プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 結婚12年目にしてやっと第一子を授かり、4年経過しました。そろそろ第二子をと考えるのですが、私も妻も40代の半ばとなり、妻からは高齢出産は母子共に危険が倍増するなどと言われ、なかなか踏み出せません。高齢出産の危険性というものは、なんとなく分かるような気がするのですが、具体的に理解していないためか、私にとって切実な問題に思えません。むしろ今の我が子を見ているとどうしても妹か、弟をもう一人という気持ちのほうが勝ってしまいます。
 このような悩みを克服された方がいらしたら、高齢出産の危険性も踏まえたうえで、是非ご教授をお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは(^。

^)
高齢出産経験者ではありますが、30代で産んだのでちょっと違うかもしれませんが・・・

正直なところわたしも#1様と同じ印象を持ちました。
12年間不妊だったのですよね。で、4年前にお子さんに恵まれた。
そして今は40代半ば・・・という状況を見ると、今後奥さまが妊娠するのはかなり難しいでしょうね。
ただ、前回不妊治療をして、卵子を保存しているのであれば、体外受精で・・・という方法もありますが、お二人の年齢を考えると1日でも早いほうがいいですね。

それはさておき、高齢出産の危険性ですか・・・
#1様が仰っていることがその危険性ともいえるわけですが、奥さまは2人目を望んでいらっしゃるのでしょうか?
奥さまの様子だとずっと不妊だったので一人授かれて満足しているように思えるのですが・・・
もしも望んでいるのなら、1人目を出産後4年も間を空けずに、次の妊娠を目指すと思います。
1人目出産時既に40才であったらなおさらです。

当面の問題、というと経済的なこともさることながら体力的なことも問題になりませんか?
育児って体力勝負ですから。
ご夫婦ともその年代ですと、ご両親だってもう70代くらいですよね?
ならご夫婦二人で一から子育てとなるわけです。
その体力が40代後半~60代後半まで(子供が成人するまで)続けられるかということではないでしょうか?
子供がまだ独立していないうちに親が倒れるって確率が高くなってきますのでね。

なぜこういうことを言うかといいますと、わたしは出産がきっかけで病気になりました。一生付き合わないといけない病気です。
もっと早く産んでいたら病気になってなかったかもしれません。

そういうこともあって、特に高齢出産ですと産むのはともかく、産んでからのほうが気をつけないといけないと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


私自身も高齢出産ではありますが、そこまでの高齢ではありませんでしたので経験者というわけではありません。

>高齢出産の危険性というものは、なんとなく分かるような気がするのですが、具体的に理解していないためか、私にとって切実な問題に思えません。

高齢出産のリスクは色々ありますが、大きく2つに分けられると思います。
一つは、妊娠率の低さと流産率の高さ。これは表裏一体です。
もう一つは、妊娠中毒症になりやすい、合併症が出やすい、早産率が高い、帝王切開率が高い等です。これらは特に初産の場合に顕著とされています。また、妊娠できてそれが継続できれば、現代の周産期医学は進歩していますので、早め早めに適切な管理をしていけば、昔ほど高齢出産がリスキーだということもありません。
さて、問題は一つ目の問題ですね。
原因を調べられたことがあるのかないのか、文面からは判断できませんが、ともかく12年間不妊でいらした、と。それで奇跡のように妊娠されて4年経つのですね。
ごめんなさいね、ものすごくハッキリ書きますが、常識的に考えれば、奥様はもう妊娠されないでしょう。不妊要素の何一つない女性でも、30代後半以降の妊娠率は坂道を転げ落ちるように下がりますからね。一般的なデータとしては、40代後半の妊娠率はわずか数%、流産率は50%以上です。高齢出産の、これが最も大きな課題です。

その次に、運良く妊娠されたとして、赤ちゃんに染色体異常がある率が増えます。赤ちゃんの異常が重度であればあるほど、早い時期に流産します。受精しない、卵割しない、着床しない、着床途上で亡くなる(化学的流産)、胎嚢確認だけで終わる(枯死卵)、心拍確認以前に亡くなる...流産の殆どは妊娠10週、CRL(赤ちゃんの大きさ)30mm未満に起こります。
異常の比較的軽度だった赤ちゃんは中期、後期まで育つこともあります。染色体異常と聞いて真っ先に思う「ダウン症候群」は、染色体異常の程度として最も軽いものですので、生きて出生に至ることが多くなります。
ちなみに、ダウン症の児を出産する確率は、だいたい20代前半で1/1000、35歳で1/350、40歳で1/100、45歳で1/30です。
45歳の女性の産んだ赤ちゃんの30人に1人はダウン症、というとものすごく高率に感じますが、29人までは健常児であると考えることもできますよね。他人がどうこう言えることではありませんから...あとはご本人の決心一つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 率直で且つ数字で示された具体的なご教授大変参考になりました。ありがとうございました。そう言えば、家内が過去ダウン症についての文献を読んでいたことがありました。その時は、うちの子にそんな症状出ていないのにと、思ったのですが・・・。今回の皆様方の回答を踏まえて、家内と相談してみます。

お礼日時:2009/10/25 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!