
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FX40と引き合いに出すならF200EXRでしょう。
FX40とF200EXRがほぼ同レベル、これらの1ランク下にFS6とZ300fdという感じになります。
なのでFX40とZ300fdの比較ならもう断然FX40でしょうね。パナソニックはとにかく手ブレ補正がかなり良いです。綺麗に撮れます。
富士のZシリーズはハッキリ言ってデザイン重視なので、性能を求めるなら必然的にFシリーズになります。F200EXRは夜景や室内に強いですね。ただZシリーズは劣った印象です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/01 15:15
パナソニックは手ぶれ補正がとても良いそうで、カメラ初心者の私にはとても魅力的なことがわかりました。
“FX40とZ300fdの比較ならもう断然FX40でしょうね”というmr_kadenyaさんの言葉のおかげで、FX40の方にしようと思います。
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
カタログデータやメーカーのHPで調べれば、ほとんどの事は解りますのでご自身でお調べ頂くとして、
使い勝手で大きく違う点だけピックアップすると、
FinePix Z300は、屈曲式レンズと言って、起動時にレンズの鏡胴が飛び出さないレンズを採用しています。
レンズ自体が薄いボディーに内蔵されている為、36mm~180mm相当(35mm判換算画角)、F3.9(W)~F4.7(T)とFX40の25mm~125mm、F2.8(W)~F5.6(T)に比べ広角側が弱いので、室内で引けない場所で不利になります。
手振れ補正方式ですが、Z300はレリーズ時作動CCDシフト、FX40はレンズ内補正(常時作動のモード1とレリーズ時作動のモード2)で、ライブビュー時に手振れ補正効果が確認出来るのは、FX40の方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 富士フィルム FinePix A310 と パナソニック LUMIX LC33
- 2 富士フィルムのFinePix Z2
- 3 富士フィルムのデジカメfinepix4700Z
- 4 富士フィルムのデジカメ、FinePix Z250を使用しているのですが
- 5 Finepixs2600Zと2800Zとの比較
- 6 FinePix Z3 ・ F30 と Z2 の比較
- 7 富士フィルム Finepix F10の機能って良すぎる!!
- 8 カメラの買取や修理について教えて下さい。私が持ってるカメラは富士フィルムのFinepix F800E
- 9 FX-F455 富士フィルム
- 10 富士フィルムFinePixのソフトについて
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
EOS-R6ですが電源ONの状態で AF...
-
5
カメラによる顔の極端な歪み?
-
6
保管時に湿度が低い場合
-
7
Canon LX-1用CL8-120mm F1.4の...
-
8
WEBカメラの画像が非常に悪くな...
-
9
望遠レンズのズームリングが固い
-
10
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
11
デジカメのレンズカバーが開か...
-
12
額を写りこみなく撮影する方法
-
13
【カメラ・NDフィルター使用に...
-
14
canon 一眼レフ レンズ 外れない
-
15
子供の野球をビデオカメラで撮...
-
16
一眼レフカメラにフィルターの...
-
17
マクロレンズよりコンデジのマ...
-
18
ペンタックスユーザーの皆様に...
-
19
レンズが戻らない現象について...
-
20
マニュアルレンズのトルクが重い
おすすめ情報