
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スマートキーやインテリジェントキー等のボタン式と言っても、普通の鍵でも開くようになってます。
そうでなければ、リモコンの電池切れでもドアが開かない事になりますので。
国産車の鍵は、高級車の凸凹があるものを除いて、さほど複雑ではないギザギザの鍵はディスクシリンダー錠になってます。
同じ会社の車種だと鍵番が違っても、ギザギザの形状が似てたりして意外とすんなり開いたりします。
イモビライザーが付いていないとエンジンまでかかることも有りますよ。
他の身の回りで使う文房具や家庭用品でもドアは開きますので、車内に貴重品は置かないようにしてください。
イモビライザーが付いていると、エンジンはもう少し専門的な知識がいりますので、不人気車だと乗り逃げまではされないでしょう。
軽でもワゴンRだと専門の窃盗団がいますので油断は禁物。
タッチボタン式の物は、ボタンに触らなければ無ければ解錠しません。
うっかり車を間違えるとか好奇心にしてもドアを開ける気がなければボタンは押しませんよ。
単にかけ忘れだと良いですね。
、
No.3
- 回答日時:
残念ながらあり得ません。
同じ車種の同じキーでも
信号の組み合わせが
『兆』の単位であるからです。
しかも重ならないようになっています。
一つの車種を何兆台も販売出来ることはありませんから…
No.2
- 回答日時:
プログラムする人がビット数を決めていると思いますが、例えば、会社ごと、車種別に番号を取って連番を取れば、ほとんど重なる可能性は無いと思います。
(ネットワーク基板のMACアドレスはほぼ重ならないようになっています)http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcServ …
あるいは、
http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcServ …
で、自動車用無線に使われるマイコンの事例があります。
最後は、ビット数分の桁の数値が使われますが、これを偶然にせよ、重なるようにするのは、隕石にぶつかって怪我するのと同じくらいには難しいと思います。

No.1
- 回答日時:
確立的に有り得ない事は無いですが....
車種は何ですか?
今の車の殆どは、ロックしたのちアンロックで開錠しても一定時間内にドアを開放しないと、自動にまたロックが掛かる様になってます。ですので、閉め忘れか鍵での解除しか考えれません!!
ちなみに一度ロック後にアンロックをしてドアを開けず、自動再ロックが掛かるか見て見ては.....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
勝手にドアロックが解除される。
国産車
-
ドアロックがいつの間にか開いている??
輸入車
-
ドアロックが勝手に解除されました(リモコンキー)
その他(車)
-
-
4
ドアロックの誤作動で困っています
その他(車)
-
5
ワイヤレスキーで他の車が開くことってありますか?
国産車
-
6
車の自動ドアが勝手に開くことって?
国産車
-
7
夜に車の鍵をかけ忘れて2時間ほど車から離れたんですが、車に戻ると後部座席のドアが開いてました、後部座
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
キーレスエントリーで他の車が反応しました
国産車
-
9
車の鍵が合うって
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
車上荒らしとかって、何を盗られてるんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
鍵をしめているのに開く
DIY・エクステリア
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
鍵を閉めたはずが、開いてることが三回・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
車で人にぶつかって気づかないことってありますか? 先日2/12に、車を運転中に自転車に乗った方と危う
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
三菱自動車工業に関して
-
ターボ付き軽自動車にするか100...
-
車のカギが開いてしまいます
-
新車自動車注文書に署名後の車...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
フロントバンパーの質量
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
トヨタウィッシュの荷室って、2...
-
セダンかSUVか。 長距離ドライ...
-
電動ファンが回らないのですが...
-
ブリーダーボルトの規格
-
トヨタ ウィッシュのCVTが故...
-
バックで車が止まります。
-
サンバーのギアについて
-
家族で同じ車種で同じグレード...
-
日産のスカイラインかティアナ...
-
ハコスカのオートマミッション換装
-
ステーションワゴンとミニバン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
車のカギが開いてしまいます
-
新車の社員割引について
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
ガソリン入れ口のふたが閉まら...
-
皆さんがトミカで一番好きな車...
-
車載のレーダー探知機ですが、 ...
-
バックで車が止まります。
-
タントL350のシフトレバーロック?
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
アライメント調整はどこでする...
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
セダンかSUV長距離に向くのはど...
-
O2センサ
おすすめ情報