プロが教えるわが家の防犯対策術!

本来、会社の経費である(例えば事務用品など)を従業員や取引先の人が、
立替えて商品を購入し、月末に会社から、その人に支払う場合ですが、

今までは、事務用品費/立替金として上げていて、月末に会社から返金した時に
立替金/現金  の逆処理をしていましたが、

確か、立替金とは会社側が従業員や取引先の人に立替えて支払った場合のみを言う。
っていうのを思い出しました。

という事は、今回は逆のパターンなので、どういう勘定科目で仕訳をすればよいでしょうか?

初心者で困っています。
皆さんどうか教えてください。

借入金になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

A会社の仕事の内容よっては従業員が毎日立替払いをする場合があります。

そうして従業員はその領収書の金額を業務連絡書に記載して領収書はB5判の台紙に糊付けし業務連絡と一緒に提出して,給料計算締め日迄に提出したものは,給料計算時に集計して支払う。つまり20日締め日で25日給与で加算して支払うのです。

B従業員が単品を立替払いして,
(Dr)事務用消耗品/(Cr)未払費用
へ計上して,月末に
(DR)未払費用/(CR)現金
を起票して支払いをしているのは煩雑で大変だと思います。

Cもし,たまに従業員が立替払いした場合は,
(DR)事務消耗品/(CR)現金
で処理して方が面倒が少ないと思います。

※私の言いたいのは無駄な作業をしないようにする事です。私は大会社の経理課にて検証・検印をしていている立場から感じることです。ちなみに,わが社は発令者(正社員)は立替払いはしない事になっています。未発令(パート)で外出勤務が多い場合の人はAで処理しています。余計なことですが未払費用と未払金は使用する内容が異なるので紐解いてください。参考。
    • good
    • 3

>月末に会社から、その人に支払う場合ですが、


  月末にまとめて支払うのであれば
 (例)事務用品費/未払費用または未払金
    
   清算
    未払費用または未払金/現金
 
*月内の処理であれば支払い時に
    事務用品費/現金
  でも問題ないでしょう。






    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。たすかりました。

お礼日時:2009/10/09 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A