【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

長くなりますが、親戚にお金を借りたいと相談するのはどうなのか、アドバイスを頂けたらと思います。
お金を借りる事自体が常識外!というのはお許しください(^_^;)

地方実家住まいの20代後半、独身女性です。
高校卒業して数年後、働きながら県外の専門学校に通いました。
奥が深い分野にすっかりはまってしまい、もっと本格的に習いたい、ゆくゆくはそれを仕事にしたいんです。
行きたい学校は東京にあり、そのためには実家を出て一人暮らしをする必要もあります。
正直そんなに若くないのでなるべく早く実行しなくてはと思うのですが、先立つものがありません。
少なく見積もっても学費(最初に一括払)+引越し代金で200万は必要です。
恥ずかしながら貯金は30万もありません。最初の学校の学費+交通費にに使ってしまいました。
そこでいろいろ考えた結果、親戚に頼み込んで貸してもらえないだろうかと思っています。

なぜ親ではなく親戚かと言うと、お恥ずかしながら親にはお金がないのです(^_^;)
私が10代のころは両親ともに失業していた時期もあり、高校はバイトをしながら自分で学費を払って通いました。
今は二人とも仕事をしていますが、どちらも新卒1年目程度の給料しかありません。

親がダメなら銀行のローンを考えましたが、
私自身はこれから引っ越して職を変えるとなると安定した収入は見込めません(働きながら学校に通うつもりですが、正社員は難しいと思います)
ならば親に代わりに借りてもらうのはどうかと考えたんですが、
兄弟の私大の学費としてすでに銀行から借りている(+車のローンなどもある)ので、これ以上銀行からの融資は難しいそうです。

今回お願いしてみようかと考えてるのは叔母(母の妹)です。
叔母も仕事をしていて旦那さんは代表取締役、その子供(私のいとこ)はすでに成人して独立しています。
叔母もおじさんも以前私が専門に通っていた事は知っていて、
その時、叔母は「いいんじゃない♪」と言ってくれましたが、
おじさんはなんじゃそれ??というかんじでした(^_^;)
年配になればなるほど(男性だともっと)理解されにくい分野と思います。

OKしてもらえるかどうかは別として、
もし借りるとなると両親のメンツを潰してしまう事になりますよね。
もう大人なんだから自分の学費は自分で払え!というのは十分わかっています。
毎月貯金して自分の力でどうにかするというのは最初に考えました。
というか高校も専門もそうしてきました。
でも今回ばかりは額が大きすぎて自分一人では難しいです。

ご親戚にお金を貸したこと・借りた事がある方はもちろん、
そうでない方からのアドバイスもお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ちょっと違う立場から…。


金融機関で個人融資(住宅ローン、マイカーローン、教育ローン、カードローンetc.)を担当したことがある者です。

> 親戚に学費を借りるのはおかしいでしょうか
親戚に連帯保証人になってもらい、学費を借りる…というパターンは珍しくありません。
連帯保証人は、債務者とほぼ同等の義務を負います。
それを考えれば、親戚に借金をするのも似たようなものでしょう。
相手が「貸してくれる」というのでしたら問題ないと思いますよ。

まず、親戚に頼む前の検討材料を1つ提案させていただきます。

日本政策金融公庫に『国の教育ローン』という制度があります。

現在の金利が2.50%で、民間金融機関の教育ローン商品よりは、低金利ですし、いろいろな点で「借りやすく」なっていると思います。
原則、「進学者の親」が借入申込人になりますが、本人が借入申込人となることを「認めてもらえる場合もあり」ます。
年収も「前年の収入」が基準になります。入学してからの将来ではなく、ご質問者さまが前年から今も働いていらっしゃるのならば、そちらが基準になるんです。

> 今は二人とも仕事をしていますが、どちらも新卒1年目程度の給料しかありません。
「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』」では、借入申込人単独ではなく、「世帯全体」の収入が審査の基準となり、世帯全体の収入が多すぎると逆に借入申込ができないんです。
ご質問者さまを含めたご家族全員の年収と、ご両親の扶養になっている「子」の人数によっては、借入申込はできるかもしれません。

> 親がダメなら銀行のローンを考えましたが、私自身はこれから引っ越して職を変えるとなると安定した収入は見込めません(働きながら学校に通うつもりですが、正社員は難しいと思います)
こちらにつきましては、先に書かせていただいたとおりです。

> ならば親に代わりに借りてもらうのはどうかと考えたんですが、兄弟の私大の学費としてすでに銀行から借りている(+車のローンなどもある)ので、これ以上銀行からの融資は難しいそうです。
ダメもとでいいから…と「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』」の利用を検討してもらってはいかがでしょう。
実際の年収と既借り入れ分についての返済によっては、必ずしもダメとは限らないと思います。
返済期間も最長15年と、民間金融機関の教育ローンよりも長い期間を設定できるため、仮に200万円を借りたとしても、毎月の返済額は13,397円になるんです。
また、「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』」には、「据置期間」の制度があります。
これは、在学中は利息だけを支払い、元金の返済を待ってもらえるという制度です。
仮に2年間を据置期間とすれば、据置期間とした2年間の毎月の利息支払額は4,166円、据置期間経過後の毎月の返済額は15,029円になります。
比較的、返済負担率への影響は少ないと思われるのですがいかがでしょう。

ただし、ご両親が「(これ以上)借りたくない」とおっしゃるのでしたら、どれだけお話をしても難しいですが。

ご質問者さまに年収があれば、ご質問者さまが借入申込人になることは可能か、相談されてみてもよろしいかと思います。
ご質問者さまではNGと言われたうえで、ご両親(お父さま)が、「借りられるというならば借りてもいい」とおっしゃってくださるならば、今度はお父さま名義で申し込んでいただいてはいかがでしょう。
お父さまでもダメだということになってから、ご親戚の方にお願いされてはいかがでしょう。


それも、ご質問者さまがお願いするのではなく、お父さまかお母さまからお願いしていただいた方がいいと思います。
お願いはそちらからしていただき、実際の借用や返済の条件に関しては、ご質問者さまの計画を提示し、「この条件でお願いできないでしょうか?」と相談されるのがよろしいかと思います。

その際の金利については、『国の教育ローン』の金利(2.50%)を提示しこれを参考になさるとよろしいと思いますよ。
親戚ということで少し甘えて、在学中は元金の返済や利息の支払いを待っていただき、「卒業後、5年間かけて毎月返済する(60回で完済)」ということにできれば、毎月の返済額は35,495円になります。
端数が面倒なので、毎月35,500円ずつ返済する…ということでいかがでしょう。
働きながら専門学校へ…ということで、収入があるのならば、据置期間を設けなくてもいいかもしれませんね。
ただし、無担保、無保証で。

無担保、無保証ですから、万が一返済ができなくなったとしても、ご両親に返済の義務は生じません。
ただ、たとえ契約はそうであっても、返済できなければ、親戚関係が崩壊すると思います。


これは、金融機関にローンを借りる場合も同じなのですが、当初から「返せなくなること」を想定してお金を借りる人はほとんどいません。
結果として「返せなくなってしまった」んです。
ですが、親戚にお願いをするならば、「返せなくなること」も想定したうえで、お願いをしてください。

借金=悪ではありませんので、あまり悲観的に考えられる必要はないと思います。
確かに、親戚であるがゆえに「借りづらい」「断りづらい」という点があるとは思いますが、お願いする際に、「一種のビジネスと割り切って、ダメならばダメとはっきり言ってください。その方がすっきりします。親戚だから…という情けは抜きにして考えていただいていいです。」と言うのがよろしいかと思います。

まかり間違っても
> でも今まで大学進学以外にもしたい事を何回も金銭面で諦めていて、今回も諦めないといけないのかと思うと心が折れそうです。
ということは、言ってはいけません。

それと…。
> 母もおじさんも以前私が専門に通っていた事は知っていて、その時、叔母は「いいんじゃない♪」と言ってくれました
これは、あくまでも叔母さまにとって「自分とは関わりのないこと」だから「いいんじゃない♪」と言えたのだと思ってください。
姪が何をしていようと、自分に関わってこないのならば、「(何をしていようと)いいんじゃない♪」となると思います。
あくまでも「いいんじゃない♪」であって、「応援するよ♪」ではないですよね?


> 確かにそれで食べてる人もいるけど、食べていけないひとのほうが(圧倒的にではないですが)かなり多い分野
「大人には理解されづらい分野」でしょうね。
でも、広く世間を見れば、「音楽」や「美術」でもそうではありませんか?
音楽や美術の大学への進学者に比して、音楽や美術で食べていけるという人は、圧倒的に少ないと思います。
私の友人にも声楽家がおりますが、高校の音楽科→音大→音大大学院→海外留学…というコースをたどっていますが、「歌うこと」で生計は維持できません。
はっきり言えば、「持ちだし」ばかり。
歌うことは好きだけれど、教えることは大嫌いなので、学校の先生になるどころか、地元で生徒を持つ…ということすらしていません。
実家暮らしの独身で、40歳を過ぎた今でも「親の脛かじり」をしています。
まあ、私の友人の親は「齧られる脛」が太いからいいんでしょうけれど。

また、叔母さまもお仕事をなさっていて、それなりの年収がおありかもしれませんが、実際に貸すとなると、義叔父さまの思惑も関わってくると思います。
「将来の収入につながるかどうかも分からないのにカネをかける必要がどこにある。いい年齢なんだから、そんな夢みたいなことを言っていないで、さっさと結婚するべきだ。そして、その結婚相手がいいというならば、その人にカネを出してもらえばいい。」くらいのことは言われる覚悟をしてください(私の別の友人(40歳代独身女性。実家にパラサイト。仕事はパート程度)が、若いころに実際に親戚などから言われた言葉です)。

そうでなければ、借りるのではなく「出資」や「投資」をしていただく方向で話をされた方がいいかもしれません。
叔母さまの「いいんじゃない♪」のなかに「応援するよ♪」の意味が含まれていれば、例え貸したお金が返ってこなくても、「出資」や「投資」をしたお金が返ってこなくても、「大した問題ではない」と思われるかもしれません。

「絶対返します」という言葉は使わない方が、結果的には上手くこともあるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しい方からのアドバイス、とてもためになります。

実は国の教育ローンはすでに一度調べていました。
とても魅力的だったのですが、
残念ながらその学校は国の教育ローン対象校ではなかったんです。
せっかく教えてくださったのに申し訳ないです。。。

もし親戚を頼るとなると
他の方もおっしゃっているように私が直接相談するより
一度母を通したほうがいいんですね。
それで話を聞いてくれそうだったら、直接。

>お願いする際に、「一種のビジネスと割り切って~
>まかり間違っても ~ ということは、言ってはいけません。
もちろんそんな風に感情的に頼み込むつもりはありませんが
確かにビジネスライクに考えてもらうほうが
断られた後も or 借りた後もお互いのためにいいような気がしますね。

金利や返済方法についても詳しく考えてくださってありがとうございます!
確かに在学中に3万5千は厳しいので少し待ってもらって卒業後から…
という形なら返済がスムーズにできそうです。
あと、無担保・無保証とのことですが、借用書などを書かないと言う事でしょうか?
それともその借用書に無担保・無保証の旨を記載するのでしょうか。
これについてはもう少し調べてみようと思います。

まさに「大人には理解されにくい分野」です(^_^;)
叔母の「いいんじゃない♪」も(叔母に直接迷惑をかけるわけじゃないから)いいんじゃない、と言う事もわかっています。
自分でも頭のどこかにいつも「いい年して何言ってるんだろう」という考えが離れません。
できれば親戚には迷惑をかけずにやりたいと思うのですが。。。

>借金=悪ではありません
という言葉は少し嬉しかったです。
だからと言って気軽に借りちゃえ♪というわけではありませんが
どうにも自分が悪い事をしているような、
まわりから「あの家おかしいんじゃない」と思われるような事を考えているという意識が大きかったので少し気が楽になりました。
私一人がバカにされるならともかく、両親のこともありますし。

>借りるのではなく「出資」や「投資」をしていただく方向
というのも目からウロコでした。
もちろんそう簡単に上手く行くとは思いませんが
そういう考え方もあるんだ!と勉強になりました。
もう少し母とも相談してみてどうするか検討したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/18 01:47

借金の返済のため、親に頼り親戚一同からお金を借りました。



結局、関係はこれまでどおりですが、借りた私は気が引けています。

返すのは、ある時払いの催促なし。

借用書だけは書いておいてください。

貴方に貸してくれるかどうか?

それは、貴方にしかわかりません。

少なくても、消費者金融で借りるよりましでしょう。

返す気がなくても、返さなくてはと自分を追い込みますから。

クレ・サラは、簡単に破産で踏み倒そうと考える方も見えますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
繊細な内容ですので安易にお返事をするとnayoniさんを傷つけてしまうかもしれませんので、
具体的なお返事をするのは控えさせていただきます。
(いっぱい考えたんですが、こういった事にどんなお返事をすればいいのか思いつきません。ごめんなさい!)
でも書き込んでいただいたことはうれしいです。
ありがとうございます。

今のところ消費者金融は考えていません。
今後お金に困ってもそれだけは手を出さないようにと思っています。
今回は緊急に迫っているわけではないので慎重に考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 00:38

姪(姉の子供)に学費として100万円貸してる独身女性の友人がいます。


母親(姪にとっては祖母)から頼まれたそうで。
最初「私立大に行きたいんだって。ちょっとだけ出せる?」と聞かれたので、足りない分かなと思い了承。振込先など聞くために姉に連絡したらほぼ全額を頼ることが判明!
呆れたけど払込日が迫っていたので渋々貸しました。
実は友人にはもっと収入のある弟がいるんだけど、結婚しているから簡単にお金を貸せない(嫁に説明が必要)という母親の判断で、相談しなかったとか。
「普段は私のことを、嫁にいかずにふらふら好き勝手してる、とか言ってるのに!」と荒れてましたね。(^^;
もっとも昔から家族仲、兄妹仲が良いらしく、帰省して姉に会うと「絶対返してよね」とチクチク言ってるのに、険悪にはならないそうです。
質問者様の場合、母親と叔母の仲はどうでしょうか?
あるいは、間に入ってくれそうな別の身内はいますか?
依頼する場合も、先方が断る時も、間に人がいた方がいい気がします。勿論、貸して貰うことになったら、その後は当人が動くべきですけれどね。
また、友人の母が弟の嫁のことを気にかけたように、叔母の夫のこともあります。血の繋がる親戚とは違います。
商売しているとお金の貸し借りにはシビアです。借用証の作成や返済方法の説明を求められたら、応じます?
普段から行き来があり、良好な関係があるなら話してみてもいいけれど、正月くらいしか顔をあわさないようなら、先方も戸惑うでしょうね。
希望する道に進めるとイイですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。
ご友人とそのお姉さん(とお母様)の関係がいいというのも大きいですよね。
叔母と母の関係はわりと良好だと思います。
週に1回はメールや電話をしているようですし、2~3ヶ月に1回は帰省などで会っています。
私自身もメールはほとんどしませんが年に1~2回は顔を合わせています。
もしOKしてくれた場合は叔母はあっけらかんとして明るいので
きっとそのご友人のように「がんばって早く返してよ」と言ってくれそうな性格です。
ただNGだった場合、叔母と母の関係もありますが、
そのほかの親戚一同の関係が悪くなってしまう可能性を考えると、なかなか踏み出せません。
叔母が気にしなかったとしても他の人が気にするかもしれませんし・・・

あと母にはもう一人妹がいるので、もし間に入ってもらうならその人かなとは思います。

おっしゃるとおり、もし頼むとすると叔母の旦那さんの事もあります。
叔母の旦那さんからしたら私は他人ですし、
自分の子供にすらかなりシビアらしいのです(^_^;)

>借用証の作成や返済方法の説明を求められたら、応じます?
これは精一杯させてもらおうと思います。
ただたくさんの人を巻き込んでしまうので相談するかどうかは
まだ慎重に考えたいと思います。

>希望する道に進めるとイイですね。
温かい言葉ありがとうございます!
なるべくまわりに迷惑をかけずにがんばる方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 00:22

お金を貸してくれないかとたのむ事は、問題ないと思いますが、仮にうまく行って借りたお金を返す場合、どのくらいの利息をつけるつもりでいますか?



世間一般で言って、到底貸してくれないと思われるあなたに貸すわけですから、出世払いとしても倍くらいではすみませんよ。借りたお金の10倍返すすつもりなら頼んで見てください。

なお、世の中のほとんどの人が資金面で好きな事をあきらめています。あなただけではありません。勉強が学校で主席でも大学に行かなかった人も多くいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頼むこと自体は問題ないとお考えの方もいらっしゃるんですね。
(貸してくれるかどうかは別として)
こういったことを考える事自体がどうなんだろう、というのが質問の主旨なので、いろんなご意見が聞けて助かります。

なので返す金額についてはまだはっきり考えていませんでしたが、
銀行のローンの利子を参考にするつもりでした。
10倍というのは「それくらいのつもりで」ということでしょうが、倍ですか(@_@;)
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 23:39

伯父さんに大学費用を貸してもらったという人はいましたよ。

返さないでいいという話になったそうですが、ただしちょくちょく顔を見せるの必須。つまり夏と冬の帰省は義務だとか。(飛行機必須な遠方で仕事をされています)でも親御さんも帰省を喜んでるそうなので問題ないようです。

東京の専門学校を卒業して、「すぐに」その道で食べていけるようになって、「すぐに」一人暮らしのお金を除いても、数万貯金できるだけの給料をもらえる道ならいいと思います。上記の知人の大学というのは医療関係の大学です。

例えばですが、その専門学校が、ヨガとか、ダンスとか、音楽とか、美術とか(他芸術関係全般)、料理とか、翻訳とか、研究とか「確かにそれで食べてる人もいるけど、食べていけないひとのほうが圧倒的に多い」分野であれば、お金以前に質問者様の事を思って反対されると思います。もう下積みから始める年じゃないし、まして失敗が許される年でもありませんから。

その分野が「趣味でされているかたも多い分野」であれば、一生の趣味としてゆっくり楽しむのがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大学進学ならまだ相談しやすいですよね。しかも医療関係ともなれば信頼も得やすそうですし。
その方は稀なケースだと思いますが上手くいってよかったですね。

正直、すぐに食べていけるようになってすぐに貯金ができるような職種ではありません。
一人暮らしの生活費でカツカツだと思います。
おっしゃるように「確かにそれで食べてる人もいるけど、食べていけないひとのほうが(圧倒的にではないですが)かなり多い分野」です(^_^;)
医療関係のように将来有望でもありません。

趣味としてというのもずっと考えました。
でも今まで大学進学以外にもしたい事を何回も金銭面で諦めていて、
今回も諦めないといけないのかと思うと心が折れそうです。

もう少し慎重に考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 00:22

>ご親戚にお金を貸したこと・借りた事がある方はもちろん、


そうでない方からのアドバイスもお待ちしております。

出して貰ったことがありますが・・・、まぁ普通親戚でもお金なんて貸してくれないですよ。
話してみるならしてみれば良いですが・・・。
お金持ちほど貸してはくれません。
下手したら縁切りされます。(今回は学費だからそうでもないかもですが)
親の面子云々ではなく、お金ってそういうものなのです。

他にも兄弟に貸したとかの話も聞きましたが、イヤイヤ仕方なくお金を持っていたその人が兄弟の不始末を整理したということでした。

兄弟は他人の始まりって言葉をご存じですか?
お金が絡むと親戚でもチョーシビアですから。
お金を持ってない相手に貸すってことですからね。
どうせ話をするなら、卒業後の借入返済資金計画ぐらいは作って頼みにいくべきでしょうね。
また親に家でもあるなら、それも最悪担保にしますぐらいの話はすべきかと・・・。

当然、親にも「おじさんにお金を借りたい」という話をしておかなければ揉めますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですよね…普通貸してくれませんよね(^_^;)
それは想定範囲内なんですが、問題はその後の関係ですよね。
縁切りなんて悲しいですし、そのリスクを背負って相談できるかどうか…。

残念ながら実家と言ってもアパートなので担保になりそうなものはありません。
親には冗談半分で言ってみた事がありますが、
「貸してくれるわけないでしょ」と軽くかわされました。
(まぁ普通の反応ですよね)

親戚に借りる以外に何かいい案があればいいのですが。。。
こういう時無知な自分が憎いです。

まだ相談するか決めかねていますが、軽はずみにせず慎重に考えてみます。
もしするならばちゃんと返済の計画をハッキリさせてからにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報