アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

現在、妻と別れる方向で話が進んでいます。39歳男です。
私はまだ妻(39歳)に対する愛情が全く枯れてしまった訳ではないのですが、
妻のほうは強硬に別れを主張。私もまだ愛情はあるものの、普段から
感情的、直情型の妻との生活に少し疲れた事もあり、また親が不仲な
のを子供に見せることもよくないという観点からいっそのこと別れて
それぞれが納得して幸せになる姿を子供たちに見せてやった方が建設的
かと思い、離婚もやむなしと思うようになりました。
別れる理由としては数年前私が妻を殴ってしまった事は大きいと思います。
その他、価値観、性格の不一致と色々な積み重ねかと思います。
妻が別れを決めるまでの経緯は色々あるのですが、ここにはうまく
まとめて書く自信がありません。

子供は妻の連れ子小5男、小1男、妻との子3歳女です。
もちろん子供たちは可愛いし、連れ子も実子も分け隔てなく可愛がってきました。
毎日一緒に風呂に入り、遊び、私の体の上に3人が乗っかりテレビを
見ています。因みに妻は前夫と子供たちの面会を拒みましたが、
子供たちの心情を考慮し、子供たちがお父さんに会いたいというときが
会うべき時であり、それを大人が制限すべきではないと、いつでも
会えるように配慮してきました。前夫も最初は私と妻が結婚する事に
難色を示しましたが、今は子供たちから私の事を聞き「感謝しています。」
と言ってくれています。

長男は別れないでほしいといい、私もそれに応えたいとは思っていますが、
私一人が関係の修復を望んでも妻の気持ちが同じでなければ難しいです。

長男、次男にとっては2度目の離婚になりますし、娘はまだ3歳。
それを考えると何とか二人の関係をやり直したいのですが、妻の性格上、
それは難しいと思います。これ以上両親がいがみ合う関係より、
前向きに考えると妻とは別れて、親として離れていてもしっかり子供
たちに責任を果たしたいという部分で自分を納得させています。

ずいぶん長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、ご両親が離婚し、
母親に育てられた方で、離れて暮らす父親に対する思いや、希望、
いやだったこと、嬉しかったことなど、様々な観点から教えて頂き、
今後、子供たちに対して離れて暮らす父親としての心構えを持ちたいと
思っています。

もちろん養育費はしっかり払う前提です。

A 回答 (8件)

こんばんは。


なんだか、文通のようになってしまいましたね(笑)。
お返事書くと、気を遣って下さって丁寧な返信をくださるので、
かえってこのままにしようかと思いましたが…。
何だか気になってまた書き込んでしまいました。

前回頂いたお礼で、お嬢さんを抱いた貴方の姿が目に浮かんでしまいました。
切ないような、幸せいっぱいのような、複雑な気持ちでした。

私、昨日父にメールをしました。すぐでなくていいから、いつか近くに来ないかと。
父は「迷惑をかけたくない」とのことでした。でも「病気をしたときのことだけを
考えていったのではなく、元気なうちに一緒にしたいことがたくさんあるの」と伝えました。
父には時間をかけてゆっくり考えてと伝えておきました。

前回書いたように、私には子供がおりませんし、兄は独身ですから、自分の最期は独りと覚悟しております。
子供をあきらめたときから、自分の死に際を考えるようになりました。
潔く、すっきりと死にたいと思っています。

子供を持てなかったことはもう大丈夫です。辛い時期はもうとっくに過ぎました。
また、私は実は初期の癌も含め、いくつかの病気を抱えており、夫にも随分迷惑をかけています。
でも親より先に死なないことが一番の親孝行だと思い、きちんと通院・加療しています。ご安心下さい。

でも貴方はこれからも元気に生きていかなくてはなりませんね。お子さんたちのためにも…。

いつかすこし大人になったお子さんたちと一緒に御飯を食べたり、二人の息子さんと
一緒にお酒を飲んだりできる日がきますよ。

その日を楽しみに、頑張ってください。
もうお返事はお気遣いなく…。私も貴方の言葉にたくさん力を頂きました。
ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に親身になって頂いてありがとうございました。

