
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人塾の者です。
>どちらを優先して勉強すべきでしょうか
当然のことですが、定期テスト( 中間テスト )優先です。内申点に直結するからです。内申点は、公立高校の推薦入試( お住まいの都道府県で、あるかどうかわかりませんが )と一般入試、私立高校の推薦入試に使われます。
試験範囲がわかっているはずですから、対策も立てやすいです。
実力テストは範囲を知らせてくれていないのではないですか?
こちらは、中学校側が進路指導( 進学指導 )に使うデータ収集のためのものでしょう。
なお、塾へ行っているなら模試があり、自分の希望する高校の合格可能性がわかっているはずです。そうならば実力テストは気にしなくて良いです。
テストについて色々知ることができて嬉しいです!
先生方が「次の実力テストは重要」と何度もおっしゃっていたので、こちらを優先させた方が良いのかなと
思ってしまいました。
大変助かりました。有難うございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
絶対、定期テスト優先で!!
内申点を取ることの方が大切です。
3学期は学年末なので1年間の平均がついてしまいます。
3学期で挽回することは非常に難しいので
1,2学期にとにかく内申を取っておくが一番重要です。
実力は冬休み以降でも十分つきます。
内申がないと受験させてももらえませんからね。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
再びお邪魔します。
まず、No.2のmm47様とは、このQ&Aサイトで時々お会いし、
ご回答内容は、いつも参考にさせていただいていております。
私自身も助かっていますので、御礼申し上げます。
annnekazuhさんからは、「凄い」との感想をいただきましたが、
そんなこたぁーないです。
私は記憶力が弱いので、前日に一夜漬けして暗記するということはできません。
また、計画を立てて、この日の何時から何時まで何の勉強をする、ということもできませんでした。
ですから、自分なりに理解し、納得できるような勉強を、自分なりに無計画でやっていただけです。
それは、はたから見れば、真面目に勉強しているとは、とても思えないものでした。
そこまで真似しろ、とは言いませんが、
中学校の勉強は、ちゃんとやれば誰しも理解できるものなので、
「のんでかかって」大丈夫です。
自信と楽しみをもって勉強に立ち向かうことを心がけていれば、
勉強を嫌いになることもないし、成績も自然と上がります。
ですから、中間試験の勉強も、そうしたほうがよいですね。
精神論のようですが、実は、効率が上がります。
もちろん、半年後の本番の入試の直前でも、慌てることがなくなります。
不得意なところだけを潰すだけで済みます。
ちなみに、一夜漬けで覚えたことは、半分どころか、それ以上忘れます。
内申書だけでなく、半年後にもつながるようにしましょう。
以上、ご参考に。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
おっさんです。
当然ながら、これまでに習ったことをちゃんと覚えているかどうかで、作戦が変わってきます。
ちゃんと覚えているのであれば、どちらの勉強も同じです。
そうであれば、べらぼうに勉強時間を多くしなくても、日頃、一度覚えたことを忘れないような、効果的な勉強しているということですね。
そうでないようであれば、今後はそうしましょう。自分で納得できるまで、自分なりに「なぜ?」を追求した勉強です。
なお、
内申書が定期試験重視なのであれば、定期試験のほうに重点を置かざるをえないですね。
・・・では私の場合はどうだったか?
新学期になって新しい教科書が配られると、その時点で全部読んでました(特に数学)。
「へー。こんなの習うんだ。おもしれー。」
という感じです。
授業は、自分の理解が正しいかどうかを確認するだけの場でした。
英語は教科書を無視して、NHKのラジオ講座ばっかりやっていました。
このような勉強をすると、勉強と「お友達」になれるので、忘れにくいばかりか、自信もつきやすいです。
試験の直前だからといって、特に集中的な勉強はしませんでした。前日もです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
定期テストと実力テストの差
中学校
-
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
模試と学校の実力テストってどっちのほうが難しいですか?模試と実力テストの点数の差が激しいので…(実力
高校受験
-
4
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
5
中学校の実力テストって内申に関係有りますか?
中学校
-
6
実力テストは実力をみる物だから勉強しなくて良い、という子供について
中学校
-
7
期末テストを休んだら?
中学校
-
8
中3です。一学期の実力テストで悪い点数を取ってしまいました。(5計300点でした…)いつもの中間、期
高校受験
-
9
この成績で偏差値63の公立高校は無理?
中学校
-
10
わたしは実力テストがかなりやばいんですけど 実力テスト悪くても頑張ったら落ちることはないですよね?
高校受験
-
11
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
12
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
13
兵庫県 中学校 3学期の成績は内申点に入るのか
中学校
-
14
私立高校に落ちる理由はなんですか? 点数足りなくても大丈夫と聞いたので 前期入試に落ちる原因おしえて
高校受験
-
15
中二の成績…
中学校
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
中3の息子 成績が下がりすぎ こんなはずでは・・・
高校受験
-
18
今の時期で高校入試の模試C判定で合格は可能でしょうか? 今私は、C判定とB判定の間を行き来している状
高校受験
-
19
志望校行くのは厳しいと言われた 中学3年生の女子です。 こないだ2者面談があり、全高校の、その高校を
高校
-
20
中3です。 ついさっき三者面談で、私の第一志望の私立高校と第二志望の公立高校が厳しいと言われました。
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
勉強するなら死んだ方がマシで...
-
5
勉強やテストを作った人って誰...
-
6
勉強が出来ない男は嫌われます...
-
7
定期テストの前日に徹夜で勉強...
-
8
慶應経済に行きたいものです。 ...
-
9
運動会、かけっこダメダメでも...
-
10
究極に勉強やる気出ないです。 ...
-
11
中学生ぼっちの昼休みの過ごし...
-
12
男の子は勉強しない。定期テス...
-
13
明日テストなのに全く勉強して...
-
14
明日が期末テストですいま物凄...
-
15
ピンホールカメラで針穴を少し...
-
16
悪いテスト、どう親に言うか
-
17
中3です。明日テストあるのです...
-
18
勉強中に絵をかいてしまいます...
-
19
僕は学年で300位のなかで100位...
-
20
中3です 学校から帰ると疲れて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter