プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デパートや駐車場で監視の目を光らせる警備員に憧れている高校生です。
将来は立派な警備員になって、世の中のために貢献したいと思っています。
大学生の家庭教師からは、「早稲田や法政・明治・日大などのマンモス校に入り、学生運動に参加して修羅場を経験しておいた方がいい」と言われました。立派な警備員になるためには、早稲田が良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

僕は、大学の時、夏休みとかに、ガードマンのアルバイトをしていました。


参考になればと思い、書き込ませて頂きたいと思います。

警備会社に入ると、まず5日間の研修(プリントを配って、それについての説明を聞くだけ)を受けます。
この5日間の研修を終えると、一人前とみなされ、
次の日から、さっそく、現場に回される
・・・というのが普通です。
細かいことは、現場に出てから覚えろ!という方式ですね・・・。

警備員の仕事は、1日8000円といった日給制です。

(例1)朝の7時から、夕方の6時まで仕事。(合計9時間)
(例2)朝の7時から、夕方の6時までの予定だったが、雨が降ってきたので、昼の12時で仕事が打ち切り。(合計5時間)
(例3)とある有名歌手のコンサート会場の警備のため、朝の7時から、夜の11時までぶっつづけで仕事。(合計14時間)

・・・以上の3つとも全て、もらえるのは8000円だけで、残業代なんかは一切出ません。
そのため、必死に働けば働くほど、損になってしまいます。

警備員の仕事は、だいたい、前日のうちに、会社に電話をかけて、
「明日は朝7時までに、どこそこの現場へ直接行ってくれ」と指示されます。
※ちなみに、電話代は自腹です。

しかし、当日の朝、雨が降れば、警備員が必要な道路工事や建築工事が、突然、中止になることも多く、
梅雨のシーズンは、3週間、仕事が全くない・・・
なんてこともよく起こります。

そのため、
「こんなんじゃ、生活出来ねえや」
と言って、辞めていく人も多かったです。
まあ、僕もその中の1人となってしまったわけですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警備員って、お金が安いのですか?
高いと聞いていたのでショックです。
夢がなくなってきました…

お礼日時:2009/08/27 22:36

#5です。



警備員自体は人気のある職種です。しかしそれは年齢に関係なく、誰でも採用されるから、というものです。
またセコムや総合警備保障などの大手は、人気の就職先ですので、公務員やマスコミほどではないにしても、競争は激しいでしょう。ただし、大卒は管理や開発が仕事で、現場で警備を行うわけではありません。
このまったく違う二つの理由をくっつけると、「デパートの警備員は人気職種で、いい大学でもなかなか就職できないらしいよ」ということになってしまいます。
現実が違うのは、説明したとおりです。

大学生といっても、まだ学生で社会を知らないのですから、どこからか聞いた情報を話しただけでしょう。clean2007様だって「○○らしいよ」「うそー、まじー」と友達とやっているでしょうから、あまり深刻考える必要はないでしょう。
人の話は鵜呑みにしないで、確認することが大事だと学べたと思えば、いいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来の職業をあらためて考え直すときがきたような感じがします。
頭が混乱してきました。

お礼日時:2009/08/27 21:45

とりあえずまともに大学行ってゆっくり考えてという意味合いで勧めているんじゃないですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に勧められたというわけではありません。
家庭教師にとっては、僕を合格させることが仕事なので、いい加減なことを言ったのかもしれません。

お礼日時:2009/08/27 21:42

>家庭教師が言うには、不況の影響もあってデパートの警備員になるのは難しいらしく、公務員やマスコミに次ぐ人気職種らしいです。



???家庭教師の方はどこからそんなことを聞いたのでしょう?はっきり言って嘘です。

私は、警備員にかかわりのある仕事をしていますが、clean2007様が想定しているであろう「警備員」は2種類の仕事に分かれています。
ひとつは駐車場などを巡回して目を光らせる、いわゆる「ガードマン」という職種です。これらは大手の警備会社(セコムなど)が機械警備(センサーで泥棒の侵入を検知するやつ)と一緒に人も派遣するものと、交通誘導員などを派遣するガードマン派遣の人材派遣会社が派遣するものに分かれます。
セコムなどの正社員の警備員ならそれなりの学歴ですが、派遣会社からの派遣者は、学力は関係ありません。ほとんどがアルバイトだからです。定年退職後のアルバイトも多いです。

次に建物管理の仕事としての警備員があります。正確には防災要員という位置づけなのですが、デパートなどの建物管理の仕事を行い、その中で火災や地震などの場合に誘導警備を行う仕事もあります。
これらの仕事は、ビルメンテナンス会社が受注して人を派遣しています。6大学の出身者は若いうちに現場を経験することはあっても、ずっと現場にいることは少なく、いずれ管理(つまり本社の事務仕事)のほうに回ります。これらもビル管理士などの資格を取って、定年後に仕事につく人が多いです。また50歳程度の方の再就職訓練として、職業訓練校でも資格取得の勉強ができます。