貴女には何となく心の強さを感じましたが、色々な事を受け止め、
受け入れ真正面に向き合ってきた方の心の芯の強さだったんですね。
ひどく納得させられました。

あなたのお父様との今後のよい関係。
あなた自身の素晴らしい人生をお祈りしております。
そして私は私の人生をしっかり、例え離れていても子供達と共に歩いて
行こうと思います。

本当に救われました。嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 10:39

こちらこそ何度も本当にありがとうございました。



ひとつだけ、貴方が羨ましいです。
なぜなら、私には子供がいないからです。
夫の身体的な理由から、子供を授かることができなかったのです。
でも私は夫を愛していますし、子供を産むためだけに結婚をした訳ではありませんから…。
とはいうものの、結婚16年目を迎えても、子供のいない心の空間は埋まりません。

貴方にはお子さんたちの成長を見守り、愛し続けることができます。
おかしいかもしれませんが、私は貴方の子供に生まれてみたかったです(笑)。
そうしたら貴方のような優しい父親と10年も会わないなんてきっと耐えられませんもの。
私の父のような人でも、10年後に会ってみたら父親に対して優しい気持ちになれました。
奥様も今は素直になれないけれど、きっと心の奥底では貴方への感謝の気持ちもお持ちだと思います。
結婚は相性もありますから、別れることしか選択肢がないときもあります。

私のような者がほんの少しでもお役に立てたのならば、本当に幸いに思います。
もし知り合いだったら、とても良い友人になれたかもし知れませんね。

これからもいろんなことで気持ちが揺れることもおありでしょうが、「自分には可愛い子供が3人もいる!」
そのことを支えに、お子さんのことはもちろん、ご自分も幸せになることを考えて生きて下さい。
お父さんが幸せであれば、お子さんも嬉しいことでしょう。
子供にとって自慢のお父さんでいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。
何度もありがとうございます。

そうですね、私には子供たちがいる。
最近は子供たちは単に私の子ではなく、社会の、地球のというか、
この世界の宝物だと思う時があります。
立派ではなくとも優しい子に育ててこの世界にお返ししたいと、
ふとそんな事を思う時があります。
”自分の子”という枠でなく、もっともっと大きな観点で接して
やりたいと思うのです。そうしないと親の傲慢さが出てくるような気がして。
結局、妻とは関係が維持できず、子供達が本当に望む幸せは提供できない
私が偉そうに言えることではないのですが…。

別れに際して、あまりの苦しさに子供たちさえいなければ…
なんて思ってしまった事は正直あります。
でも、そうですよね、やはり自分の子に恵まれ、血のつながりが無い
のに私を心から慕ってくれる子供達にも出会えた事はそれ以上ないほど
幸福な事だと思います。

usa-0718さんがお子さんに恵まれなかった事に関して、正直なんと
お言葉を返せばよいのか解りません。難しすぎて言葉に困ります。
無責任なことは言いたくないですし。すみません…。

私の子に…ですか?父親としては最高のほめ言葉ですよ。
ありがとうございます。でも、やはりそういう感覚が沸いてくるという
ことは、ずっと父親からの愛を望んできたusa-0718さんの潜在的な
欲求もあるのかも知れませんね。
本当に不思議な縁で、ずいぶん気持ち的に助けて頂きました。
私は妻があなたのような人だったらなと思いましたよ。

昨日、長男次男は野球に出かけたので、ペンギンさんとイルカさんが
みたいという娘のリクエストで二人、水族館に行きました。
帰りの電車で、遊び疲れて眠ってしまった娘を抱きかかえ、ずっと
娘の顔を見つめていました。もう電車がこのまま永遠に走り続けて
くれればと心底思いました。と、同時にしっかり前向きに生きて
離れても絶対に幸せにしてやろうと思いました。

前向きに歩いて行けそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 11:21

ご丁寧なお礼をありがとうございました。



あまり長くならないよう、お伝えします。
父とは今後も付き合いを続け、近い将来、私の住まいの近くへ呼び寄せようと思っています。
父も年ですし、何かあったときに世話をしてやれないからです。

私は貴方が奥様とうまくいっていないにも関わらず、決して奥様を悪く書きたてることなく、
何とか関係改善を模索されていらっしゃいました。
そんな貴方の誠実な態度や、お子さんの実の父親に対しても尊重されているお姿に
「きっと子供たちは今のお父さんを理解できる」と思ったのです。
11歳、7歳…大人が思うより、子供は状況を理解できると思います。

時はいろんなことを許し、流し、戻してくれます。
どうぞ、少しでも愛するお子さんたちと良い状況になるよう、心よりお祈り申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

「父とは今後も付き合いを続け、近い将来、私の住まいの近くへ呼び寄せようと思っています。
父も年ですし、何かあったときに世話をしてやれないからです。」

なんと嬉しい話でしょう。私が嬉しいというのも変ですが、そういう気持ちになりました。
お陰様でこれから先も親子の絆を信じて生きていけそうです。

妻との事は仕方がない部分もあります。どちらかだけが悪い訳ではないですし。
どちらも悪くなければどちらにも悪いところがある。そう思います。
仮にも一度は愛し合い、生活を共にした相手であり、長男、次男に会わせてくれ、
娘を産んでくれた人です。今は感情的になる部分もありますが、今後、
子供たちの幸せを願う意味ではよき同士になれればいいと思っています。

「時はいろんなことを許し、流し、戻してくれます。」

きっとそうなんでしょうね。時間は皆の気持ちを優しくしてくれるかも知れません。

ここへ相談してみてよかった。
あなたのような方にお話をお聞き出来てよかった。
しっかり前向きに生きて幸せな人生を目指し、かつ、子供達への変わらぬ
愛情を伝え続けられる父親になろうと思えるようになりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 00:12

遅くなって申し訳ありません。

仕事をもっておりますもので…。

さて、なぜ10年も父に会わなかったのか…
それは、結婚して自分の夫と「夫としての父親」を比較するようになったからでしょうか。
もともと自分の気持ちを正直に言わない父でしたし、父も会いたいとは言ってきませんでしたから。
10年の間、電話も一切ありませんでしたし、年賀状と年に数回のメールで近況を知らせるだけでした。

夫の祖母が亡くなり、また、夫が祖母の養子になっていることからいろんなことがありまして。
もともと夫の親族間では裁判も起きており、そんなことから「もし今父親に万が一のことがあったら…」
父方の親族と不仲でもあり、そんなことを考えて会うことにしたにすぎません。
私としては父がもし亡くなったら、面倒なことにならないように手を打とうと思ったのです。

でもいざ父に会おうかと打診すると意外な喜びようで、自分が知っている父とは違っていました。
会おうといってからひと月近く時間があったので、頻繁にメールのやりとりをしました。
その文面からは父の「孤独」と「不器用さ」を感じました。

10年という歳月で、私も大人になっており、父も自分を振り返る時間を持てたのかも知れません。
会った瞬間、素直に「お父さん、元気だった?!」と言えました。
父と食事をし、他愛ない話をしましたが、10年会わなかったとは思えませんでした。
「ああ、父は父なんだな」と。
母とは近くに住んでいますし、兄が引き取って同居していますので、毎日のように連絡を取っています。
でも、その母と父がいたからこの世に私がいるんだと、自然に思えました。
理由はよくわかりませんが、父も母も価値観が違いましたが、どちらも自分なりに
子供を愛している(つもり)のでしょう。

貴方は血の繋がりがあろうとなかろうと、お子さん全員を愛していらっしゃる。
お子さんも貴方を慕い、失いたくないと思っている。
それなら必ずいつかお子さんが自分の意思で貴方に会いに来てくれます。
もし月に一度でもお子さんに会いたいのであれば、調停でそうおっしゃればよいのではありませんか?
私は貴方の文面からお子さんを思う父親の愛情をとても感じました。自分の父よりはるかに…。
それがお子さんに通じないとは思いません。子供は覚えています。
父親が自分にしてくれたこと、優しかったこと、怒ってくれたこと…それを信じて生きて頂きたいです。

私の勝手な解釈ですが、もしお子さんに会えなくなっても、お子さんは貴方を忘れないと思います。
たとえ子供でも、別れる理由はきちんと教えてあげて欲しいです。今は小さくて理解できなくても。
「君たちをいつまでも愛しているよ。いつでも会いたくなったらおいで」と。

いつもまとまりのない、稚拙な文書でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお付き合い下さり、ありがとうございます。
お忙しいのに申し訳ありません。

そういうドラマがあり、usa-0718さんがお父様に対し、自然に感じられ
た事なんですね。

お父様は嬉しかったでしょうね。自分を責め続けて会いたいのに中々
言い出せなかった部分もおありだったんでしょうかね?
私が言うのも変ですが、どうか今後もお父様の事を気持ちの上で大切
にしてあげて下さい。
きっとお父様はあなたに再会できた事で、これまでの事すべてが
報われたと感じておられると思うのです。
ぜひ今回お感じになられたあなたの気持ちを伝えてあげて下さい。

素晴らしいお話を聞かせて頂き、感謝しています。
苦しい事も多いですが、前向きに生きていつでも変わらない愛情を
注いでやれる父親になれるよう、頑張ろうと思えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 11:26

両親が離婚したから どう ということもなかったですよ


普通に生活させてもらえればなんの問題もありませんでした

それよりも自分のことで精一杯で そんなことはどうでもよかったですけどねぃ


「どっちがいい?」 ときかれても
「どっちでもいい」 と答えた記憶があります

当時中学生でしたけど おいらそんなこと気にしたこともなかったですね

人は人 自分は自分 ですからねぃ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。中学生ともなれば自分のやりたい事や付き合いもたくさん
あるでしょうしね。自分を振り返っても、中学生の頃ならそう思ったかも知れません。

でもウチの子は11歳、7歳、3歳。特に下二人は意味が解らないでしょうし、
まだまだ父親の存在も必要なのではないかと思ってしまうんですよね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/10/01 11:06

私の両親は私が32歳になったときに離婚しました。


しかし実際は私が小学校高学年の頃から家庭内別居状態で、
夫婦の会話は全くなく、必要なことは私が間に入って伝えていました。
私の両親はどちらも片親で、特に母が「どんな男でも父親は必要」という
考えで20年以上に及ぶ不毛な生活を続けていました。
どちらが決定的に悪かったということはなかったと思いますが、
基本的には父の金銭的なルーズさや、家庭を顧みなかったことが
大きな原因だと思います。

離婚は私が勧めました。
これから老いてゆく二人が労わり合って暮らすなんてありえないし、
残りの人生を別々に生きる方がマシだと思ったからです。
離婚届も二人の署名欄以外は私が記入しました。

二人が仲が良かった頃の記憶も残っています。
子供としては、両親の仲が良いに越したことはありませんが、
口もきかない両親に挟まれた多感な年頃はとても辛かった。
「子供は親を選べないんだ!」「そんなに嫌いなら早く離婚して!」
そんなことを言ったこともありました。
私には兄がおりますが、兄は父の戸籍から抜け、母の姓に改姓しました。

離婚後、父とは10年一切会いませんでした。
2週間ほど前に、あることがきっかけで会いました。

子供はやはり子供。夫婦は他人ですが…。
二人がいたから私がいるということを初めて認識しました。

血が繋がっていてもいなくても、3人のお子さんはきっと貴方のことを
決して忘れないでしょうし、
貴方が「お父さん」なんです。
まだ小さいお子さんたちを手放すのは、本当にお辛いでしょうけど、
私の場合のように実の子供に離婚を勧められるのも…。

今は昔と違って、離婚はそんなに珍しいことではないでしょう。
奥様と離婚されても、お子さんとお会いになればよいのでは。
喧嘩を重ねる親を見て育つのも辛いと思うし…。
(うちの場合は全く口をきかなかったので、なおタチが悪い)。

新しく生き直しても、お子さんを愛おしく思う気持ちを持ち続けていらっしゃれば
結果はついてくるように思います。

つたない文章ですみません。

この回答への補足

ありがとうございます。

読ませて頂いて、子供たちが別れを勧めてくれればどれほど気が楽だろう?
などと、思ってしまいました。いけませんね、本当に辛いのは子供達
なんだから…。

恥ずかしい話ですが、私たちもそんな感じです。妻は全く口をききません。
朝「おはよう」と声を掛けても無視、帰宅して「ただいま」と言っても無視。
せめて子供達の前だけでも取り繕ってくれるならまだしも。

そういう状態の夫婦関係を子供達に見せるのが嫌で、そこまで頑なに
強硬な態度を妻がとり続けるならもう別れてもいいかも?と思うように
なったのです。
でも、今はまだ長男は別れを受け入れられない。次男は何も知らない。
娘は可愛い盛りのお父さんっ子。母親でありながら全く子供達の気持ち
に考えが及ばない妻に憤りを感じ、何も答えてやれない自分を情けなく
思います。ただし、妻も子供達は愛しているとは思います。
穏やかな時は良い母なんだと思います。今は私といる事であんな風では
あるのですが。

妻と話をしたのですが、今度は上二人は法的にこちらが何も主張
できないのだから別れた後は一切関わるなと言いだしました。
あとは感情的に私を罵るだけ、会話にすらなりません。
こちらが主張できるのは実子である娘との面会のみかも知れません。
3人とも私を慕ってくれ、私も分け隔てなく接してきた可愛い
私の子供達なのに…。本当に悔しい。

上二人の実父はとてもしっかりした大人の方で、当然子供達の事は
大切にして下さっています。長男、次男が会いたいと言えば、仕事
でない限り、時間を作って会いに来てやってくれます。
ある種の開き直り的考えではあるのですが、彼らには本当のお父さん
がいるのだから…とか、娘にさえ会っていられれば兄弟なんだから様子
も聞けるし、彼らが中学生にでもなれば会いに来てくれるかな?
それまで我慢しようとか、なんとか自分を納得させることを見つけよう
と今は必死です。

・二人がいたから私がいるということを初めて認識しました。

良ければ教えて下さい。どういう部分に何をお感じになり、10年
一切会われなかったお父さんに対してそう思われたのですか?
またなぜ、10年もの間お父さんに会われなったのですか?

・新しく生き直しても、お子さんを愛おしく思う気持ちを持ち続けて
いらっしゃれば結果はついてくるように思います。

はい。今はもうそう思うしかやっていけません。
会えるのは娘だけかも知れませんが…。
離れていてもしっかり娘に愛情を注ぎ、長男、次男には愛情を伝え
続ける方法を考えます。

補足日時:2009/09/30 16:11
    • good
    • 0

 家庭内別居でもいいので、別れないでください。



 子供がもう少し大きくなるまで・・・。

 子供がお父さんんと別れたくないと、みんなの子が言うまで。

 子供の為に別れないと言い張ってください。

 上の子二人があなたの代弁を、あと3年以内にするようになりますから。

 本当です。

 

この回答への補足

実はそう簡単でもないのです。

妻とは入籍できておらず、いわゆる内縁の関係。
キッチリとした婚姻関係であればそういう頑張り方も可能でしょうけど…。

生活のためには妻にも働いてもらわなければならず、当時0歳の娘と
4歳の次男を保育園に入れるため、入所を優先してもらえる母子申請
をしました。
もちろん私は税金の搾取、本当に困っている人のための制度なのだから
と反対したのですが、やはり子供の生活を考えると少しでも早く妻も
働きたいと言われ、しぶしぶ了承。その後何度も入籍を訴えましたが、
妻には「今は本当にあなたと結婚していいか解らない。」などと言われ
現在に至ります。結婚するという約束で始めた生活、子供たちとの関係
なのにと憤慨してきましたが、婚姻は私だけの意思ではできませんから、
仕方のないことではあるのですが、これにはとても後悔していますし、
やはり自分の思う正義を最初に妥協せず通せばよかったと悔やんでいます。
まぁ、多分そうすればそうしていたで妻が私を責める材料になったのは
代わりないのでしょうけど。(きれいごとを言っても金がない!など)

長くなりましたが、そういう状況なので、妻が出て行くと言って、
勝手に行ってしまえばそれまでなんです…。
法的に子供達の親権などを主張する権利さえありません。

補足日時:2009/09/30 13:51
    • good
    • 0

小4の頃に両親が離婚しました。



小、中とお父さんのことを聞かれるといないと答えないとだめだったので少し複雑でした。

母親に育てられましたが結構ほったらかし。
父親とは1年に1度お年玉目当てに会っていました。

私の経験では離婚したということよりも
その後の愛情、面倒見だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

私の経験では離婚したということよりも
その後の愛情、面倒見だとおもいます。

そうですよね。父親として愛情を注いであげようと思います。

お礼日時:2009/09/30 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!