
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年金は2階立てになっています・厚生年金(サラリーマンが給与から天引きと国民年金です
厚生年金あは掛けた年数で支給金額が決まります・国民年金は最低25年の掛けた年数が必要です
社会保険局で確認が出来ます・自営を始められたら国民年金の支払(自分で納入)を行い最低でも国民年金を25年支払を完了させておかないと年金支給はありません
只、国民年金の場合804200が支給額(年間・65歳支給開始として)・厚生年金は掛けた年数ですので、途中で自営をするとすると、同年代の方よりも少ない支給になりますので気をつけられて下さい
No.1
- 回答日時:
年金の号数が2号から1号に変わるだけで、資格はそのまま継続して、加入年数も通算され、65歳になると年金が貰えます。
保険料は今までは給料から控除されていましたが、自営になると、市役所で手続きをして、国民年金の保険料として、ご自分で支払うことになります。
下記のページに年金の仕組みについて説明が書かれてますから、参考にしてください。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame00_d19.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません、知的障害があるの...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
年金の支給日が15日 って、 月...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
年金の引き落とし口座の変更方法
-
年金
-
年金事務所に電話が繋がらない
-
障害者年金廃止
-
初回の年金支給額について・・...
-
振込先の銀行口座名義について
-
年金加入履歴で一定期間、賞与...
-
イデコ、ニーサしていてその他...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
58歳です。年金手帳を紛失しま...
-
年金未納
-
年金事務所と街角の年金相談セ...
-
障害年金。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません、知的障害があるの...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
年金の請求について
-
コロナウイルス感染でも、生活...
-
別世帯となっていることについ...
-
年金からの天引き額..............
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
祖父の年金について
-
国民年金について
-
年金について
-
年金をはやく貰う方法
-
年金支給額はどのくらい?
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
年金の締め日について。死亡時...
-
年金の不正受給(死亡届を提出せ...
おすすめ情報