アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日のニュースでこういうのがありました。

くじ全部はずれ、怒り爆発 脅迫罪の組幹部に有罪判決
http://www.asahi.com/national/update/0924/SEB200 …

概要としては、とある暴力団員がカラオケ店で、クレーンゲームをして、当たりくじが出ないため、残りのくじを全部買い取りました。しかし、それでも当たりがなかったことに怒り、ゲーム機の管理者の男性を脅して、有罪判決を受けたとういもの。

暴力団員ではなくても一般の市民でも怒って怒鳴り込んでしまいそうですが、でもまぁ、それはとりあえず置いておきます。

ここで、疑問に思ったのは、当たりくじなしのくじやゲーム機を店に置いて儲けることは合法なのか、違法なのか?ということです。
すっごい、グレーゾーンの気がしますが、法律に詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

「○○が当たります」として当たりくじを入れておかなかったら「詐欺」になりそうな気がします。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、たしかに、最初からあたりくじがなしで「あたります」といえば詐欺ですよね。

お礼日時:2009/09/27 12:59

 店側の人間が、最初から当たりくじを入れていないにもかかわらず、『あたりが入っている』とウソをついていたら、厳密には刑法の『詐欺罪』には該当するでしょう。


 
 ただ、ココで問題になるのは、店側が「最初から客をだますつもりだったかどうか」をどうやって証明するか、です。
 例えば、100本中当たりくじが1本しかないゲーム機を設置したとします。たとえ1本でも当りがあれば、犯罪ではないわけです。
 しかし、一番最初にゲームをやった客が『運よく』当りを出してしまったとします。残った99本のくじは、当然ですが全部ハズレです。
 ここで、ヤクザさんが残り99本のくじを全部買い占めて『1本も当りが無いじゃないか、ボケェ!!』と息巻いても、まぁどうしようもないでしょうね。最初は当りが入っていたのは確かなわけですから。

 さぁここで、頭のいい詐欺師ならば、こう考えるわけです。
 「当りなど入れなくても良い。もし文句を言われたら『あぁ~すいません。さっき、当たり全部出ちゃったんですよ~』って言い訳すればいいんだな」って。イザとなれば「俺さっき当たったよ~」なんていうサクラを用意しとけば、なお万全なワケですよ。

 2番目の場合、店側が犯罪者であるかどうかは、「最初から当たりなんか入っていなかったこと」や「当たったと主張する人間は店側とグルである」ことなどを、被害者なり警察などの側が立証しなければなりません。

 こんな笑い話があります。
 お祭りの屋台で『1万年生きるよ~』と言われて買って来た亀が、翌日に死んでしまったので店に文句を付けに言ったら『あぁ、きのうで9999年目だったんだね』って言われてオシマイ、って言うお話。
 まぁ、店側も店側ですが、クレーンゲームのくじぐらいで熱くなるヤクザもどうかと思いますがね。目クソ鼻クソ、ってヤツじゃないですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすい、説明をありがとうございます。
要は最初から当たりくじが入っていなかったことや、サクラを証明できれば詐欺ということですね。

今回の場合は、おそらくは当たりくじが出尽くしていたのだと言われればそれまでで、それに抗議するには、最初から当たりくじがなかったことを証明する必要があると。

で、証明できない以上、それは違法ではないということになるのでしょうね。

お礼日時:2009/09/27 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!