アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

35週の妊婦です。
今日、予定帝王切開の術前検査でレントゲン撮影をしましたが、
お腹にプロテクタ(防護服)?を付けずに撮影をされました。
ちょっと「?」と思ったのですが、最近はこんなもんなのかな?と思っってしまい特に質問せずに帰ってきました。
しかし、半年前に出産したお友達に聞いたら、その方は付けてたよ、とのこと。。

もう撮ってしまったものはどうしようもないのでしょうが、
なんだか不安な気持ちが消えなくて。。
次回の検診時に主治医に聞いてみようと思っていますが、
どなたかお詳しい方、小心者の妊婦に安心材料を与えて頂けると助かります。
少しでも疑問に思ったことをその場で聞けない自分の不甲斐なさにも落ち込んでいます・・・

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

撮影しました。


私は身長が低かったので、胎児の様子を見るために
出産二日前に撮影しました。
胎児の様子を撮影するので、もちろんプロテクター
は無しですね。

撮影する際の被爆量は日常生活で被爆している量と
比べて、若干多いくらいなので問題ないとのことでした。
なので、良く、初期にレントゲンはダメといわれて
いますが、これも問題ないらしいです。

私の背骨や骨盤と共に、さかさまになって丸くなっている
子供の骨格が写ったレントゲン写真、感動しました。
    • good
    • 1

2年前に出産しました。


帝王切開ではなく自然分娩でしたが
36週の検診の時にレントゲン撮影しましたよ。
2年前なので正確な記憶ではないですが
「骨盤の正確なサイズや赤ちゃんの頭の大きさを見るため」
という説明を受けた記憶があります。
私の出産した産院では全妊婦が36週の検診時にレントゲン撮影をするそうです。
もちろんプロテクターはつけませんでしたよ。
だって赤ちゃんを守るためにプロテクターをつけたら
必要な部分が何も写らないと思うんですけど・・・
お友達はどこのレントゲンを撮影したんでしょう?
撮影の時に病院の検査着に着替えたのですが
もしかしてそれを勘違いされているのではないですかね?
    • good
    • 0

35週になれば、機能的な部分はすべて出来上がっています。


その後は、肉付きが良くなったりするだけ。
なので、いつ生まれても大丈夫と言われています。
レントゲンや投薬などで心配なのは、機能的な部分が、まだ形成段階の時点です。
これからできががる部分に影響が出てしまうのを心配してのことです。
出来上がっている部分なら、その後、変化するというのは考えにくいでしょう?
被爆については、レントゲンはそれほど強い放射線ではありません。
日常的に、空から降ってくるものの方が強いぐらいのレベルです。
なので、心配しないで大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

2回帝王切開経験者です。

 私は1回目、赤ちゃんが降りてこないので、レントゲンを取りました。 プロテクタなしです。 骨盤の様子、赤ちゃんのはまり具合というか頭の大きさとかを調べて、その後予定帝王切開で出産しました。 二度目は取りませんでした。他の例はよくわかりませんが、児頭骨盤不均衡という理由なら取ると思いますよ。 
    • good
    • 0

専門家ではないので正確なことはわかりませんが、私の経験を書きます。



私は予定日を過ぎたため、入院して促進剤を使って出産したのですが、入院のときにレントゲンを撮りました。
そのときの先生の説明は

「妊婦はレントゲン撮ると胎児に影響が・・・と聞いたことがあると思いますが、36週過ぎれば胎児はいつ産まれても大丈夫な状態になります。
産まれてからすぐに何か異常があれば、新生児でもレントゲンを撮ることになるので、同じことなんですよ」

ということでした。



去年のことなので、正確な説明はちょっと忘れましたが、簡単に言えばそんな感じです。
なので、大丈夫だということだと思います。
次回の検診で先生に質問されれば安心できると思いますよ。

もうすぐ赤ちゃんにあえますね^^
おめでとうございます♪
    • good
    • 0

こんにちは。


私も帝王切開ニ回したものです。
 術前のレントゲン私も二回しましたよー。
プロテクタつけなかったので心配になって先生に尋ねたところ
このレントゲンは大丈夫って自信満々にいわれました。
 いろいろ大丈夫な理由も教えてもらったのですが七年前で失念してしまいましたが、とても当時納得したので大丈夫です!
 
 かわいい赤ちゃんが無事生まれますよう心からお祈りします^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!