プロが教えるわが家の防犯対策術!

「来たれり」とはどういう意味ですか?
「来た」と違うんでしょうか

A 回答 (2件)

「来たれり」は文語で、口語に訳せば「来た」になります。


本来「来たれり」の送り仮名「た」は不要で、「来(きた)れり」と書いたのですが、「来(きた)る」が「くる」と読まれるのを避けるため、「来たる」のようにも書かれるようになりました。
「来る10月1日…」のような表記は御覧になったことがあるでしょう。
「きたる」は「来至る」の縮約と言われます。
ラ行四段活用で、
「きたら-ず」「きたら-ば」
「きたり、」「きたり-て」
「きたる。」
「きたる-とき」
「きたれ-ども」「きたれ-り」←これですね。
「きたれ!」
のように活用します。
「り」は完了の助動詞 (終止形) です。
というわけで、文語にはいくつか完了を表す助動詞がありますが、口語にすると、「~た」と言うしかない場合が多いと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

これで使えこなせるようになりそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/16 18:26

文脈にもよるのですが、中立的に「来た」に加えて、待ち望んでいたものが来たとか、ついに来たという意味あいが加わることがあると思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかにそんなイメージがありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/16 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています