アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、年長の息子が、泣いて帰宅しました。年長の春から転園して来ました。他の子供は赤ちゃん期から持ち上がりの一クラスです。

入園してから何回か見掛けてた光景だったので、先生には相談してるんですが、やっぱり人数が居るし見切れないのでしょう。(32人を2名で見てます)

我が子一人vs数名で、まるでいじめのような喧嘩?もめ事?が今日あったそうです。もちろん対象はうちだけじゃないだろうけど、今日はたまたまうちだったのか?

今日子供に良く話を聞いたら『明日保育所行かない』って号泣されて、今までこんな事なくて…。行かせた方が良いのは分かるんですが、明日は休ませるつもりです。

私は今、妊娠中で体調が悪くて、保育所の送迎は母に任せてて顔出せないで居たから、最近気付いてあげられなかったんです。

前にお迎えに行き、庭で数名で遊んでて、うちの子も何か悪かったんだけど、一人ともめだし、挙げ句に束になってまるで我が子が一人がいじめられてるみたいにボコボコにされてた姿をだいぶ前に目の当たりにして、本当に悲しかったです。お母さん方は話し込み、気付いてませんでした。

それが今日も見てない間にあったのかと、号泣して話する息子を見てたら、前の光景が思い出されて泣けて泣けて。

今日は先生にはパパがたまたま居たので電話で話ししてましたがこのままでは心配で保育所に預けられないです。ただ、先生を責めるつもりはありません。

喧嘩しながらいつのまにか仲良くなって欲しい…と、思ってたけど、喧嘩と意地悪は違う気がして。全て見てないからうちにも非はあるでしょうけど、数名vs一人って、この年齢でいかがなもんでしょうか?

対処方法、解決方法などアドバイスお願いいたしますm(__)m

A 回答 (14件中1~10件)

ちょっと似ている経験があるので回答させてください。



うちの子(男の子・年中)も1年前同じようなことがありました!
うちの子は1歳から保育園にいますが、同じく1歳からいるお子さんが皆上に兄弟がいて、言葉が達者。うちの子は言葉も遅めでおっとりしていて・・・。
ある日、「保育園に行きたくない」と言い出し、様子を見ていると
園のお友達が「あそぼー」と呼ぶのに、近づくと「○○ちゃんきたよ」と隠れてしまって遊んでくれなくて、仲間はずれになっていました。
でも先生方は「○○ちゃんあそぼー」といっているのを聞いているので、「仲良く遊んでいます」と言っていました。
ちょうど私がその様子を見ていて、息子がワーッと泣き出したので、先生にその様子を伝え、集団対一人ではいじめになってしまうので、先生から注意して下さい、とはっきり伝えました。
お友達は面白いと思っていたようですが、先生から「○○ちゃんが悲しいよ」と伝えてもらったおかげで、お友達にも伝わり、その後そういったことはなくなりました。
お子さんの問題も、保育園の先生が一緒になって盾になってもらえることをお祈りします。頑張ってください!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。年中の時と年長になってから、互いの成長の過程や環境もあり、悪気もある年代になってからは質が悪いように思います。

うちの保育所は基本的に親が働いて居る為(そのせいにしては申し訳ないけど…)親の目が甘いように思いました。

親の意識が自分にないと言うところにより、子供も寂しさをまぎらわす手段の一つに友達に対して粗っぽいようです。(小児臨床心理の先生に相談しました)

ただ、うちにやよその家庭にはそんな事関係ないじゃないですか。やはり先生の注意だけより、家庭環境を変えて頂く事も必要かと…。けど、ソレゾレ事情あるから無理ですしね。

それに、先生もかなりきつく注意してくださいましたが、私はその子供がまた別の子供に影でやってる姿を見かけてしまいました。残念です。影でやる根性まであるのかと…

仕方ないので我が子には、『やめてと言ってやめなかったら、ママが責任取るから、やられた事と同じ事をやり返せ、もしくはすぐ助けを呼ぶ、それも無理なら隠さずにママに言えばなんとかするよ』としか言えません…。

来春、学校まで一緒かと思うとゾッとします。

相手は三人居たのですが、結局先生は相手の親に話したようですが一人のママだけ保育所で会った時に謝罪して来ただけで、一人には無視され、もう一人には会いません。と、言う結果です。

