
知人からBS2のデジタル放送をパナソニックのHD・DVDレコーダーでコピーワンスにてVRモードでもらいました。(CPRM対応で)それを自分の東芝VARDIA RD-S303で再生したらとてもきれいな画質で再生できました。そしてこのDVD-RをパイオニアのDVDプレーヤーDV310デ再生しようとしたらディスクを認識しませんでした。そこで電気屋の店頭にあったパナソニックのレコーダーを使ってファイナライズ処理をしたらパイオニアでも再生できるようになったのですがとても画質がわるいでした。そこで再度東芝で再生したら同じく画質が悪くなり、ファイナライズする前の画質にはなりませんでした。ファイナライズすると画質が落ちるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シャープのアクオスって、そん...
-
5
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
6
普通の液晶テレビhttps://s.kak...
-
7
Chromecastでテレビに転送時の...
-
8
画質でIPS>VA>TNといわれること...
-
9
テレビがレグザなら、BDプレー...
-
10
ドン・キホーテの4Kテレビは壊...
-
11
ファイナライズできません
-
12
液晶TVの画面サイズはメーカー...
-
13
液晶テレビ 東芝W倍速かso...
-
14
DVDの1080pアップスケールとBD...
-
15
サムスン、LGなどの韓国製の液...
-
16
ソニー、パナソニック、シャー...
-
17
ブルーレイとDVDの画質の違い
-
18
テレビでyoutubeが見れるのです...
-
19
SHARP(シャープ)のTVって、良...
-
20
(再度)ブルーレイがキレイに...
おすすめ情報