アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

各旅客鉄道会社ではどのくらい列車の予備編成を用意しているのでしょうか?
列車の修繕作業などの為に運用を外れることは計画としてあるものですので
列車の運転には支障がないと思いますが、
突発的な事故などがあった場合に1編成足らなくなったので、
明日の運転は間引きにしますなどということはあまり聞いたことがありません。
今日の地下鉄東西線の列車は自走できないくらい重症な感じですし。

各鉄道会社ではどのくらいの予備編成を用意しているのでしょうか?
知っている方回答お願いします。

※もともと数編成のみしか所有していない鉄道会社は除いて回答お願いします。

A 回答 (2件)

これは各社の車両数や形式区分の有無、考え方の問題もありますので、


山手線を例に挙げますと(JR東日本はだいたい同じ発想です)。

出区本数は平日で内回り29本外回り30本、配置両数は11両編成52本です
から、既に足らないですね。これは「朝出て夕方までお休み」という
編成があるからで、その分を余計に数えちゃっているからです。

実際は、代りばんこに工場で検査をしているので、その分が確か常時
1本、車庫で終日検査しているのが1~2本あったはずで、実運用本数は
49本ではなかったかと記憶しています。逆に言えば、「すぐに使うよう
予備として持っている」編成は無いんですね。

でも、山手線も昼間は本数が減りますので(例えば休日の出区本数は
38本です)、昼間なら「使用順序を変えれば予備的に使える電車」が
何本もありますし、工場の分はともかく、車庫で検査を受けている車両
も検査を早く終わらせられれば、予備として使えます。

ですので、実際にはそういう「やりくり」をして、事故時の予備車を
捻出しているんです。山手線は単一車種で高頻度運転をしていますので、
車種がもっと複雑な場合は、これより「予備」の本数は増えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 11:15

時刻表を見ましたら、朝は内回り外回り25本ですので。



ただ、1本は検査に当てられますので。予備車輌は1本のみとなるようです。

他の旧国電区間の線ですけど、
朝の通勤時に見る、JR車庫には、1本もないことがほとんどです。
予備車輌は各線、1本かと思われます。 もう1本は検査で工場
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!