我が子にはそうなって欲しくないので、自分がされて嫌な事は人にしない。と言っても繰り返し見たりされたら我が子も混乱しますよね。遊ばないで欲しいと、言ってしまいました。

難しい問題ですが、学校に行ったらもっとあるのかと本当、育児の大変さが身にしみています。この度はありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/21 05:34

お母さんの体も心配です。

 精神的な事も良くありませんから。
そこまで、かたくなになるのは、やはり相手の親がどんなものかっていう想像がつきます。 園で起きたこと・・というのは事故とか体調不良に気付くのが遅かった・・などですよね?  子供同士のイジメは相手がある事です。相手にも話すのが当然です。 ただ相手に言いたくないだけだと思います。 人気のある・・・世間体を気にしてるんですね。 でも本当に世間体を気にするのなら、イジメの無い園 にした方がいいと思うんですがね。 イジメが起きても対処のしかたがいい・・とか。  そこまで言えて素晴しいじゃないですか!!  わが子を想うからこそ言えるんです。 敵を作りたくない・今後の事も考えるのは当然です。 それらも考えるから強く言えないんですよね。 みんな同じだと思います。 地域でも学校でも、この先なんの関わりもないっていうなら言えるけど、そうでなければ言えないのが人間です。 相手がそんな親なら余計です。 あなたのように考えるのは間違ってないと思います。 実際、本音はそうだと思いますよ。   どれだけ悔しくて悲しい想いをされていることかと・・・。    お母さん自身も心細いでしょうね。  知らない所での暮らしは、子供だけでなく大人でも不安ですものね。  子供は、すぐに友達になれても、大人はなかなか難しいものです。  お母さんにも早く、いいお友達ができたらいいですね。
   あとは、もう匿名で役所に通報することぐらいですね。  文書でもいいじゃないですか。  名指しじゃなくても、イジメのある保育所として、園の名前だけ記入して。  子供と自分を守る手段の一つだと思います。  少し時間をおいてから送ってみては?  あとは、イジメっ子とは全く関係のないママと仲良くしてみるのも方法ですね。  みんな少数ではムリでも、ある程度の人数になれば発言できると思います。 お体も大変ですが、できる範囲で頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にそう思いました。あった事を親に話すのに、何を躊躇するのか?世間体を気にして?と、私が言っても間違いないんだろうなって思いましたよ。

結果、相手の親には伝わったようで、一人はお迎えで会った時に謝罪して来て、一人は会ったのに無視。もう一人はフルタイムで仕事ですから会いません。

謝罪に来たママのうちも同じ子供にたまにされ、先生に相談してるようです。仕事をするのは仕方ない事ですが、やはり子供から意識をそらして見過ごすのは迷惑な話だなって思いました。

私はすこぶる体調が悪く、日によって立ち上がれないのです。辛いけど、なるべく送迎には出向き、子供の様子を前よりチェック!まるで見張りですよ。

いじめたけど謝罪してくれたママとは仲良くするつもりです。親が仲良くなればと言う下心もありますが、相手の誠意も伝わったし、何より『同じ悩み抱えてたし次は言って!力になるからね。今回は本当ごめんなさい』と言う言葉を信じてみようかと…

これからいろんな形で育児に悩むのかとちょっと頭の痛い思いです。この度は親身に話を聞いて頂き、本当、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/21 05:44

NO.10です。

  書き込み、途中で終わっているような・・・?
 なかなか、うまくいかず辛いでしょうね。  お察しします。  相手の親には言わない・・とは何ででしょうかね?  具体的に、認可されている市や町でやってる保育園ですか?    相手に言わないって事は、相手がよほどの人なのか、保育園がもめたくないからなのか。  先生とやり取りする連絡ノートのようなものってないですか?  うちの子達の保育園は、どちらもありました。 どちらの保育園も相手の親が迎えに来た時に「今日は、こんな事があって・・・とか、お友達にこんな事してしまったので、家でも注意してください」など、たとえ小さな事でも伝えていました。 それが普通だと思います。 お母様も親しい人が居れば相談したり聞いたりできるんでしょうけど、引っ越して来た者には居ませんよね。 私も上の子の時そうでした。引っ越してきて途中入園でした。 小学校入学前に、また引っ越して、小学校でも知り合いなんて居ませんでした。 分からない事だらけで苦労しました。
  それと、言いたいけど言った後どうなるんだろうって考えたりしません? イジメがひどくなるのでは?とか。 相手の親が凄かったら・・とか。  先生達がこんなじゃ・・て思いますし。 色んな心配をされているんだと思います。(想像で言ってます。違ったらゴメンナサイ)  ただ、お子さんも言ってるように、やり返したらダメですよ。 相手の子達と同じになってしまいます。  私が子供にいつも言うのは、暴力だけでなく、言葉も、いじわるされたら、やり返さず すぐに先生に言いなさい!と言ってます。 言葉での多少のやりとりはいいと思います。 でも「自分が言われて嫌な事は言わない事。言ってしまって何かされた時は自分が悪いんでしょ」と言ってます。 手を出すのは絶対にダメ!と言ってます。 先生達も個別に注意するだけでなく、自分がされて嫌な事は相手も嫌なの。だから、やってはいけない。相手の気持ちを考えるって事を教えなければいけませんよね。  あと、うちでは「やられてる子を見て知らん顔しないこと。やめなよって言えなかったら先生を呼びなさい」と言ってます。    相手の子に一番問題があります。(その子の親も含めて) 保育園にも問題があります。  大変でしょうけど、徹底的にやらないといけないと思います。  頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。文章を何度も作り直しているうちにおかしくなっていたようですね。びっくりしました…。本当にすみません。

おっしゃる通り、卒園まで事を荒立てたくないのでしょうか?『相手の親には次に何かあったら話すと言う事で、今回は園に責任があるので、これからは気を付けていきます』と。でも私も『今回が初めてじゃないですけど、何度目になれば相手の親に伝わるのですか?』と聞きましたが、『とにかく今回は言わないと言う形で納得していただけませんか、すみません…』と言われ『言えない理由はなんでしょうか?』と聞けば『園で起きた事で園の責任で相手の親の責任ではないから』と…。『うちのがもし大怪我したら伝わるんですよね?血は出なくても、何度も心を傷つけられたんですが、息子に泣き寝入りしろと言う事ですか?こんな事があったので親御さんからもお子さんに注意されてくださいとか言っていただけませんか?』とまで言ったのですが、返事は同じで、園の責任だからと。まったく理解不可能。

しかしこれから園を変えるのも不可能に近いので、後数ヶ月行くならと思うと、人質に囚われる息子を思うと言えませんでした。言い過ぎでしたか?

しかし、私らが納得行くわけがありません。でも、引っ越して来たばかりの味方の居ない私は、相手と直接対決までして敵を作るのは避けたいのが現状です。今、妊娠6ヶ月で余り体調も思わしくなく、入院一歩手前状態ですし…。私は元々物事をズバリ言うタイプではないし、相手の親はガラが余り良くない雰囲気でしたし。怖いです。

でも、息子を守るのは私しか居ないんですよね…。2日の休みを経て、明日は保育所だね、と寝かし付けながら話したら、行きたくない…。だって〇〇クンと〇〇クンがやめてって言っても意地悪するからと…。

もう胸が痛いです!心配で自宅に置きたい…。でも、彼らと仲良く遊ぶ時間も実際あるわけで、些細な事からそのような状態になる事があるって言う感じで、保育所に居る間ずっと意地悪に耐えてるわけじゃないならとも思ったり…。

しかし、ここまで言っても何故相手の親に言わないのがまったく理解出来ません。なんなのか?ちなみに公立の保育所です。たぶん市内一番人気だと言う話を聞きました。連絡ノートもありますが基本的に口頭で話す事が殆ど、相手の親は迎えが保育所終了ギリギリらしいからノートでしょう。

問題があった翌日は休み、次の日は半日、そして2日休みました。明日はどうしようか迷ってます。相手のガキを見たら殴りそうです。一応まだ理性がきくのでこらえてますが。むかついてむかついてしばらくまともに眠れてません。

本当に親身になり聞いて頂いて感謝します。ありがとうございました(T_T)

お礼日時:2009/11/08 23:42

#6です。


>庭で5人くらいで蹴っ飛ばしてましたね。
>いきなり突き飛ばされて転んでるところに、別の子供に蹴っ飛ばされたり叩かれたりしたそうです。
>今のクラスでは一番の課題とか。
おっしゃることがすべて本当なら、園は何をやっているんでしょうね。
新米の先生なのですか?
怒ることが苦手そうな、やさしい感じの先生なのでしょうか?

私なら、相手の親がわかっているのなら、直接文句を言いますよ。
「お宅の○○君、うちの子を集団で蹴っているみたいなんです。やめるよう言ってください」とね。
もしくは、加害者の子に対して、直接叱りますよ。
「うちの子蹴ってたでしょう?やめてよね。」とにらみますよ。
それでその子が、親にいいつけたら絶好のチャンスじゃありませんか。
事の顛末を話したらいい。

ママ同士の関係など、どうでもいいではありませんか。
我が子を守ることが一番大事なのではないですか。

それでも解決しなければ、すぐにでも転園させます。
もしくは、いじめが沈静化するまで、自宅待機させます。自分が元気なら、保育参観にも行くでしょう。

私からしてみれば、その状況は「あり得ません」。
小学校の高学年や中学生なら、いじめはありますよ、実際。
でも、それでも、ばれたら学校も親も他の児童も巻き込んで、おおごとになるものです。
加害者が止めるまで、徹底的にいじめは根絶させます。
「今一番の課題なんです」なんて悠長なことを言っている場合かと思います、本当に。

保育園は、あまり「いじめ」というものがないのが普通でしょう。
幼くて、そんな言葉自体知らない子たちがほとんどでしょうから。
大体、教育施設じゃなくて、託児施設ですから、
だから、園の先生たちも、指導がよくわからないのかもしれませんね。

それから、どうせ教えるのなら、ただ「やり返せ」よりも、
自衛の方法を教えてあげましょう。
空手や護身術に通わせて、自衛のためのテクニックを身につけさせましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
書いた事は全て本当なんです。先生は10年くらいキャリアある方ですよ。わりとズバッと物事を言う、ハキハキした先生で、たぶん怒ると怖い感じなタイプです。

回答者様の言う通り、ママの関係より我が子が大切ですよね。来週、保育参観に行きたいと思います。

先生方は言って聞かせますので、信頼してくださいの一点張りで、相手の親にも言わないとの事でした。私ら夫婦は納得いくわけがありません。

相手の親は朝一番に送って来て、最後にお迎えみたいなハードな家庭で、園で会った事がありません。今年引っ越して来たばかりで、連絡先もわかりません…。本当に困りました。

週末は野球クラブ、平日に1日プールに行っており、空手道場はやられた翌日見学して来ましたが、試合が野球と重なると迷惑かけそうで考え中です…。

お礼日時:2009/11/07 10:29

NO.5です。

 お礼ありがとうございました。 甘いというか・・親ですから子を守ろうとするのは当然ですし、そんな場所へ行かせたくないと思うのは当然だと思います。 逃げるのと、守るのとは違うと思います。  でも学校へ入ったらそうはいかないので、イジメもエスカレートするし、力も強くなるし、やり方も卑怯になってくるし、勉強も遅れてしまいます。 なので今が頑張り時だと思います。  監査、本当ですよ! 色々大変だったようです。 保育園によって色々ですし。
ご主人の言ってる事は間違ってます!ハッキリ言います! やられたから何でもやり返していいなら、とんでもない結果になります。 親がやらせたとなれば犯罪にも繋がります。 家族ぐるみのトラブルにもなります。 やり返した結果、相手が大怪我をしたら、どんな事になると思います?  常識で考えましょう。(ご主人)
やはり他にも居たんですね。  その年だったりで、トラブルや問題児の多い時ってありますよ。  上の子の学年は3クラスしかないんですが、1クラスだけ問題児が集まってしまってるようで、大変そうです。 男の子は手を出すので、ケガをさせて縫ったそうです。 学校から病院へ行く子も何度か出たりしました。  今の時代は先生達も大変なようです。 言い過ぎ・手は出せない・必要以上、言えない そうです。 言うと「余計なお世話」みたく言われ、手を出せば、体罰になるのが現状だそうです。  園の先生達も長年、先生をしているはずです。色んな経験をしてきているし、時代の流れも経験しています。 勉強会などもあるはずです。  そんな子達にどうしたらいいか分かるはずです。 でも園も守りに入ってるんですよ。 問題があれば市役所から調査されるし、評判も気にするし。評判が悪くなれば入園してこなくなります。 板ばさみ状態になるわけですから、嫌でしょう。   色んな事情があるはずです。  私だって自分の子がイジメられていたら、守るし何かしらすると思います。    少し進展されたようですね。  頑張りましょう!! 今の子は小さくても、なかなか~!  ずる賢い子もいるし、ある意味、頭いいですよね。 人を傷つけて平気でいるんですからね、その年で。   園側も承知しているんですから、考え方によっては、やりやすいですよ。 隠ぺいされる事もありますから。  もし良かったら、また進展があったら報告していただければ、嬉しいです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。何度もありがとうございます。納得行かないですが、進展あったので書き込みました。

