プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご相談に乗っていただければ幸いです。

今年の1月に入籍をしました。
入籍を電話で知らせるやいなや親戚や相手のご家族からご祝儀が届きました。
まだその時点では結婚式をやるか決めておらず、引越し等でバタバタしていたため、
大変失礼ながら結婚式については迷っていること、方針が決まったらお知らせすることをお伝えるために丁重にお手紙を書きました。

その後、12月に家族だけで海外で挙式をすることになりました。

お返しについてはいかがすればいいでしょうか。

*親族*
4つの家族、それぞれに10万ずついただきました。
海外のお土産と一緒にお返し(商品券等)を・・と思っているのですが、「お返しはいらないよ~」と言われています。
あまりうるさくは言わない、ほがらかな親戚ですが、お言葉に甘えていいものか、それとも、お土産+商品券等でお返しをした方がいいのか迷っています。
その場合、額面はいくらが妥当でしょうか・・。

(ちなみに、いとこが結婚した時は、同じく家族で10万円お祝儀を包み、結婚式にご招待いただいています。)


*相手の家族*
相手の家族にはご祝儀をもらっています。現地パーティはご招待するのですが、自費で海外まで来ていただくので、何か別にお礼をした方がよいでしょうか。
相手のご家族は裕福なご家庭で、お返しはいらないからね、と言われていますが、何かプレゼント等渡した方がいいですか?
ちなみに、相手のご兄弟が旅行に行かれた際などには、お土産等いただいています。
あと、我が家は夫の仕事の関係で大変家計が苦しい状態です。みなさんそれをわかっているので、お祝いはもらっておいて~、というスタンスというのを感じるのですが、なにもお返しできないのは失礼かと思い、頭を悩ませているしだいです。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。


式もこれからとの事、大変ですが頑張って下さいね。

自分方の親族は、父や母に聞いてみては如何でしょうか。
直接的な関係は薄くとも、父母と御親戚のお付き合いも関係してきます。
相手方に関しては、旦那様の父母に聞けるのが一番いいですが、
聞けないのならば丁寧にすべきです。
これから貴方の親戚にもなります。
また、お互いの両親にはお返しはいらないと思います。
私の場合は、式後のご飯を両親兄弟交えて御馳走するという形でおわりました。

私の場合ですが、旦那様のおばあちゃん(とても裕福)からお祝いに大金をいただき、お返しに迷っておりました。
義母が「お礼はお茶で良い」との事だったので、いただいた金額の1割にも満たない金額のお茶を持って行きました。(それでも普通では買えないもの)
おばあちゃん自身でなんでも買えるので、普段使うものが良かったそうです。
半返しでもないのでビクビクしていきましたが、伺った事に対してたいそう喜んでもらえました。
最近の方は式後の挨拶まわりもなしにお礼や手紙だけで贈られる方も多いそうで、その中で丁寧に挨拶に来てくれた事が嬉しかったようです。

もし、父母に聞いても「いらないよ」といわれるのでしたら、御親戚にはお土産だけを持ってお伺いし、丁寧にお礼という形でも良いのではないかと思います。
etsukochanさんのご出身が御親戚のお住まいの地域と違うのならば、
地元の名物なんかも添えられると話題にもなり、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

ご回答いただいたことを受けまして、両親とも相談し、
商品券とお土産をお返しにお渡しすることにしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/16 14:39

去年、海外で挙式をしました。


披露宴は、まだしていません。
私の父方の親戚から、3万円ずつお祝いを頂きました。
これは、親戚で以前から決めている金額。
挙式そのものは、私の母親と祖母だけ参列だったので・・現地のお土産(2500円相当)と共通でタオルのセット(5千円相当)をお祝い返しにしました。
実際タオルは、丸井のバーゲンで少し安く買えたのでお祝い返しにしてみたら少し金額は低かったと思います。(合計5千円相当に)
でも、ブランド物のタオルなので問題ないかな。
旦那の両親には、簡単にお土産だけ渡しました。
これは、いつも旅行に行くと私は用意するので。
母方の親戚には、3万円、祖母には5万円お祝いを頂いたので・・親戚にもお土産、参列した祖母には丸井のバーゲンでスカーフ(3千円ぐらいだった)を渡しました。
他の従姉妹からのお祝い返しなど、過去の情報を元に調整しながらお祝い返しを選ぶ。
半返しで5万円はちょっと厳しいですよね。
ちなみに私は、頂いたお金は全て貯金しました。(経費差し引いて)

ちょっとした物でも(出来れば見た目安物には見えない物で)工夫すれば、なんとかなると思います。
丸井のバーゲン(会員専用)の品でも、店舗へ持って行けばちゃんと包装して熨斗もかけてくれましたよ。(会場では対応不可なので)
ちょっとした箱にも入れてくれましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

ご回答いただいたことを受けまして、両親とも相談し、
商品券とお土産をお返しにお渡しすることにしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/16 14:39

私だったら今後の事も考え、お土産+商品券でお返しします。


今後、ご主人のご兄弟やそのお子さん等、御親戚で結婚される方がいた場合、お祝いを渡せばきっとお返しがきます。
その時に気まずくないですか?

家計の事も考えお土産+3万分の商品券ですかね。
ご自分の親戚には何とでも言えるでしょうし、相手の親族(親族には頂いてないのでしょうか?)には「母から礼儀を守るよう言われてますので」等言えば、貴方の意見ではないけれど、お母様の育て方、またそれを守る貴方を悪いようには思われないと思います。

またいくらいらないと言っていても、お土産等貰って嬉しくない人はいないと思いますよ。

相手のご両親からのご祝儀にはお返しはいらないと思います。
私は自分の両親、相手の両親からご祝儀をもらいましたが、特にお返しはしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

ご回答いただいたことを受けまして、両親とも相談し、
商品券とお土産をお返しにお渡しすることにしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/16 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!