが、毎回怒って下さい。

犬は声のトーンで褒めてもらっているか怒っているかを判断します。

あまりに酷いときは、一発頭をきつめに叩くことも効果的です。
叩く行為は普段からはすると、性格や人間不信にも繋がるので意味あるときだけにして下さい。

試してください。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

なるほど。仔犬自身に噛ませる訳ですか、初めて聞きました(・o・)
それはいいかもしれないですね、試してみますo(`▽´)o!

お礼日時:2009/08/25 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!