プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大学生です。卒業後、学童保育所や児童クラブなどの指導員をしたいと思っています。でも、実際にどうすれば指導員になることができるのかわかりません。採用の情報や、指導員になるためには何をすればいいのかなど、知っておられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

昔は学童保育と言いましたが、今は放課後児童クラブと言います。


 主として、児童館がメインで鞄を背負った児童が保護者のお迎えを待つんですが!
 職員は、保育士とか小学校教諭免許で仕事の資格として着いていますが、今は財団法人「児童健全育成推進財団」が児童厚生員の資格を普及させています。
 児童厚生2級指導員・児童厚生1級指導員・児童健全育成指導員の3段階でなっています。
 最初が2級からですが、今現在は大学4年で1級がとれますし、短大で2級を取って就職する人もいますが、我々は研修で参加して2級の資格を取得しました。
 児童館の詳しいことは、児童健全育成財団ほホームページを見てくださると解ります。
 就職は、ハローワークで来る人もいますし大学・短大の方から就職する人もいます。
 どちらかというと、女性が多く研修も女性ばかりですので、若い男性はモテモテです。
 子ども達も、男性指導員は人気でした。
 過去の指導員がいましたが、凄い人気でしたよ。
 仕事はとてもハードですから、体力はしっかり付けてくださいね。
 こんな所かな・・・・・
    • good
    • 0

よく同じような質問が出ています。


ご参考までに。

参考URL:http://www.jidoukan.ne.jp/n-keiji.html
    • good
    • 0

学童に子供を預け運営にも少しかかわった保護者です。


地域により格差がありますので全国学童保育連絡会のURLで参考にしてください。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~Gakudou/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!