
私は、昔からいやなことを、先延ばしする癖があります。
例えば、あまりいいたくないことを言わないといけないという内容の電話をかけるのをためらって、ずーーーーっともやもやしながら、結局ようやく電話をかける。それで、電話の後は、「言ってしまった後、こんなにスッキリするなら早くにかけておくんだった」といつも後悔。
今までに何回も、何回もおんなじことの繰り返し。
みなさん、どうやってこういうのを克服されましたか。
それと、かけにくい電話をかける時、どんな気持ちでかけたら勇気が出ますか。今も、お客さんにかけにくい内容の電話をしなくちゃならないのです。そういう時、自分は別人格になって(自分はうじうじしない、強い人間だと暗示をかけようとか、何を言われてもへっちゃらな自分に変身しているみたいな暗示を自分にかける)をすればいいのかなとか。
こんな、気弱な私にエールを送ってくださるとすごく心強くなれると思いますので宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先延ばししても最終的には事がこじれるまえに処理をされているのですから、そんなにご自身を卑下されることもないとおもいます。
相手方の状況(感情など)をおもんぱかる事ができるのですからそういう思考ができる人って少ないんじゃないでしょうか。
だれでもそういうことはあるとおもいますよ。
No.3
- 回答日時:
個人の感情を排して、組織人としての立場になれば
普通に済ますことができます。
原稿を書いて、何度か音読して慣れてからTELすれば
宜しいのではないでしょうか。率直に伝えてから
次のステップでCS(カスタマーズ・サティスファクション)を
考えましょう。
※多様な視角・視点から
[気弱]の、いい点・肯定できる面を見つけてみましょう。
No.2
- 回答日時:
>どんな気持ちでかけたら勇気がでますか
かけにくい電話ほど早くかけてしまうに限ります。
頭のなかで何をどう伝えて等と考えているうちに自然と手が動いて
電話をかけて用事を済ましてしまえば良いのですがそれができないのであれば
実はあなたの心の中には「隠れ人間恐怖症」が存在するのではないでしょうか?
電話だけではなく初対面の人間が苦手だったり人の輪の中に飛び込んで
行けなかったりパーティーが楽しめなかったりするのであれば
恐怖症が存在しているのでしょう。
もし思い当たる所があるのなら心理学やカウンセリングがあなたの助けに
なると思います。
自分に暗示をかけている間は実は自分の心に嘘をつく事になるので
実はすごく疲れてしまいますよ。
No.1
- 回答日時:
私の場合はいつも
「別にそれをした所で死ぬ訳じゃない。何が起ころうとそれは過去になる」
もしくは「結局いつかやらないといけないんだから今やろう」
と暗示をかけてます。
そういう行動を繰り返している内にその暗示がスイッチになるみたいで覚悟がスッと決まるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
古い紅茶が出てきました・・捨てたほうがいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
子供達の寝る時の寒さ対策がうまくいかず自己嫌悪…どうしたら加減がわかるか悩みます
子育て
-
100グラムってすごくわかりやすい例でいうとなにですか
レシピ・食事
-
4
丸まった紙を元に戻す方法☆
その他(家事・生活情報)
-
5
旦那が2020年3月から、コロナで在宅勤務になりました。 最初はコロナから守られてると思えていたんで
夫婦
-
6
灯油と軽油の見分け方
その他(家事・生活情報)
-
7
女性に質問です。デートで食事の場所を決めるとき、どうしたらいいでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
-
8
英会話スクールに週一で通っている者です。 一年過ぎましたが、全く英会話力が上がりません。 アメリカへ
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
お皿が茶碗に、はまってしまいました・・・
その他(家事・生活情報)
-
10
海外旅行に行ったことない人 人生損してる?
片思い・告白
-
11
勉強の集中力がない(他のことを考えてしまう)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
12
朝から元気を出すためにみなさんが取り組んでいることを教えてください!
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
正論だとしても 相手には言わない方が良い事ってありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
職場で雑談しない人
【※閲覧専用】アンケート
-
15
出口調査ってOKなの?
政治
-
16
レンジ無しで、弁当を温めたい。
レシピ・食事
-
17
結婚ってギャンブルじゃないですか?
婚活
-
18
すっぱいみかんを甘くするには?
食べ物・食材
-
19
楽して生きたい、と思うのは怠けですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
若者ってなんでテレビ離れなんですか?理由はなんだと思われますか?ネットより遥かに正確な情報を得られる
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
本社の管理課の女性がいます。 ...
-
5
電話応対をした事が一度もない...
-
6
一般的に新人は仕事に慣れてか...
-
7
高校生です。今、学校から電話...
-
8
昼時の電話
-
9
いつでも電話してきてください...
-
10
初出勤当日に辞退なんて許され...
-
11
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
12
同僚を電話に出させるようにす...
-
13
新人はいつから電話をとるもの...
-
14
10代女子です 一昨日、インスタ...
-
15
「ただ今電話が大変込み合って...
-
16
さっき知らない電話番号から電...
-
17
私の職場は電話が多いのですが...
-
18
習い事をやめるんだったらLINE...
-
19
ヤマト運輸の事務パートのつい...
-
20
他部署で鳴っている電話でもと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter