アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

《あえか》or《あへか》。

あえか……源氏 箒木《艶に○○○なるなるすきずきしさのみこそ》
同 夕顔《世の人に似ず○○○に見え給ひしも》

『大玄海』(冨山房)『広辞苑』(岩波書店)は《あえか》
『国語大辞典』(小学館)は《あへか》
となっています。源氏物語、所有していないので、教えてください。

A 回答 (2件)

回答締切りとありましたが気になりましたので


失礼します。
古語では「え」は全て 「へ」ではありません。
「え」「へ」「ゑ」があります。「あえか」は
「え」が正しいようです。 
詠草は「えいさう」栄華は「えいぐゎ」と仮名を
ふるようです。参考に幾つかのURLを。 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/88/8801/880139.htm
http://www.genji.co.jp/1993/ron9303.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~GT6T-CD/goku_genji.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お示しいただきましたURLへアクセスさせていただきましたが凡て「あえか」でした。
最初のURLの、同じ『飯塚書店』発行の文法書では「えにし(縁)」を「ゑにし」としてあり、與謝野晶子の歌にも同じ表現が見られたことから、自分の歌に採用したことがありました。今回と同じように誤りを指摘されてから調べ出したのですが、使う前によく調べないとダメですね。

これから「あへか」としている『小学館』へメールを書くことにします。

お礼日時:2003/05/05 14:12

文章の表記の仕方は「あへか」の方でしょう。



発音は「あえか」の方でしょう。

古語は特に、表記と発音が今とは違っていますので、そういう意味ではどちらも正しでしょう。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実は老舗の某短歌会への詠草に私は習慣的に「あへか」と書いたのですが学者の歌人に「あえか」と直されまして、先ほど手持ちの辞典で調べていて矛盾を知り質問させていただきました。皆さんの前で直されるのは気分のいいものではありません。どちらも正しいということで、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/04 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!