アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歴史上の人物・・・誰でも結構です。
その人に、たったひとつだけ質問できるとなったら、誰にどんなことを聞きますか?

A 回答 (15件中1~10件)

卑弥呼に


「邪馬台国」はどこにあったんですか?
本人に聞くのが一番早い!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、なるほど、これは私も聞きたいですね。
でも、街おこしに使いたい首長には痛い話ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:05

マリー・キュリーさんへ


ピエール(夫)さんと物理学の研究どちらが好きでしたか?
放射性元素のラジウムを発見できましたね。

ゲルマニウムが今日、美容効果に効くとされていますが当時は発見できなかったのかしら?
もしそうだったら貴女は研究で疲れたらエステでやりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと、ピエールさんは陰で支えたんでしょうね。
ですから、研究好き、ピエール大好き、ということでしょうか。
キュリー婦人も、自分の発見がこれほど役に立つとは思わなかったでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 22:19

聖徳太子に、後の世で紙幣に印刷されてかなりの数が出回ったブロマイドよろしく多くの人がこれがその人の顔だと思われているけど、実際のところどうなの?



想像できる返答、もし本物がこれより男前なら「あれはニセの画像だ」と言い、もし紙幣の方が本物より男前なら「そ、そうだ、この画像でいい」と言い、もし本物と同じなら「さてね」と言う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

確かに、後世になって自分の顔がお札になっていることを知ったら驚くでしょうね。
>想像できる返答
“まぁ、顔のことはともかく、厩戸(うまやど)と記されなくてよかった”
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 21:47

まだ出てませんね・・・。



坂本龍馬に
  「殺ったのは誰ですか?」

まあ、数人の暗殺者がいただろうけど、致命傷を与えたのは誰かとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近江屋事件ですか!
通説的には京都見廻組ということですが、全くもって不可解な事件ですね。
土佐藩の誰かだったりして・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 21:40

キリストに、自分に関することで争うなかれと言葉を残さなかったのか。



安倍晴明に、本当に式神なのか。
民草と言う言葉があるように、階位のない「人」とはみなされなかった今で言う人ではないのか。

源義経に、大陸へは渡ったのか

(いろんな人に聞いては、いけませんでしたか???)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山ありますね!
>キリストに、自分に関することで争うなかれと言葉を残さなかったのか
これを言うか言わないかで、世界史が変わりますね。
>源義経
なるほど、いわゆるチンギス・ハーン説ですね!
もしそうだったら、朝青龍は鎌倉に足を向けて寝られませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 21:31

イエスに



エリ・エリ・レマ・サバクタニ とは、どういう気持ちで言ったんですか?

と聞きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>エリ・エリ・レマ・サバクタニ
神よ、何ゆえに 我を見捨てたもうや?・・・
“それは、あなたが神だから”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:03

源義経に


 八艘とびの極意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“なーに、簡単じゃよ! ピアノ線を腰と肩とにつけて、ポンと飛ぶ瞬間に滑車からのびたヒモを裏方の・・・”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 19:58

石川数正と堀尾吉晴のお二人に質問してみたいです。


「あなた方は(石川数正は権現様の)(堀尾吉晴は太閤様の)子飼い中の子飼い、主君から受けたご恩並々ならぬ物があったはずなのに良く裏切れましたね。主家を裏切る事に後ろめたさなどは微塵もお持ちでなかったのですか?」と聞いてみたいです。

両家とも徳川政権初期に連座・無嗣廃絶で改易されたのも因果応報・悪因悪果ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石川数正は謎ですね。これで家康は行く行くは軍制の変革を余儀なくされました。
堀尾吉晴は「仏の茂助」と呼ばれましたが、面従腹背ということもありますね。
いずれにしても、2人はしたたかです。
石川数正には是非聞きたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 19:56

源頼朝に



幕府を開いたのが西暦1192(いい国)年・・・・・狙ってませんでした?

1180年代後半あたりから狙ってたでしょう!
「この年にしよう」って

遅れると1193(いい草)になっちゃうので92年は焦ったでしょう。
「早くやんなきゃ」って(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、暗記しやすいようにですね!
おかげで、真っ先に出てくる年号になりました。
でも有名すぎて、受験でも聞かれない年号になりました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 19:45

清少納言。


「ねえ、ほんとは紫式部のことどう思ってんの?!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、枕草子ですね!
2人はライバル関係のようでしたが、清少納言は天邪鬼かもですね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!