プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食材、アパレル、ミニ家具を輸入している企業の役員で、
1月からウエブサイト(80ページ程度、レンタルサーバ)を管理することになり、何を勉強すればいいのか困っています。
2年後には、ECサイト(和/英)を構築しようと考えています。
10年余り前、タグでフレームを使った個人サイトを作ったことがありますが、今ではCSSやxhtml、cms、phpなどわからない言葉が会議で頻出し、発注しているサイトデザイン業者の言葉がわかりません。
各事業部で勝手にデザインを変更・更新しているため、たまに動作不具合も発生し、一体どこが悪いのかわかりません。
で、今回、すべての事業部のサイトを統合・管理し、デザイナーやコーダー、プログラマーの言う意味くらいわかるようにするには、どこから手をつければよいのでしょう。
スキルアップすれば、自分でデザインを一新するサイトリニューアルを全面的に行いたいとも思っています。
htmlはおおむねわかりますが、cssはわかりません。
アート系の編集をしていたので、Illustrator,Photoshop,QuarkXPresは完全に使いこなせます。GoLiveもかつて少し使いました。DreamWeaver は使ったことがありません。
漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず現状を知ってください。



1,企業サイトであればフレームは利用しません。
2,デザインの基本は、CSS になっています。
3,現在 GoLive は殆ど利用されていないと思います。業界標準は Dreamweaver です。ただ現実的にソフトは余り関係ありません。メモ帳で、html(xhtml)、css が修正出来るスキルが必要です。

上記現状を理解してください。その上で

>今ではCSSやxhtml、cms、phpなどわからない言葉が会議で頻出し、発注しているサイトデザイン制作会社の言葉がわかりません。

制作会社に依頼しているのですから、制作会社に説明させれば良いと思います。
顧客の質問にも答えてくれないような制作会社は止めた方が良いと思います。

>今回、すべての事業部のサイトを統合・管理し、デザイナーやコーダー、プログラマーの言う意味くらいわかるようにするには、どこから手をつければよいのでしょう。

まずは、ご自身で感じている問題を書き出し、部門毎の要望を聞き、問題点と要望に関して優先度を決め制作会社に上記の内容で、サイトをリニューアルしたいと相談する所からでしょうか。
その際に分からない言葉、何を学ぶべきかを制作会社からレクチャーして頂く、制作会社はそんなことも知らないのかと思われるかも知れませんが、そのように思う制作会社なら制作会社を変える、もしくは別途、依頼している制作会社とは関係無い、第三者の IT コンサルタントを雇うからでしょうか。
制作会社の言うことを理解し説明してくれる IT コンサルタントを雇うのが一番かと思います。ちなみに制作会社は自分達に都合の良いことしかいません。また経費等に関しても提示された金額が妥当か、第三者の目も必要ではないでしょうか。

>スキルアップすれば、自分でデザインを一新するサイトリニューアルを全面的に行いたいとも思っています。
>htmlはおおむねわかりますが、cssはわかりません。

CSS が分からなければお話になりません。
餅は餅屋に頼んだ方が良いと思います。

その上で、デザイン(基本カラー、デザインラフの提示等)を始め、サイトの企画、社内の要望を聞き纏め、制作会社をコントロール出来るスキルを身につけるのが、双方に取って幸せなことだと思います。
    • good
    • 0

ウェブサイト→「疑似フレーム」


ECサイト→「データベース」

疑似フレームで画面の枠組みを作り、簡単なサイトデザインをする練習が必要です。

データベースはPHPと相性の良いMySQLというデータベースを勉強して、会社で使う予定の在庫データなどを実際に入れてみて、検索・出庫・入庫などをとりあえずデータベース上だけで動かせるように練習が必要です。

プログラムは餅は餅屋ということで、プログラマーに任せてしまうと良いと思います。

ECサイトが稼働し始めれば、PhotoshopやIllustratorの技術はかなり役に立つと思います。それまで我慢でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!