今日は半日帰りさせました。息子はやり返すのはいけない事だと言います、でも我慢しなくて良いんだよ、先生かママには話してね。と伝え、半日預けました。が、また同じ子供とまた喧嘩になったそうです。ただ、今日は

お礼日時:2009/11/06 20:58

内容にそぐわないコピペ返答ばかりでちょっとガッカリしました。


お子さん側には全く非がなかったのか?はスルーされてますし。
子供を甘やかすのもいいですけど、
将来子供が困らない為にきちんとするところはきちんとしておいたほうがいいですよ。
こういうときはどうしたらいいか、何が正しいか教えるのが親の役目では?
問題から逃げるのではなく、立ち向かうことを教えてあげてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、携帯からですのでどうしても画面が小さくて…
うちの子供に非があったかはどうか100%はわかりません。見てないので…。ただ、信じたいですけど。

うちの子供の話だと、トイレから出たらいきなり突き飛ばされ、転んでるところに別の子供に蹴っ飛ばされたり叩かれたりしたと言う話でした。顔はひっかかれた後が残ってました。

相手の子供には先生が確認してくれたはずで、明日それがわかるんです。

うちが100%被害をうけたとは思ってませんよ。子供ですし余計な言葉の一つくらいは言ってるかもしれませんしね。自分ちだけ特別扱いするつもりもありません。

私なりに善悪は教えているつもりです。手を出す事が悪いと教えて来ましたが、それが悪かったかのような今回の出来事。防衛本能も身につける事を教えてあげなきゃいけないのでしょうね。

育児は難しいと思います。本当に…

この度はありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/06 02:43

 御礼を受けて、再度投稿です。


 昔は確かに、やられたらやり返してこい!
 ありましたね。
 わたしも親にはそう言われました。

 でも、実際にこういう状況でやり返せるような子って、どれくらいいるでしょう?
 日常的に暴力に慣れている子、上の兄弟がいて、やられたり、やったりに馴れている子くらいのものではないでしょうか。
 そして、加害者になりたいですか?

 ホントに軽い、お遊び程度なら、言います。
 でも、こんな深刻な状況で、助けを求めているまだまだ小さい子供を突き放すことに、いったい、何の意味があるというのでしょう。
 しんどくてたまらないのに、頼りの親に突き放され、この子の気持ちはどこに行けばいいのでしょうか?
 少なくとも、私は嫌で嫌でたまりませんでした。
 そして、そのまま、親には言わなくなります。
 ただでさえ嫌な思いをしたのに、落ち込んでいるのに、伝えたことで更に怒られるなんて、耐えられません。
 甘やかし、ではないのです。
 立ち直るのに必要な過程です。自分は愛されている、親に困ったことを相談しても大丈夫、という肯定感を今持たせなくて、いつ持たせるのですか。
 友達に否定されて、親からも否定される。誰がこの子を認めてあげるんです?
 自分自身ですら、認めることはできなくなって、隅っこでびくびくしている子になる前に。だんなさんの思い違いを治してあげてください。
 両親そろって、認めてくれてこそ、子供はまっすぐに育つものです。

 だんなさん自身も、会社で皆に責められ、家でも奥さんに責められる状況だったら嫌でしょう?まして、6歳ですよ? 友達遊びができるようになって、いったい何年しか経っていないとお思いですか?下手したら、2年くらいでしょう?
 それこそ入社したてで、右も左も分からないのに、無理難題を押し付けられているようなものです。
 うちの長男も同じ年ですが、子供が、楽しい、友達と遊べる園に行きたくない、だなんて、めったにあるものではありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。子供には可哀想な事ばかりです。この春に県外に引っ越しして来て、環境がガラリなところに私の妊娠、そしてその友達。

主人と私は元々タイプが逆です。私は甘い、主人は厳しいですね。自分が強かったから負けて帰って来る息子が許せないそうです。情けない!と今日も言ってて止めました。医者が息子に医者になるのを強要してるような感じ。

主人は兄と姉が居る次男ですから、長い事一人っ子だった息子とは全く違いますよね。相談して後悔してます。息子なりに我慢し、頑張ったのに。我慢するのがおかしい。やられて黙ってるのがおかしい。と言ってます。

先生にも息子の気持ちを一番に考える、受け止めてあげる事を一番に言われて来ました。相手の親に早く伝わり、しつけて頂ける事を祈ります。

ちなみに今日は休ませました。相談してる間は保育所に連れて行き、話してる側に置き、話終わって確認したら一緒に帰ると言うので一緒に帰宅しました。無理強い出来ない私も甘いと思いますが、無理です、私が自分に甘いタイプなので…。

正直、教室に残り、しばらく見張って居たいくらいです。おかしいですよね、私の頭。今日もイライラして眠れず…

明日は半日で帰宅させようか1日行かせるか迷っています。

お礼日時:2009/11/06 00:52

 なぜ、見ていたのに、他のお母様方に訴えなかったのでしょう?


 暴力を集団で振るわれたのでしょう?
 子供のやったことは親の責任です。
 直接言えなかったのであれば、担任を通してでも、伝えてもらわなかったことは、お子さんにとっても、暴力を振るった子供たちにとっても不幸以外、何でもありません。
 集団、というのは、本当に恐ろしいものです。
 笑いながら、人をも殺せてしまったりします。
 小さいうちに、細かいことから修正していくことは、本当に大切なことです。
 注意ができない大人ばかりになったのは、本当に不幸なことだと思います。
 スミマセン。責めているつもりはありません。
 被害者ですものね。

 お子さんは、このままお休みで、月曜から、もしくは先生と話をして、ちゃんと謝罪、子供たちへの教育的指導、保護者への伝達をしてもらってから、登園すればいいかと思います。直接出向くのが大変でしたら、電話、もしくはお手紙で伝えましょう。担任、園長宛に2通用意するといいかと思います。

 考えてみてください。
 大好きなお母さんが、妊娠であまりかまってくれなくなっていたところに、保育園を変わり、環境の変化、引越しもありましたか?そりゃあ、不安定な心境、上手く友達に溶け込めずに毎日嫌な思いをしていたときに、この事件。
 それでも突き放しますか?
 更にがんばれ!といいますか?
 つらいとき、しんどいときは、守ってあげるからね。
 でも、気持ちが落ち着いたら、一緒にがんばろうね。
 自分なら、どちらを言われたいでしょうか?
 自分のためにがんばってくれるお母さん、きっと子どもの目には、たくましく、ああ、お母さんは僕を想っていてくれるんだ、という自信になると思いますよ。

 今回、1度のみならず、継続的に行われている、ということは、何らかの手を打たない限りは卒園まで続きます。でも、まだ、いけないこと、と分かれば、いくらでも修正が効く年齢です。ちょっとした先生の声賭けで、人間関係が上手くいったりもします。
 先生、園長で埒が明かなかったら、教育相談、子育て支援課、育児相談などに働きかけてみましょう。1日2日、幼稚園視察、という形でお子さんをそれとなく見守る、どうすればいいか相談、対策、という形になるかと思います。

 ホントは、フリーの先生にしばらくついてもらうのが一番早いですけどね。
 こちらは、園側の判断、フリーの先生の判断ですから(><)

 やっぱり、誰と誰と誰が、何をした、何を言った、何があった。
 これが何度もある、ということ、集団で暴力を振るわれていること、母親はお迎えのときでも見ていない、ということをきっちり訴える。
 これがまず、第一です。

 お子さん、本当に傷ついているでしょうから、しっかり甘えさせて、きちんと解決の方向性を見出してから、登園、という形を取ったほうがいいと思います。
 お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

涙が出てしまいました。本当にその通りです。相手のお母さん達は話に夢中で見てないようでした。私が一人仲裁に入り、居づらく帰宅しました。もちろん翌朝担任には言いました。
今回の件も、翌朝直接出向き、所長、主任、担任に話しました。今のクラスでは一番の課題とか。それにうちだけじゃなかったんです。他にもすでに相談者が居ました。
いつも思います。喧嘩をして血が出たら被害者加害者に話が行くのに、血が出ない心の傷は加害者に話が行かないもんです。相手の親に伝えて欲しい事は伝えました。
先生にはしばらく見張るように伝えて、私も様子を見させて貰うつもりで居ます。
主人はひたすらにやり返してこい!の一点張り。やはりやり返すような子は中々やられないもんですよね。ですが、子供になぜやり返して来なかったか聞いたら、怖かったと…。本当に泣けてきます。
とにかく、話して先生の謝罪と誠意は伝わったので、任せるしかないので待とうと思います。逃げるような子供になって欲しくないのですが、私は基本的に甘いので嫌がるなら休ませるし、先生に聞いたら半日保育参観したりしても良いとの事でしたから、自分でも見に行くつもりです。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/05 23:37

妊娠中とのこと。


どうぞ一人で悩まないでくださいね。

遠慮なさらず、先生に言いましょう。
自宅で安静にしなければいけない時期でないのなら、ご主人に任せず、電話だけで終わらせず、質問者様自身が園まで出向くべきです。
もちろん、事前に都合のよい時間帯は聞いてくださいね。

園を信頼するというのは、遠慮して何も話さないのとは違います。
「話せば、きっと解決してくれる」そう信じるということです。

ものには、順序というものがあります。
まずは、普段接することの多いお母様から、担任の先生へ。
それでも納得がいかなければ、主任や園長、市へ相談してもいいでしょう。ご主人が話に参加してもいいでしょう。

最初は、「質問」「お願い」「相談」からです。
それでもダメなら、「懇願」「更なる話し合い」でしょうか。
どうしてもダメなら、「苦情」です。
おわかりのように、最初からケンカ腰ではいけません。

そして、「ボコボコにされてた」というのは、どういう状況ですか?
まさか、不良のリンチのように、寄ってたかって数発、殴る蹴ると言う状況ではないですよね?
悪口をたくさん言われ、押され、平手で何人かに頭を叩かれ…という感じでしょうか。
ご質問者様の見ている限りでは、お子さんはやられっぱなしでしたか?押したり、悪口を言ったりしていませんでしたか?
そのあたりも、先生に説明するときに、もっとわかりやすい言葉で言わないと状況がはっきり伝わりません。

もう一つ。
どんな子でも、自分の立場で物を言います。
大人でもそういうときがあります。
子どもは、大人に比べて、ボキャブラリーも少なく、時系列や責任の所在をはっきりとさせた状況説明もできません(当たり前ですが)。
悪気はなくとも、自分がやられたことを中心にして話すものです。

だから、保育園や小学校でケンカの仲裁をすると、A君は「B君が○○をやった。僕は何もしていない」と言うのに、
B君は「A君が○○をやった。僕は何もしていない」と言うのですよ。
でも、上手に話を引き出していくと、「だって○○だったんだもん」と言い訳を始めます。
その子の悲しい気持ちや怒りを認めてやると、自分がやったことも認め始めます。

しかし、初めは「何もやっていなのに」と多くの子がいうものです。

お子さんが悪いといっているわけでは決してありません。
複数で一人をいじめているとしたら、言語道断です。
小学生でも論外です。親を呼んで、親と教員との両方から、小一時間説教です。

