プロが教えるわが家の防犯対策術!

化学物流業界で翻訳をしています。

「各工場から製品を集め、保管・配送する中継基地」のことを、「ストックポイント」略してSPと呼んでいますが、
この"Stock Point"は英語でしょうか?和製でしょうか?

「SP保安環境委員会」というのを英語にしないといけないのですが、
こういった会社独自の委員会や会議の名称を英訳する場合、
なにか注意点はありますか?

ただ前から訳して行けばいいのでしょうか?
実在する委員会の英名を見て参考にしていますが、
あのネーミングにはなにかルールがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「ストック・ポイント」というと、株取引の用語のような印象をうけますが、物流関係でも用いられるのではないでしょうか。


"A-Z Dictionary of Export, Trade and Shipping Terms" というページで "stock point" の項を見ましたら、"A point in the supply chain meant to keep materials available." という説明がありました。
http://www.exportbureau.com/trade_shipping_terms …

なお、Alc の辞書に「保安環境課」の英訳として、「Operation Safety and Environment Division」と出ていたので、参考になるかもしれません。
http://eow.alc.co.jp/%e4%bf%9d%e5%ae%89%e7%92%b0 …

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

stockpointで検索しても、経済関係の文献ばかりヒットして、物流とは縁遠い印象を持ちました。

貿易条件の用語集に載っているのであれば心強いです。
大変、参考になりました。

お礼日時:2009/10/23 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!