
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
お答えします。
ズバリ『何様のつもり?』“ではありません”!(^^)!
神様と呼ばれる人は、『偉大な存在』です。
・経営の神様は、松下幸之助
・打撃(野球)の神様は、川上哲治
・早碁(囲碁)の神様は、大竹英雄

No.11
- 回答日時:
神社を作ったのは人間で、お祭りを開催してい
るのも人間です。
だから神様が傲慢だということではないと思い
ます。
神社の神主さんに「傲慢そうに見えるから神様
をそこまで奉る必要はないと思います」と言っ
てみて下さい。
No.10
- 回答日時:
基本的に神様を神様たらしめているのは神様を奉る人間です。
人間が勝手に神様を崇めて敬っているだけで、神様は威張っていません。
威張るどころか良い事も悪い事も、つまり一切なにもしません。
…まあ、居ないですからね、神様。何もしなくて当然でしょう。
居ないから威張らないし正体不明だし『私がやります!』とか言って出て来たりもしない。
自分が神様を見た事が無い=居ない、というのも乱暴なので言い直すと
神様というヒト型の生き物が居るわけじゃない。
世の中に不思議な事があったり科学では説明のつかない事があったりすると
神様の存在を感じたりもしますが、それも我々人間がそう感じているものに
我々が「神様」という名前を付けているだけで、別に白髪でヒゲの長い老人が
空の上に居るわけじゃない。
人間には心があるわけですが、実際に「こころ」という内臓があるわけじゃなく、
感情や想いをひっくるめて「こころ」と呼んでいるに過ぎないのと似てます。
kenkyo13さんが感じている胡散臭さは、神様が見えないのをいい事に、それを
利用してアレコレやろうとしている人間の胡散臭さでしょう。
神様(的なもの)を信じることは悪い事ではなく、むしろ良い行いに繋がる
ことが多いと思いますが、行き過ぎると過信したり依存したり悪用されたりして
よろしくありません。
神様を絶対的で確固たる存在と思わず、「そのようなもの」と達観した上で
その存在を認めるのが、バランスの良い神様とのおつきあいってもんだと
私は思います。
質問に対する回答としては
「私は神様に謙虚になって欲しいとは思いません。
傲慢だと思わないし、そもそも何かをしていると思ってないからです」
ですね。
No.9
- 回答日時:
私には神様がいるのか、どうなのかはっきり判らないので、
なんとも言えませんが、
一度、天に向かって叫んでみては?
「あんた何様? 一度降りてらっしゃい!
私が『謙虚』というものを教えてあげるわ!」
と。その後どうなったか教えてくださいね。
No.7
- 回答日時:
「鰯の頭も信心から」と言いますが、信じる人によって、華美さまにもなり、紙さまにもなります。
要するに威張っているのは神様ではなく、信じる人の心の側にあるということです。
No.6
- 回答日時:
人知では抗えない大きな力。
どうしようもない分からない、力を昔から神の力と捉えていたのでしょう。この精密な人の体も、神様がお作りになったと言う言葉があるほどですから。
分からないからいいのです、多分…。分かったら信心する人が減るのではないですか?と思います。分からないからこそ、救われる人もいる。
気付かないところで作用されてるかもしれませんよ?だとしたら、これ以上の謙虚もないと思います。
ほら今、うまく待ち合わせできたでしょ?これこれ、この日照り見てよ。こっちの風も…って日々言われても困ると思いますけど。
所詮は分からないので、人がどう捕らえるかでしょう?
もしくは考えるのではなく、感じる力。感じると言う人がいるのだから。
万物に神が宿るって、素敵な考えだと私は思いますけど…。
御大は一番最後に登場するものです。御大以上の存在であれば、もっと後まで出てきませんよ…きっと。
何のつもりかと答えれば、神さま以外にはないと思います。
No.5
- 回答日時:
神様は「めったやたらには出てこない」から価値があるのです。
「謙虚」な神?”私も手伝います”?安っぽい神など、信仰の対象としては物足りなさすぎて、よろしくないでしょう(笑)
No.4
- 回答日時:
貧乏神と疫病神と死神はいつも謙虚のような気がします。
>もっと、『謙虚』になって欲しい、と思うのは、私だけでしょうか?でもね、ご神体はビミョーですよ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=h …
神事なので削除はされないと思いますがチョービミョーな画像です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 神棚について 2 2021/12/19 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉の違和感、私の気にしすぎでしょうか? 3 2021/11/23 17:34
- 子育て なぜ空が青いのか、などの小さい子の質問にどのように答えますか 10 2021/12/05 20:53
- 夫婦 小姑の妊活 6 2021/11/25 08:50
- 哲学 神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか? 31 2021/12/16 23:37
- 電気・ガス・水道 水抜きしたら絶対に水が出てこないというのはおかしいというのは本当でしょうか。 水抜きしていたのですが 1 2021/12/26 15:15
- 政治 肝腎要の成長戦略が失敗したアベノミクス。 その間、欧米諸国は順調に賃金アップが進んでいきました。 し 12 2021/11/27 17:04
- 宗教学 現代は、どの氏神(神社)を拝んでも支障がないですね。古代は、他氏族が自分の氏神を拝んだら、「おれの氏 2 2021/11/03 16:41
- 会社・職場 人が怖い困ったら、相談出来ない、生きずらいです。 7 2021/12/26 19:16
- うつ病 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いします。 現在高校三年生なのですがうつ病になりかけています。 8 2021/11/30 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
天照大御神
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
神棚のお供えについて質問です...
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
神様って本当にいると思いますか?
-
神仏の信仰で
-
別の神社へのお守りの返納について
-
このタイプの祠はどんな神様が...
-
皆さんは『自分だけの』神様と...
-
キリスト教のモンタノス派。
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
ローマ法王の葬儀で流れていた...
-
遠つ神・・・の意味は?
-
カトリックとプロテスタント
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
八面六臂の仏像
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
このタイプの祠はどんな神様が...
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
神棚の下に机や壁掛けなどある...
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神様や仏様を信じなかったら無...
-
よく振られて立ち直れないでい...
-
神様って信じてますか?
-
私は神様を信じています。
-
神様からのメッセージを信じた...
-
神棚のお供えについて質問です...
-
神様と仏様は本当に喧嘩をするのか
-
日本人が思う「神」とアラビア...
-
木村の神様こと木村藤子さんっ...
-
「ネッシー」「UFO」「雪男...
-
神や宗教を信じる人、信じない人
-
小さい頃は神様がいて~
-
神 貴方にとって神とは何だと思...
おすすめ情報