アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11月に7歳の娘の七五三のお祝いをします。

着物は本断ち(私が着た着物)なので、腰上げ、肩上げが必要と思い
七五三の着付けをお願いする呉服屋さんへ相談に行きました。

そうしたら、肩上げはするけど腰上げはしないでおはしょり?
で着るのだと言われました。

おはしょり?の方が綺麗に着れるそうで、お正月などは
腰上げして簡単に着るけど、七五三は腰上げしないのよ
と言われました。

七五三の日は着付けして頂いた後、写真屋さんで写真撮影、
そのあと車に乗って神社へ行きお参りをする予定です。

着物は大人サイズのものなので、7歳の子供にはかなり
大きいと思うので、腰上げしてきちんど縫っておかないと
激しく着崩れするのではないのか、とても心配なのですが
大丈夫なものなのでしょうか?

もちろん、多少の着崩れならいいのですが、トイレなどに
行った時に着物が大人サイズになってしまったり・・・
なんて事はないものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は着物にかかわる仕事をしていますが、七五三の腰揚げをするかしないかは、着付けするお店の好みとかこだわりでもあるように思います。七つ参りでもおはしょりでなく腰揚げをすることはよくありますよ。
それぞれ良い点、悪い点は、
おはしょり
・身長や体型にあわせてきれいに着付けができる。
・腰揚げにかかる費用が要らない。(仕立て代)
・着崩れしやすいので、それを防ぐため着付けはきつめになりがち。
・このため長時間着る場合、子供は苦しい。
腰揚げ
・着付けが簡単で、かつ着崩れしにくい。(内ひもを付けるとなおさら良い)
・子供は楽に過ごせる。
・仕立て代が余分にかかる(これはお店によるかもしれません。)
・見た目の美しさではおはしょりには少し劣る。(でもそんなに気になりません。)
こういうことを、それぞれのお店が何を重視するかによって、どちらにするか決めているのだと思います。
写真撮影だけならおはしょりできれいに・・でも良いかも知れませんが、質問者様のスケジュールだとお子さんはちょっと疲れてしまうかもしれませんね。食事とかしないならましだと思いますが。
着崩れについては、呉服屋さんは着付けのプロですので、娘さんがものすごくおてんばでない限り、そんなに心配は要らないでしょう。
素敵な七五三になるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kinasukeさん、詳しくおしえて頂きありがとうございます。
いろいろ考えましたが、写真を綺麗に撮ってあげたいので
腰上げせずに着付けの方にお願いしようと思います。
お参りは長居せず、食事は着物を脱いでからにしようと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 22:28

こんにちは。


専門家とか着付けの出来る人間ではなく、ただの着物好きなのですが、回答が今のところないようですので、書き込みいたします。

相談に行ったとのことですが、その時、実物のお着物は持参して、見てもらったのでしょうか?
もしも見てもらったのでしたら、呉服屋さんのおっしゃるとおりでもいいのではないかと思いますが、見てもらっていないのでしたら、万が一先方さんにイメージが伝わらず、誤解などがあると困るので、ぜひ一度見てもらったほうが良いと思います。

母の従妹がベテランの美容師で、私も中学生くらいからいつも着物の着付けをしてもらっていましたが、(そのせいで未だに自分で覚える必要性がないのです、逆にまずかったかも)その人が良く言うのが、「美容院とか、着物を見せないで打ち合わせしても意味ないよー、絶対に一回持って行きなさいね」という事です。

特にお子さんが質問者様の大人サイズのお着物を着用されるとのこと、良く打ち合わせをされた方が良いと思いますよ。

また、写真撮影とお参りを、同じ日に済ませるご予定のようですが、こちらも、もしも費用と日程に余裕があるようなら、写真は別撮りとか前撮りにされるのをお勧めしたいです。・・・今は写真スタジオの貸衣装も、写真撮影してからお参りのコース、別の日にお参りの出来るコース、などいろいろあります。それくらい、やはり着崩れなどが心配だと思います。まして普段まったく着る機会のない着物。七歳ということで三歳のお子さんよりは大分いいでしょうが、お子さん本人も時間が長くなるとかなりつらいかもしれません。実際、私の姪っ子は写真撮影とお参りのあと、親戚一同との会食の席上、気分が悪くなり洋服に着替えてしまいました。
・・・・そういうこともあり、わが家の長男、次男は写真撮影だけ貸衣装の羽織袴で行い、お参りと会食は自前のスーツでしましたよ。ちょうど入学式の前後でしたので。本人達も楽そうで良かったです。

せっかくの楽しい思い出作り、気持ちよく過ごされますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

TOSHI7580さん、ありがとうございます。
着物は持って行ってみてもらいました。
肩上げもして頂くので、娘が羽織りました。

写真とお参り、同日にと考えていましたが、
別の日にする事も検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/21 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!