いずれにしても、デパートや駐車場に派遣される人は、それほど高い学力を必要としません。高卒レベルで十分ですし、職業訓練で十分身につけられる程度の能力しか期待されていないのです。それは毎日、決まった作業をするだけだからです。

学力の高い人がする仕事は、「作業」とは違います。たとえば重要人物を守るSPは高い学力、強靭な肉体、命を捨てられる強い意志、すべてを有している必要があります。
なぜなら、重要人物を狙うような悪人(テロリストなど)は、誰も考え付かないような方法で暗殺を狙うため、SPにも悪人と知恵比べが出来るぐらい頭がよく、かついろいろな知識を知っている必要があるからです。(もし、誰でも知っている方法で暗殺するなら、誰でも防御を考えられますし、悪人はその道一筋のプロでそれしか知らなくても、SPはいろいろなプロの知識を知っておく必要があるからです。つまりゴルゴ13なみの知識を持った正義の味方ということです。)
また強い肉体は勉強では鍛えられませんが、強い意志は「良い学校に入りたい」という理由でやりたいことをせずにせずに、くじけず勉学に励むことでも鍛えられます。一流企業が学力の高い学生を取りたがるのは、「くじけずに我慢して勉強していい大学に入った」という点を考慮しているのです。

ちなみに、警備員のなるための大学などはありません。早稲田に入れば、それなりにどのような職種でも付くことが出来るでしょうが、学生運動などで逮捕されるようなことがあれば、それも出来なくなります。修羅場をくぐったからといって、警察のお世話になるような人を警備員として雇うかどうか、考えれば分かることだと思います。

警備関係の仕事で、世の役に立ちたいなら、警察・消防・自衛隊が一番良いでしょう。日本ではセキュリティのプロという職種は公務員に限られています。日本では水と安全はタダという神話がかつてあり、現在でもそれほど真剣に安全を考える人は少ないからです。
本気で警備のプロになりたいなら、アメリカの大学に留学してセキュリティの学位をとることです。

蛇足ですが、日本で言う防犯・防災とセキュリティは包括する意味が違います。それは自分で調べて見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報をありがとうございます。
僕のイメージしていた警備業界と違うのでショックです。
学歴は関係ないのですね。
でも、大学受験は頑張ります。
あの…家庭教師なのですが…ウソつき?なのでしょうか。
両親に相談して、クビにしてもらうか考えます。

お礼日時:2009/08/27 11:51

立派な警備員とはどういう意味なのかわかりませんが。


民間の会社なら社内教育として育成しているかと思います。
たいていは、定年退職したオヤジが暇つぶしに入ってくることが多い。
学歴は不要。誰でもなれます。
厳密に言うと警備員は逮捕できません。警察官と警備士とはまったくことなった職業です。
格好良いかと思っているようですが、トラブルに巻き込まれ刺傷事件もありうるということ。
>世の中のために貢献したいと思っています。
どうせなら、警官になったほうがいいんじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰でもなれるって本当ですか?
つまり、人気がないのですか?
家庭教師が言っていたことと違うので驚いています。

お礼日時:2009/08/27 11:47

自衛官あるいは警察官を経験した後、警備会社へ入るのがいいと思います。


実際、定年後警備会社に勤める方も多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
僕は、できるだけ若いときからキャリアを積みたいです。
また、どうしてもデパートを守りたいという気持ちが強いです。
大学を卒業したらすぐに警備員になりたいです。
頑張ります。

お礼日時:2009/08/27 09:53

はじめまして、よろしくお願い致します。



警備員に採用されるには、体力(体の大きさも含む)、柔道か剣道など武術にすぐれていないといけません。

実際に見た目に弱いと相手を威圧できないからです。
多少の頭も必要ですが、その関係の部活に入り体をつくることです。

学生運動に参加するとマイナスです。
他に注意する点は精神病になった場合はなれません。
(前科がある人もなれません)

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしてもデパートの警備員になりたいので、体力作りも頑張ります。

お礼日時:2009/08/27 09:16

・大学生の家庭教師からは、「早稲田や法政・明治・日大などのマンモス校に入り、学生運動に参加して修羅場を経験しておいた方がいい」と言



今時、早稲田でも日大でも、学生運動の修羅場なんてありません。
東大ぐらいですよ、そんなの。(学生じゃなくて、院生・無給研究員が大半)

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなのですか。
東大だけですか。僕には東大は無理です(笑)。
家庭教師が言うには、不況の影響もあってデパートの警備員になるのは難しいらしく、公務員やマスコミに次ぐ人気職種らしいです。
僕も勉強を頑張り、立派な警備員を目指します。

お礼日時:2009/08/27 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!