プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、あるテレビ番組を見ていたら、猫の体温を「耳で計る人間用の体温計」で計っていたのですが(獣医さんが)これは、実際に猫などのペットの正確な体温を測れる物なのですか?

私自身、飼猫の体温を普通の方法で 計ることができないため、もし「耳体温計」で正確に計ることができるのであれば、是非この方法をとりたいと思っています。

詳しくご存じの方、教えていただけますと有り難いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2週間ほど前に飼い猫の1匹が高熱を出す病気にかかり他の猫への感染が


心配だったので、薬局へ行き値段を聞くと4千数百円だったので、買って
来ました。

結論ですが、正確ですが計るのが難しいです。
実際に家で計った直ぐ後で、病院で計った結果3・4分の違いです。
この違いは猫が病院の環境になじめないので興奮している為だろうと先生は
言ってました。

ところが他の猫の結果は、36度前後だったのですが、これは誤りだそうです。
理由として、猫の平熱は、約38度だそうで正しく検温されていなかったと言うこと
です。

正しく検温出来ない理由を考えると耳の奥まで(鼓膜が見える場所)入れる
必要がありますが、猫が嫌がって首を振ったりするのが原因だと思います。
これを防ぐには、一人が頭を動かないように押さえ、もう一人が検温する
方法を取れば解決出来ると思います。

それから、取り扱い説明書にも有りますが、耳の温度と体温は必ずしも一致
しないとあります。この点も先ほどの獣医さんが欠点として上げていました。
対処方法は、耳の平熱を調べて置くことだそうです。

因みに、メーカー(テルモ)が調べた結果では、プラスマイナス0.5度と
説明書にありました。このデータは当然人のデータです。

後気が付いた点は、汚れに弱いので一回一回掃除をする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAL007様
niboshi様
nyanzow様
ご返答ありがとうございました。
いやー、 いろいろご意見下さり、感謝、感謝です!

>nyanzow様
>普段からおうちでワンちゃんやネコちゃんの健康観察の意味で記録をつける目的であれ
>ば、体温がその子の普段の体温より高くなればそれが分かるわけですから、意味がある
>と思います。

なるほど!普段から記録を付けるなりして、「耳で計った時の平熱」を把握しておけば、
(耳式体温計でも)体温の変化があった時にわかるわけですね!
nyanzow様は、専門的な知識をお持ちのようなので心強いご意見です。
早速、耳式体温計を探しに向かおうと思います(今度のフリーマーケットで探してみ
よーっと!)

>HAL007様
>2週間ほど前に飼い猫の1匹が高熱を出す病気にかかり他の猫への感染が心配

その後、猫さんのお加減いかがですか?さぞかしご心配だったでしょう。
動物は口が利けない分、余計にかわいそうでかわいそうで・・・お大事になさってくだ
さい!
猫さん、複数お飼いのようですね!いいなー・・・うらやましい!我が家は1匹なの
ですが、猫を複数飼うのは私の密かな夢であります。だって、猫さん同士でじゃれ合って
いる姿って、なんだか癒されるでしょ!

さて、本題です。耳式体温計を実際にお使いになったそうで。やはり、「耳の平熱」を
把握しておくのがポイントというわけですね!
店頭に出ていた商品のパッケージに表記されてあったのですがHAL007様のおっしゃる
とおり人が「耳式体温計」で計る場合でも「脇」と「耳」とではそれぞれ体温が違うそう
ですね。これって、猫の「直腸」と「耳」の温度が違うのは当然と言えるのではないで
しょうか?

なので、
>実際に家で計った直ぐ後で、病院で計った結果3・4分の違いです。
>この違いは猫が病院の環境になじめないので興奮している為だろうと先生は
>言って
この時の誤差も「興奮」のせいではなかったかもしれませんね。いえ、あくまで憶測で
すが・・・。

>niboshi様
>私も家で猫の体温が簡単に測れないものかと思い、以前かかりつけの獣医さんに相談
>した

やはり、私と同じ事をお考えの方がいらっしゃいました!
そうですよね。「耳式体温計」で検温できればどんなに良いことか!しかもこの方法だと
わずか1秒ですよ、1秒!
niboshi様は獣医さんに相談されたそうで「耳の構造が違うから・・・」と、
「耳式体温計」を使うのを断念なさったそうですが、HAL007様とnyanzow様からのご意見
も是非ご参考になさってみてはいかがでしょう?
私は「耳式体温計」を使ってみようと思います。niboshi様もいかがですか?

では、みなさん健康管理がんばりましょー◇\(o・Q・o)/◇

ご意見いただき、ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2001/03/22 12:20

私も家で猫の体温が簡単に測れないものかと思い、以前かかりつけの獣医さんに相談した事があります。


獣医さんは「人間と猫とでは耳の奥の構造が違うので人間用の耳で測るヤツは正確に測れない」だそうです。
やっぱり、おしりからプスっといくしかないようです。(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAL007様
niboshi様
nyanzow様
ご返答ありがとうございました。
いやー、 いろいろご意見下さり、感謝、感謝です!

>nyanzow様
>普段からおうちでワンちゃんやネコちゃんの健康観察の意味で記録をつける目的であれ
>ば、体温がその子の普段の体温より高くなればそれが分かるわけですから、意味がある
>と思います。

なるほど!普段から記録を付けるなりして、「耳で計った時の平熱」を把握しておけば、
(耳式体温計でも)体温の変化があった時にわかるわけですね!
nyanzow様は、専門的な知識をお持ちのようなので心強いご意見です。
早速、耳式体温計を探しに向かおうと思います(今度のフリーマーケットで探してみ
よーっと!)

>HAL007様
>2週間ほど前に飼い猫の1匹が高熱を出す病気にかかり他の猫への感染が心配

その後、猫さんのお加減いかがですか?さぞかしご心配だったでしょう。
動物は口が利けない分、余計にかわいそうでかわいそうで・・・お大事になさってくだ
さい!
猫さん、複数お飼いのようですね!いいなー・・・うらやましい!我が家は1匹なの
ですが、猫を複数飼うのは私の密かな夢であります。だって、猫さん同士でじゃれ合って
いる姿って、なんだか癒されるでしょ!

さて、本題です。耳式体温計を実際にお使いになったそうで。やはり、「耳の平熱」を
把握しておくのがポイントというわけですね!
店頭に出ていた商品のパッケージに表記されてあったのですがHAL007様のおっしゃる
とおり人が「耳式体温計」で計る場合でも「脇」と「耳」とではそれぞれ体温が違うそう
ですね。これって、猫の「直腸」と「耳」の温度が違うのは当然と言えるのではないで
しょうか?

なので、
>実際に家で計った直ぐ後で、病院で計った結果3・4分の違いです。
>この違いは猫が病院の環境になじめないので興奮している為だろうと先生は
>言って
この時の誤差も「興奮」のせいではなかったかもしれませんね。いえ、あくまで憶測で
すが・・・。

>niboshi様
>私も家で猫の体温が簡単に測れないものかと思い、以前かかりつけの獣医さんに相談
>した

やはり、私と同じ事をお考えの方がいらっしゃいました!
そうですよね。「耳式体温計」で検温できればどんなに良いことか!しかもこの方法だと
わずか1秒ですよ、1秒!
niboshi様は獣医さんに相談されたそうで「耳の構造が違うから・・・」と、
「耳式体温計」を使うのを断念なさったそうですが、HAL007様とnyanzow様からのご意見
も是非ご参考になさってみてはいかがでしょう?
私は「耳式体温計」を使ってみようと思います。niboshi様もいかがですか?

では、みなさん健康管理がんばりましょー◇\(o・Q・o)/◇

ご意見いただき、ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2001/03/22 12:20

獣医が普段測るのは直腸温で、この検温法が獣医学としては標準です。


ただ、耳で測るタイプは大変便利で、おうちで測るには向いていると思います。普段からおうちでワンちゃんやネコちゃんの健康観察の意味で記録をつける目的であれば、体温がその子の普段の体温より高くなればそれが分かるわけですから、意味があると思います。またそういった記録は獣医としても体温がどういった動きをしているかということを把握する手段として大変重宝することがあります。
獣医学的に正確な解釈、というのは難しいでしょうが、定期的に記録をつけていって意味がないことはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAL007様
niboshi様
nyanzow様
ご返答ありがとうございました。
いやー、 いろいろご意見下さり、感謝、感謝です!

>nyanzow様
>普段からおうちでワンちゃんやネコちゃんの健康観察の意味で記録をつける目的であれ
>ば、体温がその子の普段の体温より高くなればそれが分かるわけですから、意味がある
>と思います。

なるほど!普段から記録を付けるなりして、「耳で計った時の平熱」を把握しておけば、
(耳式体温計でも)体温の変化があった時にわかるわけですね!
nyanzow様は、専門的な知識をお持ちのようなので心強いご意見です。
早速、耳式体温計を探しに向かおうと思います(今度のフリーマーケットで探してみ
よーっと!)

>HAL007様
>2週間ほど前に飼い猫の1匹が高熱を出す病気にかかり他の猫への感染が心配

その後、猫さんのお加減いかがですか?さぞかしご心配だったでしょう。
動物は口が利けない分、余計にかわいそうでかわいそうで・・・お大事になさってくだ
さい!
猫さん、複数お飼いのようですね!いいなー・・・うらやましい!我が家は1匹なの
ですが、猫を複数飼うのは私の密かな夢であります。だって、猫さん同士でじゃれ合って
いる姿って、なんだか癒されるでしょ!

さて、本題です。耳式体温計を実際にお使いになったそうで。やはり、「耳の平熱」を
把握しておくのがポイントというわけですね!
店頭に出ていた商品のパッケージに表記されてあったのですがHAL007様のおっしゃる
とおり人が「耳式体温計」で計る場合でも「脇」と「耳」とではそれぞれ体温が違うそう
ですね。これって、猫の「直腸」と「耳」の温度が違うのは当然と言えるのではないで
しょうか?

なので、
>実際に家で計った直ぐ後で、病院で計った結果3・4分の違いです。
>この違いは猫が病院の環境になじめないので興奮している為だろうと先生は
>言って
この時の誤差も「興奮」のせいではなかったかもしれませんね。いえ、あくまで憶測で
すが・・・。

>niboshi様
>私も家で猫の体温が簡単に測れないものかと思い、以前かかりつけの獣医さんに相談
>した

やはり、私と同じ事をお考えの方がいらっしゃいました!
そうですよね。「耳式体温計」で検温できればどんなに良いことか!しかもこの方法だと
わずか1秒ですよ、1秒!
niboshi様は獣医さんに相談されたそうで「耳の構造が違うから・・・」と、
「耳式体温計」を使うのを断念なさったそうですが、HAL007様とnyanzow様からのご意見
も是非ご参考になさってみてはいかがでしょう?
私は「耳式体温計」を使ってみようと思います。niboshi様もいかがですか?

では、みなさん健康管理がんばりましょー◇\(o・Q・o)/◇

ご意見いただき、ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2001/03/22 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!