
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DirectX10ドライバーで動作するアプリケーションが、DirectX11ドライバーでも動作するという意味です。
WindowsXP用ゲームソフトがWindows7でも動作すると考えればいいでしょう。
ソフトの上位互換というやつです。
ですがDirectX11専用のゲームは、DirectX11対応のビデオカードを用意しなくてはいけません。
現状はバイオハザード5などのゲームはDirectX9.0C、DirectX10をサポートしてるので、
DirectX10.1対応HD3850や、DirectX10対応GF9600GTなどで動作します。
早急にWindows7とDirectX11必須というハイエンドなゲームが出てくるとは考えにくいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPU使用率がとても低いです
-
ティアリングの直し方
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラボが機能しないのですが わ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
Steamのバイオハザード RE:4が...
-
PC版とPS4版のゲームの違いにつ...
-
PCゲームをするとラグのような...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
グラフィックボードのサイズに...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
グラフィックボード増設について
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
ティアリングの直し方
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
グラボが機能しないのですが わ...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
IntelのGMA 3100について
-
グラフィックカードの交換
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
グラフィックボードが正常かど...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
ゲーム中PC突然再起動
おすすめ情報