

エクセルを開くと同じものが2つ開いてしまいます。
例えば ファイル名.xls.1 と ファイル名.xls.2 というふうに。
それで、ネットに出ていた『どちらかのファイルを閉じて上書き保存する』という方法を試してみましたが、
そうすると両方とも閉じてしまいます。
パソコンは windowsXP を使っています。
また他のファイルで、ファイルを開くと
毎回『他のファイルへの自動リンクが設定されています』と出るので、
[編集]メニューの [リンクの設定] をクリックし、
[リンクの編集] ダイアログ ボックスの一覧から解除するリンクを選び
リンクの解除をする というのを試そうとしたのですが、
私のPCには[リンクの設定]を選ぶと
・今すぐ更新
・リンク元を開く
・リンク元の更新 しかありません。
この場合どうやって解除すればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>もう片方のファイルも一緒に閉じてしまいます
タスクバーから閉じてみてはどうでしょう。
タスクバーに、[ファイル名.xls.1] [ファイル名.xls.2]というふうに出てる片方を、右クリックから閉じるです。
あとは、複雑な(マクロがからみあってるなど)のファイルだとダメかもしれませんが、新規にブランクファイルを開いて、そこに全てをコピペするってのはダメですかね?
タスクバーから閉じるのをやってみても両方のファイルが閉じてしまうのです。
でも! 新規のブランクファイルを開いてコピペしました。
そっか、こういう手があったんですね。 ありがとうございました! 助かりました!
No.3
- 回答日時:
no.1,2です。
> もう片方のファイルも一緒に閉じてしまいます。
えっそうなんですか。ですと、私の知る経験とは違うようです。
すみません、降参です...
No.2
- 回答日時:
no.1 です補足です。
質問文>『どちらかのファイルを閉じて上書き保存する』という方法を試してみましたが
とありますが、ファイルを閉じるのでなく、2つあるウィンドウの片方を閉じてください。
閉じたいウィンドウのタイトルバーで右クリックすると現れるメニューに「閉じる」があるので、
これでその片方のウィンドウだけ閉じることができます。
この回答への補足
早速のご解答ありがとうございます。
回答にあります 片方のウィンドウのタイトルバーからの閉じるを
試したのですが、この場合でも もう片方のファイルも
一緒に閉じてしまいます。何か解決策がありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
勝手にdatファイルになるのです...
-
5
デスクトップのファイルが上書...
-
6
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
7
ドライブからのダウンロードの...
-
8
ダウンロードするpdfのサイズが...
-
9
このインターネットマークを元...
-
10
wgetなどでhtmlファイルを大量...
-
11
WORDのファイルを共有して、同...
-
12
エクセル リンク先のシートを...
-
13
ファイルのURLってどこに書いて...
-
14
Window Media Playerファイルの...
-
15
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
16
アプリケーションからfile://リ...
-
17
HPの保存でmhtとhtmlの違い
-
18
TSファイルをスムーズに再生したい
-
19
サーバーに転送したファイルが0...
-
20
ホームページビルダーで作成し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter