プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCを2台使用するのと、1台のPCをデュアルモニターで使うのとでは具体的にどんな違いがあるでしょうか?
使い方はメインPC(メインモニター)はオンラインゲームでサブPC(サブモニター)はそのゲームの攻略情報を調べる、または掲示板からパーティーを募集するなど、ゲーム関連が主です。

最初はデュアルモニターを考えていましたが、サブで使うのは攻略サイトの閲覧など軽い作業であるので、メインの負担軽減も兼ねてサブモニターではなくサブPCを導入しようかと思ってます。

電気代はこの際どうでもいいです。
具体的に、双方にどんな違いがあるのか教えてください

2~3万のモニターを買うつもりだったのですが、4万円ぐらいのノートPCを買った方がメインのハイスペックPCの負担軽減になり、お勧めなのかなと疑問に思いました。

A 回答 (9件)

2台のPCでは同時に別の操作を行うことが出来るが、


デュアルモニターでは2つ表示できても、操作は片方づつしかできない。
これが違いです。

理由はPC1台にキーボードとマウスが一つづつだからですね。
ちなみにデュアルモニタの利点は、通常裏側に表示されるウィンドウを見える位置に表示して2つ以上のウィンドウを見比べながら作業がしたい!という時に便利という所ですね。


以上ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:57

下で皆さんも書いていますが、多くのゲームがマルチディスプレイに対応しません。


ゲーム自体は可能でも、他のディスプレイの領域では正常に操作出来ない事が多々あります。
例えウィンドウモードが可能でも、正常に動作するとは限りません。
私はこのために2台のPCを使っています。

また、キーボードやマウスの共有、コピーアンドペーストが出来ないというのは嘘です。
複数のマシンを1つの端末から操作するのは良くあることです。
まずは手軽なSynergyをお勧めします。
http://synergy2.sourceforge.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:58

しつこくて申し訳ないですが、用途として「ゲーム」と出ているのに


タイトルごとの対応無視した話出てるので、ちと余計なお世話を。

検索したら報告サイトなど簡単に見つかるでしょうけども、
マルチディスプレイ環境で起動しないタイトルが大量にあります。
起動しても不安定になるものまで含むと未対応の方が多いくらい。
普通にオフィス系アプリやネット画面の複数表示とは訳が違う。
そもそもウィンドウ表示が出来ない仕様のタイトルも有り。

その辺理解した上でマルチディスプレイ可能なタイトルでのみ
使っていくなら何の問題も無く便利でしょうけども。
気になるなら別に安価ノートでも使った方が無難。
安価ノートの性能だと物理的にやれる事は増えても性能的にやれる事が
減るのはありますが…攻略見たり掲示板利用程度のようで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:58

マルチモニタ(2台以上,デュアルも含む)について説明します。


これをご理解いただいたうえで、ご自身で再考されるのがよろしいかと思います。

マルチモニタには2種類の使い方があります。
1)
同じ画面を複数のモニタに表示する。
プレゼンテーションなどで手元PCとスクリーン(プロジェクタ)に同じ表示をするとか。
2)
デスクトップを拡張する。
解像度1280x1024のモニタ2台で1280x2048のモニタとして利用するとか、
3台で1280x3072のモニタとして利用するとか。

質問者様の場合は2)の使い方をされるのだと思います。
1台のPCが2台のPCのようにふるまうのではなく、大きいモニタに交換しただけのことです。
下部のツールバーでいえば、左端のスタートボタンが左モニタの左端に表示されて、
右端の時計とか常駐アイコンとかが右モニタの右端に表示されるということです。
モニタ1台でも、複数のソフトを起動することはできますよね。
ウインドウの大きさを調節すれば、ウインドウが重ならないように配置できますよね。
マルチモニタでは単にウインドウを配置できる領域が広がるだけです。
ゲームを全画面表示した場合、1台のモニタに全画面表示されるのではなく、
2台のモニタのトータルに対して全画面表示になります。
1台目にゲームを全画面表示しながら、2台目にWebブラウザを表示できるわけではないです。
それぞれを全画面表示ではなくウインドウ表示にして、
重ならないように左モニタの領域と右モニタの領域に配置することは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:58

>ゲームと同時にWEBを見るだけなら、どちらでも同じではないかな?



無理。
全部試したわけじゃないですが、
少なくともFF11では起動に失敗する。
デビルメイクライは大丈夫。
モンハンも大丈夫。
FF11も手を加えると起動しますが、稀に回線切れが起きるし
全画面モードに手を加えるのは規約違反と回答されたので基本×
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:58

デュアルモニターは、ひとつのPC作業に、2画面分ある。


つまり、A画面にAdobe PhotoShop、B画面にAdobe Illustratorやmicorosoft WORDを表示させて、コピーアンドペーストなど、違うアプリケーション間でのやり取りをする場合に便利。
Photoshop等にしても、2画面分あると使い方に幅が出来る。

2つのPCでは、コピーアンドペーストが出来ない。
やり取りするには、いちいちファイルをLANで転送しなくてはいけない。
全く別の作業をする事になる。
ただし、2人での作業が可能になる。片方を修理に出すことも出来るし、人に貸し出したり出来る。

ゲームと同時にWEBを見るだけなら、どちらでも同じではないかな? PCを起動させる手間と占有面積が違うくらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:59

ゲームにもよりますが、標準でウィンドウモードが無効になるものだと


デュアルモニターで複数作業をやるのは実質不可能。
まぁ手を加えればやれん事も無いですが、規約違反でしょうから。

4万ぐらいのノート買う方がお勧め。
負荷の分散というよりは、基本的にやれる事が増えるので。
開き直ってネットブックにすると3.4万程度で買えますけどね。
http://nttxstore.jp/_II_ST12782590#syousai
光学ドライブが付いて無い点だけ注意。

電気代無視の話されてますが、元々小型ノートの電気代なぞ
大型モニターと同等かそれ以下のものがほとんどですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 21:00

ゲーム名なりPCのスペックが不明です。


当方、自宅でPCを扱うのは夕食後の数時間です。
PCはデスクトップ4台+ノート1台。の構成です。
そのうち1台は、Win7RC1です。いろいろなソフトの検証用にしています。
デスクトップPC2台でディスプレイ1台、PC切り替え機を使用しています。
ビデオオーサリングなど、重い作業をさせているときは、そのPCは使えません。また、ウイルスチェックソフトを走らせているときは、HDDの負荷が大きく、他のアプリは使えません。
使える時間が短い分、多数のPCでカバーしています。
負荷を減らすなら2台がBESTでしょう。故障したときの、お助けにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 21:00

メインがデュアルでノートPCも使ってます。


・・・ノート最近使ってませんが。

メインPCへの負荷がどれくらいなのかってのも重要かと。
もちろん、HDD読み込みなどはネックになります。
ただ、WebブラウズやSkype程度なら体感できる差は出ないと思われます。

キーボード・マウスが別なのは利点でもありますが欠点でもあって、思ったより持ちかえたりするのが面倒です。戦闘中に急に情報見たい時など、別PCの操作するのが面倒になったりします。
チャットにコピペしたい時もちょこちょこあるので、そういった時も不便です。
また、ノートだと画面が小さいので使いづら~ と思ったりすることも。

Quadでコアが余ることもあり、最近はサブPCはもっぱら枕もとPCになっています。
あとはニコ動たれながし・・・
思ったより複数の作業を同時にはしないもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてすいませんでした。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2011/01/14 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!