プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

競馬で「確率72.5%で的中」「毎月5%の配当金」などとうたい、不正に資金を集めたとして、愛知県警は6月24日、投資会社「東山倶楽部」を出資法違反容疑で摘発。全国約5000人から計約70億円を集めていた・・・

というニュースを見たのですが、様々ある競馬予想会社の中には競馬予想での実績を改ざんして宣伝しているものも
多くありますよね。あれらに違法性はないのですか?

上記のものは出資法違反とのことですが、配当金の約束を破るのが違法ということでしょうか。

A 回答 (4件)

他の業界・業種の宣伝とほとんど変わらないレベルだと思います。

たとえば、ダイエットビジネスと同じようなものですね。
    • good
    • 1

>様々ある競馬予想会社の中には競馬予想での実績を改ざんして宣伝しているものも


>多くありますよね。あれらに違法性はないのですか?

「確率72.5%で的中」も「波瀾が起きそうもない、ガチガチの銀行レースだけを選んで予想」していれば「予想したレースの72.5%が敵中」になってしまいます。

例えば「2Rと7Rは絶対確実なので、2Rと7Rだけ予想」して、2R、7Rの結果が予想通りであれば「確率100%で的中」です。

どこにも「全レースで」とは書いてません。

「当社が選択的に予想したレースのみの的中率」の数字だけを広告に書いてあり、広告を見た人間が勝手に「全レースでの的中率」と勘違いした場合、広告は「紛らわしいが、嘘ではない」ですね。

ある広告に「カロリー1/2(当社比)」って書いてあったとします。ですが、他社製品と比べても、カロリーは殆ど変わらなかったとします。

この広告は「嘘」と言えるでしょうか?

実は「他社製品の約2倍のカロリーの、高カロリー製品が当社にあり、それと比べればカロリー1/2」なのかも知れません。

だとすると「紛らわしいが、嘘ではない」ので、違法であるとは言えません。
    • good
    • 0

記事を読んだ中での感想ですが


東山倶楽部はお金を集めて
その集めたお金を競馬で増やして配当するので
お金を集めていたことが
出資法違反に問われたのだと思います
それに対し
競馬予想会社は競馬予想の参考情報を顧客に提供し
その情報料としてお金をもらっているので
違法ではないということではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報料としては、あまりにも高額だと思うのですが?
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/09/18 16:49

<上記のものは出資法違反とのことですが、配当金の約束を破るのが違法ということでしょうか。



その通りでしょう。
的中率については・・・・嘘とは言い切れません。
が、しかし、どれについてかはあいまいです。
つまり「過去5年間全ての中央競馬で10通り購入時の的中率が75%」と書けば詐欺になります。
しかし「的中率が75%」だけなら問題無いです。
例えばある1日だけとか、たまたまメインレース4回中3回当たったとか、毎回100円で100通り買って当たった率とかw
どうにでも言い訳できますからw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!