プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友人の中国人も、TVで見るのもそうですが、
なぜ、中国人ってスリムな人が多いのでしょうか?
体質?

いま、中国料理屋さんから帰ってきて思いました。
けっこうカロリーが多そうな気がするのですが、気のせいかな。
中国人の普段の食事は違うのでしょうか。

A 回答 (9件)

他の方と重なる部分もありますがご容赦ください。


中国で太っている方は裕福なお金持ちが多いですね。
一般の庶民は痩せている方が多いです。

まず普段の食事。
中国ではほとんどの夫婦が共働きです。専業主婦は少ないようです。
3食とも外食という家庭もあります。
一般的に朝はお粥や揚げパンのようなものや軽い麺類、昼はいわゆるぶっかけ飯。ご飯に好きなおかず1品かせいぜい2品を添えたというかのせたもの。
野菜や豆腐、肉などを炒めたものが多いです。
夜も昼とそう変わりません。ご飯におかず、麺など、野菜中心のわりと簡素でカロリーも高くない食事です。

中国の食事というと、中国料理屋さんの丸テーブルにこってりした料理が何品も、というイメージがありますが、それは宴会のような特別な時だけでしょう。普段の食事はそういうものとは違いますね。

お茶はとてもよく飲まれています。1日に何杯も飲みます。
地域によって種類はいろいろですが、北京ではプーアール茶やジャスミン茶が多いように思いました。

車の所持率はまだ低く、交通手段は自転車か徒歩、公共の乗り物になります。
特に日本と違って女の人は結婚しても働くので皆さん活動的ですね。
よく動くことがエネルギーを消費させているのでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

中国の普通の家庭の料理、そうなのですか。
これは面白いです。

お礼日時:2003/04/21 20:28

 NO5の方とかの意見と重複すかもしれませんが。


 (1)中国茶、(2)自転車、(3)太極拳、(4)中華料理、(5)遺伝
 ってとこじゃないでしょうか.
  (1)は、脂肪の分解を促進し、代謝機能を高めるものが多いです(特にウーロン茶、杜仲茶)。
  (2)は、自転車は、有酸素運動なので、乗り方いかんではダイエット効果も期待できます。
  (3)は、すいません。ちょっと自信ないですが、呼吸とか『気』で行うスポーツだからじゃないですか?
  (4)は、野菜が多く使われているし、ヘルシなものが多い。そして、調味料(豆板醤や唐辛子、ラー油など)をピリッとしたものを使ったものも多い。
  (5)は、祖先の遺伝的なものもあるのでは?

 ってとこだと思います。日本と中国では、文化や生活習慣が異なると思います。そのあたりが理由なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜんぶ関係ありそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 20:29

私の知り合いの太極拳の先生(上海人)は痩せていましたが、その先生曰く


「太極拳でやせるわけがない。
 中国では、太極拳の有名な先生はたいてい太っている!
 よく見たのか!?」
と言っていました。(笑)
たしかに、太っている人のほうが多かったです。
中国人もいろいろいると思います。

それから、その先生の食事は日本でも通常は質素なものでした。
が、中華料理店などで多数で食事をするときは豪華な食事になっていましたよ。

ついでに、米国人が日本にきて驚くことの一つに、日本人の女性が、みなスタイル良くて可愛いということだそうです?・・・(笑)
それで(だから男性にモテないのねと)落ち込む米人の女性が結構いて、そのための本もあると聞いたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ステレオタイプって大きいですね。
確かにそういうことってあると思います。
しかし、笑ってしまいました(^^
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 20:35

昔は裕福じゃないから痩せていたのかもしれませんが、最近はそんなことはないみたいですよ。


とくに一人っ子政策を打ち立てている中国では一人っ子が多いので甘やかされてブクブクふとる子供がたくさんいて問題になっているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはびっくりですね。一人っ子政策の影響ですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 20:37

こんばんは!



中国語を習って数年経ちます。似たような事を先生に尋ねた事があります^^

その時の答えは、
「一般的に知られているような中華料理は殆ど食べずにもっと質素に暮らしているよ。キムチなどの刺激物を食べる事が多いから燃焼しているのかも。移動するときも車より徒歩、自転車が多い。普通に生活しててもカロリー消費してる気がする。」

と笑いつつ言っていました。
ただ、おもしろい先生だったのでみんなを楽しませるように言っただけかなーとも思います♪
でも先生はこうやって育ってきたわけだし、長身で細身でした。

やっぱり、質素・キムチ・自転車でやせている人が多いのかも(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと質素なのですね。どんな食事なんでしょうね。

お礼日時:2003/04/21 07:54

こんばんは。

直接の回答ではないですが、

時々中国の方は、尊敬の意味を込めて、目上の人を「大人(タイジン)」と呼びますよね。

実際中国の方に聞けば・・・、
「大人」の言葉のニュアンスには、成功した人は裕福であるために、食生活が豊かである・・・だから太っている、体が大きい、と言う部分もあるそうです。
(ニュースで見る、全人代の上層部の方、太っている人、多くないですか?)

日本人が食べているような中華料理を、必ずしも全国民が食べているとは思われませんね。第一、大都市圏でも、ちょっと田舎に行けば、貧しい人が多いではないですか。

貧富の差が大きい・・・裕福な人は少ない・・・貧しい(食を節約している)方が多いからではないでしょうか。

多民族国家なので一概に当てはまるとは思いませんが、参考までです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
昔の日本もそうだったですし。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 07:55

>なぜ、中国人ってスリムな人が多いのでしょうか?


体質?

 今は、そんなに痩せている人ばかりではないですが、中国人は基本的に日本人よりは太り難いですね。
炭水化物に対する耐性が、強いのでしょう。
 日本人の太る人は、摂取カロリーと消費カロリーの話が何処かに行ってしまったかのように、太りますからね。

>中国人の普段の食事は違うのでしょうか。

 あんなに手の込んだ物は食べませんが、カロリー的にはかなり摂取しますね。ナンダカンダ言って、名の知られている国で一番摂取カロリーが少ない国は、日本でしょうね。

 ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、体質があるのかもしれませんね。
ありがとうございます。
うーむ、やはりいろんな意見がありますね。

お礼日時:2003/04/21 07:56

昔は、中国人はウーロン茶を飲んでいるからあんなに脂っこいものを食べても太らないとか言われていましたが実際は違います。



中国人はそんなにウーロン茶は飲みませんし (緑茶が多い)、日本人が食べるような豪華な中国料理も食べません。

もっと粗末なものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カロリーがひくい、そまつな中国料理ってどんなのでしょうか?
うーん、想像しにくいけど、やはりあるんですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 07:58

中国の最近の若い人は、野菜不足で、早くから糖尿になる人も多く、肥満は社会問題の一つにもなっているみたいです。


中国広東省の人たちは、小柄で骨格が小さい、つまり骨が細くって肩幅が狭いんです。だから、肉がついても、そうおでぶには見えないのも、やせた人が多く見える原因です。

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/hanare/ichijosayuri/qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
たしかに骨格からしてちがうのかもしれませんね。

お礼日時:2003/04/21 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!