しかし、先ほども申しましたように、ものには順序があります。
まずは、担任の先生からお互いの言い分を聞きだしてもらうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボコボコにされて居たのを目の当たりにしたのはまさに不良のように、庭で5人くらいで蹴っ飛ばしてましたね。
今回子供から聞いた話は、トイレから出たらいきなり突き飛ばされて転んでるところに、別の子供に蹴っ飛ばされたり叩かれたりしたそうです。
今回、翌朝直接出向き、所長、主任、担任に話しました。今のクラスでは一番の課題とか。そんなクラスあるんでしょうか?それにうちだけじゃなかったんです。他にもすでに相談者が居ました。
いつも思います。喧嘩をして血が出たら被害者加害者に話が行くのに、血が出ない心の傷は加害者に話が行かないもんです。相手の親に伝えて欲しい事は伝えました。
先生にはしばらく見張るように伝えて、私も様子を見させて貰うつもりで居ます。主人はひたすらにやり返してこい!の一点張り。やはりやり返すような子は中々やられないもんですよね。ですが、子供になぜやり返して来なかったか聞いたら、怖かったと…。本当に泣けてきます。
とにかく、話して先生の謝罪と誠意は伝わったので、任せるしかないので待とうと思います。逃げるような子供になって欲しくないのですが、私は基本的に甘いので嫌がるなら休ませるし、先生に聞いたら半日保育参観したりしても良いとの事でしたから、自分でも見に行くつもりです。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/05 23:42

お子さんのために戦ってください!!  可哀相ですよ。

 まず先生に問題有り!! それは間違いないです。 32人を2人で・・・ 市ではどのような対策をとっているのでしょう?  責任問題ですよ。 匿名でもいいですから市役所に通報した方がいいと思います。 ケガでもしたり、させたら大変ですよ!  そんな小さなうちに、そんな経験をしたら学校へ行く時にも影響が出ると思います。  守ってあげられるのは、お母さんですよ。 恐らく先生達も知ってるはずです。  上の子が保育園に通っていた時、卒園間近になって慌ただしくなりました。卒園後、市から監査が入りました。 保護者の方が通報したようです。 定員オーバー承知で預かっていたり、園児への接し方に問題があったりなど。 園長も変わりました。 ほとんどの先生達が辞めたそうです。  下の子は引っ越したので違う保育園でした。2年通ったんですが、初めての担任に問題有りで・・・。 登園を嫌がる事もありました。 他のお母さんは、直接 苦情を言ったんですが、うまく言いくるめられてしまって。 でも、ほとんどの人が、その担任には疑問を抱いていたそうです。 次の年の担任は、いい人で子供もなついてました。 前担任の事は嫌いでした。  地域で保育園で何か困った事があった時に相談できる相談員っていませんか? うちの所は、ありました。保育園に直接言いづらかったら、その相談員を通して話すんです。  あとは市役所に相談に行かれた方がいいと思います。  言いづらいのは、よく分かります。 でも、お子さんの事を考えたら・・・。  頑張ってください!  園で、そんな事があってはいけないと思います。
  先生を責めるつもりはない・・・どうしてですか?  自分のお子さんが、そんなめにあっているのを知ってて放置し、何も対処してないかもしれないんですよ!? クレーマーと思う先生も居ます。 見ていて明らかに、おかしいと思ってらっしゃるんですよね? でしたら、もっと話をするべきです。  文句を言うのとは違うと思います。 色んな経験をして成長していくものですから、何でも言えばいいってもんでもないと思います。 でも、ここまでくると そうは言ってられないのでは?  やってる子達も、やってもいいんだ と思ってしまいますよ。 人の痛みが分からない子になります。 今後の事もあるので、できるだけ早く動いた方がいいと思いますよ。  最悪、園を変える事になってしまいますよ。    大変でしょうけど、お子さんの為に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

監査ですか…、怖いですね。そんな事も本当にあるんですね。驚きばかりです…。

今回、翌朝直接出向き、所長、主任、担任に話しました。今のクラスでは一番の課題とか。そんなクラスあるんでしょうか?それにうちだけじゃなかったんです。他にもすでに相談者が居ました。
いつも思います。喧嘩をして血が出たら被害者加害者に話が行くのに、血が出ない心の傷は加害者に話が行かないもんです。相手の親に伝えて欲しい事は伝えました。
先生にはしばらく見張るように伝えて、私も様子を見させて貰うつもりで居ます。主人はひたすらにやり返してこい!の一点張り。やはりやり返すような子は中々やられないもんですよね。ですが、子供になぜやり返して来なかったか聞いたら、怖かったと…。本当に泣けてきます。
とにかく、話して先生の謝罪と誠意は伝わったので、任せるしかないので待とうと思います。逃げるような子供になって欲しくないのですが、私は基本的に甘いので嫌がるなら休ませるし、先生に聞いたら半日保育参観したりしても良いとの事でしたから、自分でも見に行くつもりです。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/05 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A