プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
封筒印刷で困っております。

角2と長3で会社封筒を作る予定ですが、
表面のデザインについて、
縦にした時、下の方に帯状に一本線を入れたいのですが、
どの業者でも端から端までは入れられないようなのです。

下と左右に1cm余白が必要なところや、少なくしても2mmは
余白が必要な業者又は、端まで印刷出来るけど、印刷する際に
重なった部分が次の封筒の裏面に少し写ってしまうと言われました。
下側を1cm以上空けることは可能です。

左右が端まで印刷できて、仕上がりも綺麗な業者さんをご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えて下さい。

自力では探し出せず、もう両端をカットするしかないかなと
思っています。。。

A 回答 (4件)

他の方々のご回答とおりだと思います。


封筒印刷には、封筒の状態に印刷する「刷り込み」と、
印刷してから封筒の形にする「展開」があります。
予算を優先するかデザインを優先するかで決まります。
「封筒 印刷 展開」プラス「地元地名」で検索してみて下さい。

また、下記には価格表もあります。参考までに。
下記で封筒を刷ったことはないので仕上がりは分かりませんが、
プリントビズのおおもとの会社(会社概要参照)は、
細かい相談にも乗って下さるので、好きな印刷会社です。
http://printbiz.jp/original_envelope/
http://www.wave-inc.co.jp/products/envelope.html

出来上がりがイメージ通りになるかどうかは、印刷屋とご相談下さいませ。
    • good
    • 0

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、参考までに載せておきますね。


質問者さんがどのような会社に勤めているのか分からないので、一概には言えませんが…。

大量枚数で(1万枚以上)組む前の開いた状態の印刷でしたら左右端まで可能な会社があります。
どの位の金額になるかは直接問い合わせて頂いた方が詳しくは分かると思います。
印刷自体は綺麗ですよ。
開いてない状態ですとやはり、左右に隙間が出来てしまうので、他の方がおっしゃっている方法しかないのかな、と
思いますが…。

参考URL:http://www.printplaza.jp/
    • good
    • 0

オフセット印刷は、ブランケットと呼ばれるゴムを巻いた胴に、インクが載った版胴からインクが転写され、このブランケットが印刷用紙にインクを再転写することで印刷されます。

オフセット印刷で無理矢理縁無し印刷すると、印刷用紙がブランケットからインクを吸い取った部分は問題ないですが、インクを吸い取らなかった部分(=印刷用紙にかからない用紙の外側の領域)にはインクが残る(溜まる)ことになりますし、印刷用紙を咥えて回転する胴にもブランケットからインクが移ってしまう事になります。
ここに次の新しい印刷用紙が通ると、前の印刷で紙に吸われなかったブランケットのインクと、印刷用紙を咥えている胴に付着したインクの両方が、新しい用紙の縁部分を汚してしまいます。
オフセット印刷では、市販のインクジェットプリンタのような「縁無し印刷」は原理的に無理なんです。日本中探してもありません。

オフセット印刷で「縁無し印刷」を実現するには、仕上がりサイズより一回り大きな用紙に、仕上がりサイズよりちょっとだけ大きく(用紙サイズよりは小さく)印刷して、仕上げで縁を切り落とすことで実現しています。
こうすればブランケットに転写された全てのインクを印刷用紙で受け止めることが出来るので、印刷物が汚れません。(代わりに、大量の裁断くずが出ますが)

封筒にオフセット印刷で縁無し印刷したい場合は、封筒を展開した状態でデータ製作・印刷し、裁断し、折り曲げて糊付けすることで実現できます。
当然ながら市販品の封筒に刷り込むよりは、印刷領域が大型化しますし(大きな印刷機が必要になる)、印刷用紙も大きくなりますし、裁断には特別な抜き型(これが一番高く付く)が必要だし、折りや糊付けも必要ですから、印刷製作料金は何倍にもなります。
帯状の線を一本入れる、という目的と料金を比べて、それでもかまわない・ペイ可能ならば、展開状態から封筒を製作すればいいと思います。展開状態で作れば規格サイズに囚われない自由な形状の封筒を作れますしね。

しかし、理想を追い求めて線を一本入れるだけにそんなにコストはかけられない、というケースの方が世の中では多いですから、「縁無し印刷しなくてもすむ、別のデザインを編み出す」「封筒の縁で何ミリか線が欠けても、そこまで受け取り手は気にしないので欠けたままにする」など、実利を取ることが多いです。

どうしても線を一本縁無し印刷して、コストもなるべくカットしたいなら、展開状態での印刷だけ印刷屋に頼んで、自分で一枚ずつカッターで切り出して折って糊付けする、という手段もあります。こつこつやれば数百~千枚程度なら一人でやれないこともありません。実際に印刷屋でも小ロットの印刷物とか、見積価格を下げざるを得なかった注文(外注や機械を使えない)には、事務員も総出の手作業で対応する事だってありますから。
    • good
    • 0

こんにちは。



この手の悩み解決はコスト次第なところがありまして、お金をかければなんとかなる場合があります。

業者さんが提示されているものは、おそらく既製の封筒に刷り込みするタイプの手法かと思います。

それに対して、大きな紙に印刷し、そこから封筒に仕上げるという方法があります。
これなら左右ギリギリまで印刷ができます。
(ギリギリというのは、加工上の精度の問題が残されるということです。どうしても折り曲げて貼る時のズレを見込まなければいけないんですね。)

この手法で問題になるのがコストです。


個人的感覚としては左右アキ2mmは許容範囲かと思いますが、どうしても端から印刷したい場合は展開図で原稿を作りますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!