プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンで作文するとき、まえもってノートに手書きで下書きするとどんなメリットがありますが|0930打ちはじめ|おねがいします|コンピュータで文を打つ時、あらかじめ実物のノートパッドや便箋レターパッドに書いてから行うと、どんなメリットがありますか|||||あとこの質問自体はどこのカテゴリですれば良いですか|質問はこの二点ですよろしくおねがいします。0933打ち終わり

A 回答 (7件)

・ノートだととりとめも無く文字や絵を書いて、


 手をあそばせられるが
 重要なコメントは○で囲めばよいなど、修飾性に優れます。
 パソコンの場合、同じことをやろうとすると若干の手間がかかったりします。
 改行ばかり増えてしまってまとめるのが大変。

・アンケートカテゴリでよいと思います。

※いつも読むだけで終わってしまうんですが
※この質問の仕方、意外と好きだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修飾性も表現の柔軟力もアナログメディアが勝っている点はまだまだありますよね。わたくしの表現方法にも支持者がいてくださり助かります。。。多数派に巻かれるのはどこの社会でも同じかもしれませんが地すべり的にIT化している社会の中で中途半端なデジタル記号であるデリミタの取り扱い方にこだわりすぎるのはどうなんだろうとわたくしはかんがえます。ありがとう。ございます。5syllables。FIN。

お礼日時:2009/10/27 12:48

他意はない、ただの意見ですが「何のメリットもないと思います!」



電子媒体で保管なり提出する事が決まっている、という状況ですよね?

逆に、履歴書のように「手書きで提出」する予定なら、
パソコン上で下書きすれば紙と鉛筆と時間(書くスピード)の節約になりますが...

ブレーンストーミングはもちろんタイプよりフリーハンドのほうがいいけど、
下書き(草稿)の段階まできたら、
紙と鉛筆でわざわざ手書きするメリットはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぅ。ええとぉ。この作文は直接タイプしています。まとまりのあるお礼内容になるかはわかりません。。。で。。。ご回答者様は,作文能力のお高い方ですね。きっとそうであります。わたくしなど。作文自体ができるようになったのがつい最近でありますし。。文章を作成している最中に次々に筆が止まって、まず草稿|下書きすら、まともにかけませんでした。。大学受験のとき原稿用紙二枚分の小論文が時間切れだったかページ数不足でそのまま提出してしまったことを思い出しました。。。話は飛びますが。。。実は成果物が上がった時点でそれは死んだ鳥症候群だと思えるときがあります。。。製作過程のほうが成果物より意味があるというか脳のためになる。。。そんな気がしました。。。。移ろい逝く一人の旅人のつぶやき。。。あんど。。お礼でした。

お礼日時:2009/10/27 13:38

ANo4です。



>にっぽん語における区読点はニホンにおける国体護持みたいなものでしょうか。
いいえ、読み手への配慮と心遣いです。
句読点を無視したり自分のルールで書くのならば非公開の日記にでも書いてください。
公開して人に読んでもらうのことを前提にしているのであれば自分のルールを取り下げて皆さんが分かるルールで書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたくしの心は見通されているのですね。感謝。そして改修。維持。運用。マイブレインあんどマイコンシャスそしてかがくはカンシャンス(英仏同型)ThankU

お礼日時:2009/10/27 12:50

句読点を正しく使えなのであれば下書きは無駄だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

にっぽん語における区読点はニホンにおける国体護持みたいなものでしょうか。ありがとうございます。冷静に思考してみます。

お礼日時:2009/10/27 11:58

推敲ができるのでわかりやすい文章が作成できる。


自分の考えをまとめてからパソコンに打てる。

もう1つの質問・・・アンカテでいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう|そうですよね。昔パソコンで打つほうが思考の整理に役立つ文章のl整理に役立つという意見が数多く流れている時代もありました|ございます|ありがとうございます

お礼日時:2009/10/27 11:40

こんにちは。



アンケートでいいんじゃないか、と思います。
タイピングと筆記って結構頭の使っている部分が違う気がします。
(私だけかもしれませんが)
文章を作成する速度だけでいえばタイプの方がずっと早いですが、仕事などで何かを「考える」事に重きをおきたいときにはペンを持って書くことが多いです。

なにかイメージめいたものをまとめたい時などは、形式がなく自由に書ける手書きの方が融通がきくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。|タイピングと筆記|この言葉列がドンピシャリな気がします。離散的数値化的デジタルドメインな作業ワークより、じつはアナログ模倣的ゆるい作業が脳にイイのかもしれません|参考資料おもいっきりイイてれび|||思考はまさに脳の海をさんぽするようなものですものね。|を使ってしまいましたすみませんしかしありがとう

お礼日時:2009/10/27 11:46

手書きの下書きは、基本的には労力の無駄だと思いますが、下記のようなメリットもあります。



・パソコン占有時間の短縮(複数人で共用の場合)
・電気代の節約
・異常終了時のバックアップ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは.異常終了やソフトウェアの予期せぬ挙動が,いちばん痛いところですよね。電力代はほんとうにたくさんのコンピュータを活用し始めると本格的に電力食い虫になってきますね。そのうち無停電電源装置や多重化コンピューティングさらには消火設備や警備会社との契約も要るようになるかもしれませんね。

お礼日時:2009/10/27 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!