
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2009/09/29 07:17
心不全の指標の一つですが、500くらいでフーフー言って救急外来を受診する人もいれば、著しい心機能障害の人などは5000くらいでも平気で日常生活をしている人もいます。
ただし、これだけでは心機能を評価せず心エコー、胸部レントゲンなどと組み合わせて評価します。実際、保険でも心エコーなどと一緒に検査しないと査定されてしまいます。
ありがとうございます。
心配しました。すぐにでも 受診しないといけないのかなって思っていました。
元気にしていますので11月に循環器の予約をしていますので 先生にその時 相談します。
No.4
- 職業:医者
- 回答日時:2017/03/06 13:17
お示しの検査値は心不全のマーカーです。
上昇していると心不全があるという証拠になり、高ければ高いほどその重症性が増すと考えます。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.3
- 職業:医者
- 回答日時:2017/03/03 15:27
お示しの検査値は心不全のマーカーです。
上昇していると心不全があるという証拠になり、高ければ高いほどその重症性が増すと考えます。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.2
- 回答日時:2009/10/01 01:03
およそ10年から心臓の機能を血液検査で知る項目としてBNPが利用され、何らかの原因で心室が楽に動けない状態となった時に心筋が他の臓器などに苦労を知らせるホルモンで、言わば心室の悲鳴の程度を表すものです
年齢と共に心筋の機能は少しずつ衰えていくのはある程度仕方がないものですから、およそその方の年齢以上の値となった場合などでは心臓超音波検査などで心筋の動きや肥大の有無、弁膜症の有無を確認すべきで、超音波検査での判断に比べ病気の特定はできませんが、数値変化がわかりやすく悪化や治療での改善が客観的に判断できるため心臓機能に問題がある方にはよく測定されます
2年ほど前からお尋ねのNT-proBNPも測定できるようになりました
BNPと似たような目的で測定されますが、BNPに比べおよそ3~5倍の値になり、心臓ばかりでなく腎臓の機能が低下した場合でも上昇します
343は年齢を考慮すれば必ずしも治療が必要なほどの心臓病があるとは限らないものですが、血液検査での腎機能の確認と、息切れや心電図、胸部レントゲン、聴診などで心臓の異常の可能性があるようでしたら心臓超音波検査を受けられるのがいいでしょう
参考URL:http://www.falco-lab.com/rinsyo/sirase/leaf/cont …
-
心臓弁膜症<循環器の病気>の症状や原因・診断と治療方法
心臓弁膜症とはどんな病気か 心臓には僧帽弁(そうぼうべん)、三尖弁(さんせんべん)、大動脈弁(だいどうみゃくべん)、肺動脈弁(はいどうみゃくべん)の4つの弁があります(図9)。僧帽弁は左心房と左心室との間に、三尖弁は右心房と右心室との間に、大動脈弁は左心室と大動脈との間に、肺動脈弁は右心室と肺動脈との間にあります。僧帽弁と三尖弁は房室弁(ぼうしつべん)、大動脈弁と肺動脈弁は半月弁(はんげつべん)と呼ばれて...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BNPが1267もあるのに心不全とは限らない?
血液・筋骨格の病気
-
BNP検査について(昔って、そんな検査しませんでしたよね!)
病院・検査
-
HDLコレステロールの数値が高い弊害は?
糖尿病・高血圧・成人病
-
-
4
proBNPについて
がん・心臓病・脳卒中
-
5
亡くなる前の症状について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
6
血液検査 BNP
病院・検査
-
7
87歳祖母 心不全?により肺に水
泌尿器・肛門の病気
-
8
Can you celebrate?"ってどういう意味??"
英語
-
9
末期癌~死ぬまでの状況を教えてください。
がん・心臓病・脳卒中
-
10
心電図検査で「軽度ST-T異常」との結果が・・病気??
病院・検査
-
11
心筋梗塞の手術を受けた人のその後の寿命
がん・心臓病・脳卒中
-
12
心電図で「陰性T波」って何ですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
13
ペースメーカーの人の最期はどうなるのでしょう?
血液・筋骨格の病気
-
14
脈拍50ちょいは少ないですか?
皮膚の病気・アレルギー
-
15
足が大きく腫れています。画像有り
神経の病気
-
16
酸素濃度が85%(救急車の中で)
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
17
クレアチニンの数値が上がってきました!改善には?
血液・筋骨格の病気
-
18
【脳・頭・意識】一瞬落ちる。一瞬グラっとする。
神経の病気
-
19
Facebook メッセンジャー
Facebook
-
20
84才の父が食事を食べなくて衰弱する一方
呼吸器・消化器・循環器の病気
関連するQ&A
- 1 検査薬 7月18日に病院でLH陽性当日朝にタイミング取り 8月4日に検査薬薄陽性で 8月5日に病院で
- 2 化学流産 検査薬が薄くなってる気がします。 7月18日に病院でLH陽性。 検査薬薄陽性が続き 8月8
- 3 以下の病院の対応についてどう思われますか? まず検査結果に1ヶ月かかる。結果はできれば大きい病院でみ
- 4 血液検査 もし、大きな病院で血液検査をしたら、その日に結果って分かりますか?
- 5 風疹の検査結果ですが、一番上のIgGは麻疹の抗体検査ではないですよね?全て風疹に関する検査結果でいい
- 6 おはようございます!大腸カメラ検査が本日あります!検査結果でもし癌だとしたら、静岡県の病院で治療をう
- 7 前病院で検査した検査結果を全て次の病院に持っていく
- 8 大腸癌検査で便潜血検査を行ったら陽性だったので病院に行きました。 健康診断の結果を先生に見せると2年
- 9 別の病院で再検査する場合、前の病院での検査結果を貸してもらえる?
- 10 近くの病院に、人間ドックは後日医師との面談のあと結果を郵送ですが、その他の健康診断の結果は検査当日に
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
初めて投稿します。 先日、足の...
-
5
HCV抗体が陽性
-
6
スイマセン 胸部X線レントゲン...
-
7
腹部エコーの検査結果はその日...
-
8
脳動脈瘤について教えてくださ...
-
9
子宮筋腫についてのご相談です...
-
10
健康診断でお昼から尿検査があ...
-
11
レントゲン撮影時の下着どうし...
-
12
血液などの検査結果は何日で出る?
-
13
NTproBNPにつて
-
14
色覚異常は何歳から検査できま...
-
15
尿検査の前日に炭酸ジュースを...
-
16
血液検査結果が早く出るクリニ...
-
17
右中肺野の結節影と健康診断で...
-
18
中絶手術を2回された方いらっ...
-
19
1週間にCTを2回撮ってしまいま...
-
20
便潜血検査(検便)で柔らかい...
おすすめ情報