プロが教えるわが家の防犯対策術!

Linuxの勉強(LPICレベル1取得)をする為に中古(オークションなど)で安いノートPCを購入しようと思います。
Linuxマシンにするには、最低どの程度のスペックが必要ですか?

また、全くLinuxを知らないので、参考書などのアドバイスを頂ければうれしいです。

A 回答 (4件)

X Windowsまで動作させるとなると、それなりのスペックが必要かな。



私は、CentOS4.xをCUIで利用するために、同じようにノートPCをオークションで買いました。
1万円弱のCereonM1.3GHz、HDD20GB、メモリ256MBで、512MBメモリ買い足しという感じです。

だけど、もし、それなりに使えるWindowsパソコンを持っているなら、VMPlayerやVirtualBoxなどの仮想x86環境や、LiveCDと呼ばれるものでも勉強は十分ですかね。

で、LPICは1年前にとりましたが、試験そのものは、どうしようもない内容(得体の知れない日本語訳が多々あり)ですが、勉強は無駄ではなかったと思ってます。
とりあえず、LPICのサイトで参考問題とか見て、随時、書籍を参考にしてみるのが良いのではないでしょうか。

図書館なんかで無料で借りて読むのもありかなと(最新の内容ではないけど、LPIC向けに抑えておくべき内容は、4,5年前のでも変わりないかなという感じです)。

で、やっぱり、習うより慣れろな感じで、仮想x86環境なら、無茶やってどうしようもなくっても再インストールできるしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/11 18:17

スペックについては#1さん、#2さんの回答で大体完結しているように思います。


私も昨年までは同じような経験者ですが、#2さんくらいのスペックで大体のディストリビューションが動作します。

CPUはそんなに気にしなくてもよさそうですが、メモリは512が必須です。
と、いうのも多くのディストリビューションでGUIが動作しないからです。
勉強のためターミナルエミュレータから全てやりますよ、って場合も初心者ならOSインストールはグラフィカルなほうがよいと思いますよ。

HDD容量もパッケージとパッチのあて具合によりますが、最近のディストリビューションは結構重いです。
10GBは最低ほしいところです。

メインで使用されているPCのスペックがそこそこよいのならば、VMWareのような仮想環境の導入も視野に入れると無駄にハードウェアの管理の必要もなく効率的だとは思います。

書籍はリナックスワールド特別編集号の「Linuxの教科書」が個人的にはお勧め。
基本は立ち読みで何が出来るのかを抑えたら、何をやりたいかを見つけ出し基本的にはウェブで調べて実践するのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/11 18:18

んー



「Linuxを勉強したい」
ってんなら
それこそ 98も動かすのが難しいってぐらいの
低スペックのマシンを入手して
それでLinuxを動かせるようにするのが

一番勉強になると思うけど?

参考書については
ブックオフでLinuxって書いてある
書籍を立ち読みすれば良いんでないかな?
<買う必要は全くないけど、書いてある内容が
理解できないとなると・・・・・まぁ 諦めて

LPICなんかLinuxなんか知らなくても
取れるし 取れたところで
就職にも仕事にも役には立たないから
大丈夫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/11 18:17

PentiumM 1GHz強あれば、困るほど遅いことは無いかな。


メモリーは512MBから1GB程度で…標準的なグラフィック機能。

うちはPentiumM 1.4GHzに1GBのThinkPad X31が持ち歩き用ノートで
速度面で困ることはありません。
動画エンコードとか、ソースからのコンパイルは厳しいですけどね。

グラフィックについてはnVidia搭載が一歩有利ですが
ノートでは選択肢が狭まりすぎるので気にしないほうがいいです。
むしろ、最新のLinuxでは、マイナーな古めのチップについて
正常に自動認識できない例が多く、intelのチップセット内蔵グラフィックが無難です。

1024x768よりも広い画面を備えたノートがあれば
そのほうが、作業性が良いと思います。

無線LANを重用するのであれば、動作実例のある機種を調べるのが吉。
同じチップでも、第三の要素でうまく動かないことはありえます。
(どの機能についても動作実績をウェブ検索で確認するのが無難)


1GHz強あれば、GnomeやKDEも実用の範囲ですが
より軽快なGUI環境が必要であれば、Window Managerの切り替えで対応できます。
基本的にログアウトして、再ログイン時にGUI環境を選ぶ程度の手軽さです。
Windowsのようにリスクを抱えて環境を削りこむ手間は不要です。

もちろん、予算に余裕があればCore2Duo程度を考えていいのですが
そのくらいの予算があれば、新品の激安機種が買えてしまう気がします。

「Lenovoになる前のThinkPadがいい」みたいなこだわりが無ければ
新品保証付きって、良い選択肢だとも思います。

ほかにこだわる要素があるとしたら、実際に触ってみたキーボードの良さくらい。
そう、ノートPCはデスクトップ以上に、触らずに買うなんてありえない。
一度触れば、安物感、勘違いした設計思想…
もとい、趣味に合わない設計思想が感じ取れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/11 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!