
FXの取引で、決済時の値が、取引FX会社のチャート上の同時間帯での値幅内に入っていないところで決まることが多々あります。
例えば、スプレッドが0.5円固定のロングポジの状態とします。1分足でドル円の動きを見ながら、Bid90.00円程度の時点でスリッページなしの設定で成行で決済しました。しかし決済値は意外に安く89.85円。瞬間的にそこまで動いたのか?と疑問に思ってチャートを調べてみてもオーダーから決済の間の値幅は89.99~90.02円内に留まっています。
その業者ではよくあることなのですが、これでは小スプレッドの意味がありません。なぜこのようなことが起きるのか、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#2です。
DMMですか!悪いことは言いません。口座は契約解除した方が無難ですね。
#4さんも書いていますがあまり良い話は聞きません。
まして、FXや株などが主体の業者では無いので、問題が多いと思いますよ。
相対取引なのにその中で約定しない注文はカバー先で自動的に決済されるって普通では考えられません。
だって、取引レートを見ていて注文を出しているのに、そのレートで決済される可能性が無いのですよ。信頼出来ませんよね。
カバー取引とは原則的に言えば、顧客の注文を自社で受け付けて、その反対売買をカバー先で決済する事です。
自社で約定しない注文を飛ばすことではありません。
DMM自体が(FX事業以外で)有名だったので、評判等調べもしませんでした。少しでも確認しておけばよかったですね。業者への問い合わせ時に、先方が余りにもお粗末なシステムを堂々と説明してくれたので一瞬それが世界標準かと錯覚しそうになりました。それを避けることができたのは、本欄で皆さんにいただいた回答のおかげです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の方が言うようにbidレートのチャートを見ていますか?さらに、ロウソク足なら実体だけでなくヒゲまで見て下さい。
>Bid90.00円程度の時点でスリッページなしの設定で成行で決済しました。
スリッページなし、というのは、「スリッページしない」のではなくスリッページを考慮しないそのときのレートで約定するという意味だと思います。別な表現をすると「スリッページ無制限」です。
自分が使っていたFX会社はこのようなルールでした。
取引会社で確認して下さい。ここであれこれ回答が付いても、FX会社のルールが優先です。
ご回答ありがとうございます。皆さまのご教示に従い、取扱業者と連絡を取りました。回答2に主なやり取りをまとめて書いています。現象の理由は判明したが、さてどうしよう、という気持ちです。
No.2
- 回答日時:
理論上0.5銭のスプレッドならBid90.00ならAskは90.05ですね。
ロング(買い)の決済注文なのでBid値が採用されますから90.00前後で注文が成立するはずです。
ましてスリップ無しの成り行きで、チャートでも約定レートまで動いていないのは不可解です。
チャートをAsk固定で見ていませんか?
それか提供されているチャートがAsk値しか表示されないか?
この2つ以外があるなら、バッドティックの可能性があります。
とりあえず、決済情報を保管し、その時のチャート画面をキャプチャして業者に問い合わせするのが一番だと思います。
曖昧な回答なら、取引を止めた方が無難ですね。
ご回答ありがとうございます。業者に確認いたしました。主なやり取りをまとめると以下になります。
「自社のシステム内で約定できなかった場合、スリッページ無しだとカバー先で約定することになる。そうなるとカバー先のレートとなり、自社のチャートに発生しない値で約定することがある」
『トレードする側にとって、参考にしているチャートとかけ離れた値で約定されるのは非常につらい状態では?』
「そのようなことを避けるには、スリッページあるいは指値でオーダーしていただければ」
急激なレート変動の際に指値をする余裕はないし、スリッページもすべってしまったらあっという間にロスが膨らむことも。それを避けるためのスリッページ無しだ、そう話しても先方から上記以上の深い説明はいただけませんでした。埒が明かないので話を打ち切りましたが、バッドティックにならないのか、疑問です。この業者との取引については様子を見てから判断したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
5
ドル円がなかなか下に行かず利...
-
6
日経とドル円は連動していると...
-
7
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
8
10万ポンドは円にするといく...
-
9
FXで他人の資金を運用し利益還...
-
10
今後の為替相場(円ドル)について
-
11
1セントって円に換算すると?
-
12
ユーロを日本円に換算する計算方法
-
13
FX 儲かり過ぎで怖いです。
-
14
ドルとUSドルの違い
-
15
中国元の表記は「¥」
-
16
台湾の1元→日本円:いくら??
-
17
MT4のアラート設定で、アラート...
-
18
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
19
公示相場の決め方
-
20
相続した外貨預金をその後売却...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter