アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飼っている猫に関してなのですが、

雄(雑種・4歳半・去勢済み、体重4,9kg)です。

(1)ドライフードを主に食べているのですが、以上の様な猫の場合、
どのくらいの量を食べるのが適正なのか気になりまして、調べています。
(2)あまり広くないマンションで飼っており、完全室内外で、サークルなどには入れていません。(性格もおとなしい猫で、運動も少なめという感じです。)
(3)ドライフードは100g中、350kcalのもので、4.9kgの猫で、去勢済み・おとなしい猫で食事量を調べたら、1日の適正な量は277kcalの78gと出たのですが、当方の猫は毎日、約50gしか食べません。
多少前後するのは分かっていますが、同じような経験のある方、50gはどう思われますか?

(4)骨格は標準的な猫よりも少し大きく、4.9kgもこの猫の場合、獣医の先生も肥満ではないとの判断でした。

(5)ずっとこのくらいの量しか食べない猫なのですが、78gに対して、50gしか食べないので、少し不安になりました。(吐いたりもほとんどなく、当の猫は満足しています。それ以上は食べません。)
当方が思っているよりも食の細い猫という感じでしょうか?
(排便は、2日に1度のペースで、しっかりとした便を出します。量も結構出てます。)
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

食事量を計ったことはないのですが、


我が家の猫は(歴代猫含め)それぞれ食べ方も好みも違います。
我が家では決められた時間に食事を与えることが難しいため、
ほとんど食事が出ている状態になっています。
その他に朝晩や、欲しがった時に与えるようにしていますが、
思ったよりも太い猫はいません。
以前何かで猫は自分で食事量をコントロールできる…と
あったのですが、これは正直???って感じです。実際の所はどうなのかな?

去勢や避妊手術をすると太りやすくなります。
4歳で5キロ弱ならちょうどいいのではないでしょうか?
獣医さんは6キロを超えると注意、と言っていたのでまだまだ大丈夫かと思います。
骨格がしっかりしていて、排便もちゃんとできているのであれば、
全然問題ないのではないのでしょうか。
(排尿は?雄猫は注意してみていてください)
我が家にはおとなしい子も元気な子もそれぞれいます。
年をとって静かになった子もその反対も。それぞれ、ってことではないでしょうか?

いつもとちょっと違うな、いつもの場所にいないな、
そんなちょっとのことが病気のサインだったりもします。
注意してみてあげてください。(でも大概がたいしたことではなかったのですが)

あまり参考になりませんでしたらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
食事量をコントロール出来る猫もいるのかもしれませんよね。
当方の猫が毎日標準の80g食べていたら、6kg近くになっていたような気もします。
当方も昼間は家を空けている事が多いため、置き餌にしていたのですが、今度、保護した子猫が家に来る事もあって、食事の量を測るようになりました。(そのため50gはかなり少ないのか?と心配になりました。)
排尿は1日2回程度、しっかりしています。
甘えん坊の毛艶もいい猫です。どうも有難うございます。

PS:上記の質問で誤字がありました。正しくは完全室内飼いでした。
失礼致しました。

お礼日時:2009/09/25 20:31

我が家の猫(雑種、3歳、メス、避妊済み、体重4.5kg、完全室内飼い)ですが、


ドライフードにある体重に見合う規定量をたべることはありません。
季節にもよりますが、今の時期は大体30~40g+少量の缶詰です。
腰にくびれのある猫らしい標準体型を維持しています。

最初は量が少ないので心配しましたが、
人間にも違いがあるようにあくまでメーカーが定めた基準であって、
猫自身がそれだけで十分と判断して食べていると思います。
缶詰まぜフードをたべさせろとうるさい時もあり食欲が無いわけではありません。

排便も食べる量が少ないときはしない日があります。

いつも、
元気に遊んだり、のんびり寝ているので今はまったく心配していません。

消費カロリーと栄養摂取能力の違いと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変参考になりました!
有難うございます。

お礼日時:2009/10/01 09:44

猫は基本 飢えた経験でもない限り、腹8分め な動物だそうです。


うちにゃんも サイエンスダイエットの給与量以下のドライフードを
ずっと食べていました。
ただ、それでも去勢後はライト食であって、運動多でも ペルシャで8kgに。健康体ですが。
なので去勢後でも代謝もうまくいき、ベストな状態を維持しているのでいいのではないでしょうか。
あきらかに食欲がなかったり、体重が減少していかない限り、問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに飢えた経験がないです。
ボランティアさんの所で生まれた猫なのですが、
生後2ヵ月まで、母猫家族と一緒で、その後、
去勢をして、我が家へやってきましたので、野良で飢えていた時期は
ありません。
参考になります。有難うございます。

お礼日時:2009/09/25 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています