アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地デジ対応のテレビ(40インチ付近)を購入予定です。

最初はプラズマが奇麗だと思ったのですがプラズマの寿命が短いというイメージや実際ネットで調べると7年くらいと言う意見が多く、また消費電力も多いので液晶に絞って探し始めました。

ところが量販店の店員がいうにはプラズマの寿命も液晶の寿命も変わらなくなっているし消費電力もわずかの数百円の差まで来ています、っと言われもし本当ならプラズマも購入対象にしたいと思います。
ちなみにプラズマならパナソニックのVシリーズ、液晶ならソニーの4倍速に絞りました。

そこでいくつか質問です。
(1)本当にプラズマの寿命や消費電力は液晶と変わらないのか。
(2)メンテナンス代、故障した時に修理費(部品代など)はプラズマと液晶はどちらがかかると思っていたほうが良いでしょうか(同じような症状の故障があった場合)
(3)プラズマの場合背面のファン付近にホコリがたまりやすいので掃除してくださいといわれました。結構たまるのでしょうか。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)本当にプラズマの寿命や消費電力は液晶と変わらないのか。


液晶は15年、プラズマは10年といわれています
  消費電力、32インチクラス以下は変わりないようですがそれ以上の
  大画面はやはり消費電力は多いです。

(2)メンテナンス代、故障した時に修理費(部品代など)はプラズマと液晶はどちらがかかると思っていたほうが良いでしょうか(同じような症状の故障があった場合)
  修理費はは、プラズマがかかると思います、またメーカーも縮小傾向
(既にパイオニアは撤退)修理事態が難しくなると思います。

(3)プラズマの場合背面のファン付近にホコリがたまりやすいので掃除してくださいといわれました。結構たまるのでしょうか。
  その通りです、
  実は、我が家ではプラズマから液晶に変えました、最大の理由は
  プラズマは、写りこみがすごいまるで鏡です。天井など低い家では
  蛍光灯が写りこみ、見づらくなります。
  多少は改善されているようですが完全には解消されてはいません。
  家電店で比較するとその差は歴然です。

液晶に決められるのであればどこも大差ありませんがやはり、韓国産より
国産で製造された液晶を選ばれたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

パナソニックの42型プラズマテレビを購入し、6か月が経ちました。


プラズマにした理由は、写りと速度対応の良さで決めました、感想ですが。
(1)本当にプラズマの寿命や消費電力は液晶と変わらないのか。
私の感想は、想像以上に電力を消費していますね。 毎月の電気代が、3000円強上がりました。
テレビの上部の発熱が相当ありますので、背面のファンで放熱しています。 ですから、誇りがたまりやすくなるわけです。
清掃を行わなければ、放熱が不足しますので、温度上昇により故障の原因になるのではないでしょうか?

写りを重視するか、毎月のコスト(電気代)を重視するかで決まります。
現在の省エネ対策としては、疑問に感じています。
    • good
    • 0

>(1)本当にプラズマの寿命や消費電力は液晶と変わらないのか。



液晶の場合は、常時バックライト(蛍光灯みたいなものかLED)が点灯しています。
それに対して、プラズマの場合は、明るい映像では消費電力が多く、
暗い映像では消費電力が少なくなります。

そんなわけで、単純に比較はできません。
カタログ数値を信じるしかありません。


プラズマの映り込みが酷いのは事実ですが、
液晶もコントラストを上げようとすると、映り込みが酷くなります。

ノートパソコンのノングレアタイプとそうでないタイプとの差をイメージしていただければ良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!