アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院の検査結果を整理していたら 今年の6月の検査結果が気になりました。NTproBNPが343になっていました。基準値は125以下です。
初めての検査でした。 先生からの説明は何もなかったのでとても心配になっています。
この数値が 何を意味するのか教えて下さい。

数値の主は 母で83歳です。

A 回答 (4件)

お示しの検査値は心不全のマーカーです。

上昇していると心不全があるという証拠になり、高ければ高いほどその重症性が増すと考えます。
    • good
    • 12

お示しの検査値は心不全のマーカーです。

上昇していると心不全があるという証拠になり、高ければ高いほどその重症性が増すと考えます。
    • good
    • 6

およそ10年から心臓の機能を血液検査で知る項目としてBNPが利用され、何らかの原因で心室が楽に動けない状態となった時に心筋が他の臓器などに苦労を知らせるホルモンで、言わば心室の悲鳴の程度を表すものです


年齢と共に心筋の機能は少しずつ衰えていくのはある程度仕方がないものですから、およそその方の年齢以上の値となった場合などでは心臓超音波検査などで心筋の動きや肥大の有無、弁膜症の有無を確認すべきで、超音波検査での判断に比べ病気の特定はできませんが、数値変化がわかりやすく悪化や治療での改善が客観的に判断できるため心臓機能に問題がある方にはよく測定されます

2年ほど前からお尋ねのNT-proBNPも測定できるようになりました
BNPと似たような目的で測定されますが、BNPに比べおよそ3~5倍の値になり、心臓ばかりでなく腎臓の機能が低下した場合でも上昇します
343は年齢を考慮すれば必ずしも治療が必要なほどの心臓病があるとは限らないものですが、血液検査での腎機能の確認と、息切れや心電図、胸部レントゲン、聴診などで心臓の異常の可能性があるようでしたら心臓超音波検査を受けられるのがいいでしょう

参考URL:http://www.falco-lab.com/rinsyo/sirase/leaf/cont …
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ありがとうございました。
循環器にはかかっていますので
この結果を先生に話します。

お礼日時:2009/11/07 04:26

心不全の指標の一つですが、500くらいでフーフー言って救急外来を受診する人もいれば、著しい心機能障害の人などは5000くらいでも平気で日常生活をしている人もいます。


ただし、これだけでは心機能を評価せず心エコー、胸部レントゲンなどと組み合わせて評価します。実際、保険でも心エコーなどと一緒に検査しないと査定されてしまいます。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心配しました。すぐにでも 受診しないといけないのかなって思っていました。
元気にしていますので11月に循環器の予約をしていますので 先生にその時 相談します。

お礼日時:2009/09/30 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!