
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別 あなた様の 運転の問題ではありませんよ 安心してください
減りの少ない右側の ブレーキキャリパー(本体)のピストンの動きが悪いのでしょう 左の方が 動くので 左のブレーキの力で止まってる感じ
原因は ブレーキカス等の固着詰まりなどが考えれます。
ブレーキパットを交換の際 安物を使ったりすると ブレーキカスが異常に出て 悪さ したりします。車検時のブレーキパット交換で 安くやってなどと御願いすると こういったことになりますよ。
対策は ブレーキキャリパーオーバーホールです
分解して シール(パッキン類)ピストンを新品交換し ブレーキOILも交換になります。
最低でもフロント左右を同時に行い 同じ動きの状態になるようにしましょう 工賃ブレーキ片側1万円くらい+脱着工賃+OIL交換で 3.5万程度でしょうか パットも磨耗してるので交換となると+7千円
大体 7万km走行を過ぎると オーバーホールはした方が良いです
しなくても10万km越えて走れる場合もありますが 劣化は進んでます。徐々に左右の動きが渋くなってるので 気が付かないだけ
AT車で Dレンジ入れっぱなしで ブレーキアクセルだけでの走行はブレーキに負担が大きいです アクセルOFFでの エンジンブレーキ やシフトダウンを心がけると ブレーキへの負担が減り 磨耗が減り
燃費にも 良い結果がでますので 今後お試し下さい
慣れるまで 無理なエンブレはせず 徐々に!!
No.6
- 回答日時:
多分、ブレーキキャリパーのスライドピンの固着でしょう。
車検等は何処に出されてます?
車検に通ればいいや、と安価な所に出したりしてれば目視の点検しか
しないので、この様な事例が多いようです。
失礼ですが説明しても分からないと思いますが一応。
ブレーキを踏むと、キャリパーと言う部分が僅かに動きます、
そうして、左右均等にパッドが減りますが、そのピンが長年放置状態だと
グリス切れ等で動きが悪くなり(もしくは固着)、この様に片方のみ減る
様になります。
解決法は、ディーラー等の工場へ行きOH(分解掃除)をして貰えば良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
貴女の運転の問題ではないでしょう。
おそらくバランスでしょう。車重や荷物のバランス、ブレーキのバランス等々。
機械物というのは完璧と言うものは中々難しいものです。組み立てても必ずバラつきはあります。
荷物についてはわかりませんが、ブレーキの組立上のバラつきが原因の一つではあると思います。
私も過去三回ほどブレーキパッドを交換したことがありますが、いずれも左右全く同じにはなっていませんでしたよ。
だいたいブレーキパッドの減り方で運転を疑う旦那様もおかしいですね。
No.4
- 回答日時:
全部が均一に減る車はありません。
いろんな要素が絡んできますので、単にこれと言うことは出来ないでしょう。
ただ、ブレーキのピストンについているゴムが汚れていて、戻りが悪くなっていると、ブレーキパッドがきちんと戻らず、絶えず軽くですが、ブレーキディスクと接触していて、擦られ続けてしまうというものもあります。
No.1
- 回答日時:
>運転の仕方が悪いんだ。
ブレーキペダルは一つだけなんだから・・・仕方ありません。
何故片減りしたかを考える必要があります。
原因は色々考えられます。
左が減ると言う事で、
左側が重たい・・・片荷にしてないか?
左側のブレーキが引きずっている・・・キャリパーが錆びてたり・・・
左側だけ駐車中にディスクが錆びる・・・右だけひさしにかかってる
元々その車は左は早く減る・・・設計が悪く左の輪重が重い
右カーブだけブレーキをかけて走る・・・そんな運転するか?
推測ですが、左足でブレーキを踏んでいませんか?
足を乗せたまま運転して右カーブで体が左に・・・足に力が入ってブレーキを踏んでしまう。
(そんな事考えすぎですよね!)←旦那さんが運転の仕方が悪いんだと言ったので・・
一度点検してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ブレーキパットの片減りについて
国産車
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
その他(車)
-
ブレーキパットが減っているということでバイク用品店で交換してもらいまし
輸入バイク
-
-
4
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
5
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
6
バイクのブレーキパッドの交換って、ダブルディスクの片側のブレーキパッドだけ交換する事ってできるんです
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
車のブレーキパッドは4輪一斉に交換するの?
国産バイク
-
8
スライドピンにシリコングリス?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
10
排ガスがすごく生ガスくさいです・・・
国産バイク
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
ブレーキのシムについて…
国産バイク
-
13
フロントブレーキの片効きが直りません・・・誰か助けてください!!
輸入車
-
14
ブレーキのエア噛みを確認する方法
国産バイク
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
5
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
6
なぜブレーキはロックするの?
-
7
S2000 ホイール1本だけが熱くなる
-
8
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
9
HONDAの盗難防止アラームについて
-
10
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
11
ドラムブレーキの鳴き
-
12
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
13
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
14
カーブなどを走る時などの、リ...
-
15
突然前輪がロックしてしまいま...
-
16
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
17
ブレーキを踏むとカタカタと異...
-
18
走行中いきなりサイドブレーキ...
-
19
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
20
ブレーキローターが熱く!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter