
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 代数・平方根・虚数・二次方程式・二元一次方程式・方程式とグラフ因数分解は何年生で習う範囲ですか?
思いつくまま、書いてみます。
該当単元が抜け落ちている部分もあるかもしれません。
代数
範囲が広すぎて何とも言えないです。
文字式に関わる所は大抵代数と呼べるかもしれません。
あとは高校2年(数B)のベクトルと高校3年(数C)の行列も代数の分野になると思います。
平方根
中学3年、高校1年(数I)
虚数
高校2年(数学II)
二次方程式
中学3年、高校1年(数I)、高校2年(数II。二次方程式の虚数解について)
二元一次方程式
中学2年(連立方程式の分野の最初にちょっとでてきます)
高校3年(数C。行列分野の「連立一次方程式」をやっておくと、二元一次方程式の理解が深まるかもしれません)
方程式とグラフ(一部、「関数とグラフ」を含みます)
中学1年、中学2年、中学3年、
高校1年(数I。二次関数と二次方程式の関係)、
高校2年(数II。図形と方程式)
高校3年(数C。式と曲線)
因数分解
中学3年、高校1年(数I)、
高校2年(数学II。二次式の因数分解、因数定理)
> またこれらの範囲を勉強できるサイトを御存じでしたら、教えて下さい!
中学数学なら、「数学のたまご」というサイトで一通り解説しています。
練習問題はないので、教科書的に扱うことになると思います。
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50027/index …
高校数学は教科書的なサイトを知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
中学生の数学を習う順番に並べてください!
数学
-
数学 解の公式って何年生で学びますか?
中学校
-
今の高校数学では行列は習わないんですか?
数学
-
4
二次方程式の解の公式について
中学校
-
5
3次、4次方程式は、具体的に何に利用されていますか
数学
-
6
方程式って何次まで解けますか?
数学
-
7
微分方程式っていつ習うのですか?
数学
-
8
高校で指数関数や複素数は勉強しなくなったのですか?
数学
-
9
中学3年生ですが, どうしても三角関数が何なのか分かりません?
数学
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
6年生の算数の文章題を中学の一次方程式を使って解いてもいいか?
小学校
-
12
「因数定理」は、いつ習いますか?(数学I?)
数学
-
13
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
14
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
15
1から9までの相手が選んだ数字で自分への印象がわかる心理テストありませんでしたっけ?
占い
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
18
代数学とは。幾何学とは。
数学
-
19
虚数の用途
数学
-
20
証明終了の記号。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3点を通る平面の方程式を行列...
-
5
未知数の数と必要な方程式の数...
-
6
円柱と円の方程式
-
7
放物線に接する円
-
8
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
9
2次関数と2次方程式の違い
-
10
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
11
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
12
同次方程式
-
13
方程式(x,y)=0とは、何ですか?...
-
14
2次曲線の交点、一般の2元連...
-
15
一次方程式の問題
-
16
方程式って何次まで解けますか?
-
17
空間上の円の方程式について
-
18
微分方程式が解けるか解けない...
-
19
2点を通る楕円の計算
-
20
方程式と関数の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter