重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソニーのBRAVIA.KDL-46W1とKDLー46W5とでは性能面を含めどこが違うのですか、お解かりに成る方がいらしたらどうか教えて頂けませんか。

A 回答 (2件)

W1はブラビアエンジン2、W5はブラビアエンジン3です。


その他の大きな違いは
・W5は地デジ・BS/CS110°共にダブルチューナ(2画面分割して別々の番組が試聴可能)W1はシングル
・消費電力が改善されており、年間消費電力量で言えばW1の246kWhに対して、W5は204kWh(約17%減)
・重量も軽減、W1の34kgに対してW5は25kg(約26%減)
・HDMI端子数がW1が3端子に対して、W5は4端子

大きな相違点はそれくらいかな?
総じてW5の方が高性能です(後発機種だから当たり前ですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しい中の回答有り難う御座いました。
おもいっきり、納得しました。
もやもやがとれました、有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/31 10:10

W5はW1に比べて


1.「アクトビラ ビデオ・フル」対応
2.「FeliCaポート搭載のリモコン」付属
というのが大きな違いですね。
アクトビラを利用しなければどちらもたいした違いは無いと思います。

参考URL:http://actvila.jp/

この回答への補足

W1もW5もブラビアエンジン3なのですか。

補足日時:2009/08/30 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/30 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!