
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
密閉式のスイッチでなければ、接点復活材というスプレーを売ってますので、それで直ります。
接点復活材をスイッチの中に振りかけて何回か操作してください。
No.2
- 回答日時:
一般的な接触不良でガリがでるのであれば、No.1の方がおっしゃるとおり接点復活剤の使用をおすすめします。
分解等の参考までに下のURLを紹介します。とても有益な情報が満載です。
参考URL:http://www26.tok2.com/home/raichan/junk.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
5
アンプの片方からの音が小さい
-
6
アンプの音量が自然と大小になる。
-
7
セレクターSWの接点構成
-
8
アンプの音が途切れます。
-
9
30年前のプリメインアンプ故障...
-
10
プリメインアンプ(サンスイ)...
-
11
スピーカーからバリッと音が・・・
-
12
片側のスピカーから音が出ない...
-
13
サンスイアンプのSPリレー交...
-
14
ステレオから片方の音が出ませ...
-
15
アンプ 歪みやノイズの原因
-
16
サンスイ(SANSUI)アンプを故...
-
17
アンプのスピーカー保護回路リレー
-
18
古いアンプのメンテナンス方法...
-
19
リレーの清掃・交換について
-
20
アンプのリレーの接点洗浄。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter